マガジンのカバー画像

仕事のこと

8
運営しているクリエイター

記事一覧

加盟店と共に歩み、市場を切り拓く。エンタープライズセールスの魅力とは

加盟店と共に歩み、市場を切り拓く。エンタープライズセールスの魅力とは

大手飲食チェーンなどのコンサルティングを手がけるエンタープライズコンサルティング部。部長の横川さんは、大手印刷会社での16年にわたる法人営業やEC事業会社での経験を経て、新たな挑戦のフィールドとして出前館を選択しました。

データを駆使して加盟店のエンゲージメント向上を目指す同部署の取り組みと、組織と個人の成長を見据える横川さんの想いに迫りました。

大手とベンチャーで培った経験を出前館で活かす理

もっとみる
出前館をデータで変革。グロースアナリティクス部の描く未来

出前館をデータで変革。グロースアナリティクス部の描く未来

データの力で出前館の成長を牽引するグロースアナリティクス部。
全社をデータドリブンに変革し、事業課題の解決と成長を実現すべく、日々の分析に取り組んでいます。

今回は、グロース戦略本部 本部長の二宮さんとグロースアナリティクス部 部長の白井さんにインタビューしました。
グロースアナリティクス部が手掛ける分析がどのようにビジネスの成長に繋がっているのか、そして「スピード感」と「執念」を持って挑む日々

もっとみる
次なる舞台は新規事業。最年少執行役員の信念と展望

次なる舞台は新規事業。最年少執行役員の信念と展望

オンラインとオフライン両面での豊富な経験を活かし、配達代行事業を牽引してきた森山さん。2024年6月からは新規事業部門の本部長として、次世代の出前館を形作る新規事業の創出に挑みます。29歳で最年少執行役員となった森山さんの歩みや仕事観、新規事業領域における挑戦について伺いました。

小さなビジネス・地域のビジネスを活性化させるために── 出前館にジョインする前のご経歴について教えてください。

もっとみる
次世代型コンタクトセンターを目指す、CX本部の歩みとこれから

次世代型コンタクトセンターを目指す、CX本部の歩みとこれから

お客さまの声に耳を傾けながら顧客体験価値の向上に取り組む、CX本部。
2022年9月に新設されてから、出前館のCXにまつわる課題を解決し、プロダクトやサービスの改善に努めてきました。今回は、CX本部の立ち上げをリードし、本部長として組織を統括する守屋さんに、CX本部が取り組んできたプロジェクトや、目指すべき姿について伺いました。

サービスの満足度を上げ、なくてはならないライフインフラへ── 出前

もっとみる
エンタープライズとSMB、両部門から見た営業のやりがいとは?

エンタープライズとSMB、両部門から見た営業のやりがいとは?

出前館の営業活動をそれぞれのフィールドで推進し、現在はマネージャーとしても活躍する秋吉・宮本。出前館の営業本部を牽引する2人に、仕事のやりがいや活躍する人材についてインタビューしました。

業務内容は違えど、相手目線に立った提案活動は共通── 出前館の営業の仕事について教えてください。

【宮本】
秋吉さんと私は同じ営業本部という組織に所属していますが、業務内容は大きく異なります。“営業”と一言で

もっとみる
関西支店で活躍する営業マンの1週間

関西支店で活躍する営業マンの1週間

目標の明確化や働き方の改革が進む大阪支店の西日本営業部。そこで活躍する営業マンはどのようなスケジュールで働いているのでしょうか? 西日本営業部 関西グループの堂原啓二に話を聞きました。

自己紹介―まずは自己紹介をお願いします。

堂原啓二です。今年43歳になり、妻と子ども3人の5人家族です。大学卒業後、大手居酒屋チェーンに入社し、店長とSVを経験しました。その後10年ほど飲食店向けの食材卸での営

もっとみる
出前館の成長の鍵は「顧客の声」にある。UXリサーチグループの果たす役割

出前館の成長の鍵は「顧客の声」にある。UXリサーチグループの果たす役割

リサーチを通して、顧客体験の向上を目指すUXリサーチグループ。
今回は、グループの立ち上げを推進し、10年以上培ったリサーチのスキルを日々発揮する松田さんにインタビューしました。ユニークなビジネスモデルであるがゆえに、他にはない経験が出前館では積めると語る松田さん。UXリサーチグループ立ち上げの軌跡と、松田さんが感じているやりがいについて伺いました。

マーケティング支援会社から事業会社への転向─

もっとみる
顧客の声をサービスに活かし、感動を生み出すコンタクトセンターへ

顧客の声をサービスに活かし、感動を生み出すコンタクトセンターへ

加盟店、ユーザー、配達員、すべての顧客対応を管掌するコンタクトセンター部。2023年よりCS領域を牽引してきた坂元さんは今、さらなる「感動体験」の提供に挑戦しています。顧客の声を大切にしながら進化を続けてきたコンタクトセンター部の軌跡と、描いているビジョンについて伺いました。

入社から10年を迎える現在も、成長し続けるビジネス── これまでのご経歴を教えてください。

飲食業界で1年、人材業界で

もっとみる