見出し画像

ユニラボ.incに入社して1年経過したので振り返る

入社してから半年までの振り返り

9月に入社したのでちょうど1年経ちましたので、ここ半年 - 1年くらいでやったことを振り返ろうかなと思います。入社してから半年までの振り返りはこちらの記事にまとめています。

2021/04 - 05

アイミツSaaSという新規プロダクトのリプレイスをやることになり、そのインフラ環境の構築を担当しました。ユニラボにjoinして最初に携わった業務がアイミツのインフラリニューアルだったので、そこでAWSのインフラ面の知識を吸収できていたこともあり、インフラ基盤を 0 -> 1 に構築するのは初めてだったのですが、短期間でスケジュール遅延なく構築できたのは良かったなと感じています。
ユニラボではインフラ専任のエンジニアはおらず、アプリケーションエンジニアがインフラレイヤーまで面倒を見ているので、インフラも触ってみたいけど今まであまり経験してこなかったという方は、良い成長機会になるかもしれません。

2021/06 - 08

大きなトピックが3つあり、Core Web Vitals については対応が一区切りしている状態です。深掘りして振り返っていきます。

1 エンジニア採用

自分の観測範囲内でも、優秀なエンジニアを採用したい、優秀なエンジニアはどこにいるんだ。という声を聞きます。例外なくユニラボでもそうなのですが、採用系のタスクに8月から携わるようになりました。

スクリーンショット 2021-09-03 22.39.37

採用ダブルファネルを描いて、数値分析したり、できていること、できていないこと、やっていきたいことなど可視化して、HR(人事)/ 広報チームと一緒に進めています。アジャイルの精神で小さく早く施策をやっていってます。
前職でも採用系のことをやっていたのでこの辺の知見があって良かったですし、今までチャレンジしてこなかったpodcastとかにも手を出してみたいと考えています!

あと、エンジニア採用資料をアップデートしました!


自分が応募すると仮定して、どういう情報があれば興味 / 関心を得られるのだろうとか考えながら作成しています。モダンな環境で、Laravel / Vue.js でアジャイル開発 ゴリゴリやりたい方はフィットすると思います。この資料の解説は別途 note に書こうと思いますが、この資料の中に記載している「どういうマインドを持った人が合うのかなと言語化したもの」だけ先にここで書いておきます。

ユニラボの行動指針 "まっすぐ" がベースになっているのですが、これに共感できる方はお互い気持ちよく相乗効果でアウトプットを出していけるのかなと思っています。

<プロダクトファースト>◎顧客にまっすぐ向き合う
・開発しているプロダクトが顧客の何の課題を解決するのか理解している
・課題解決の方法はアウトプットではなくアウトカムが意識されているかを考えている
・違和感を感じたら率直に周りのメンバーに相談、共有し対案などを提案できる
・技術は手段であり、手段が目的化していないか常に自問自答していること

<チームファースト>◎チーム全員にまっすぐ向き合う
・上司部下の関係ではなく、各領域に合わせて各員がリーダシップを発揮し、全員が支援し合える関係である
・個人のアウトプットではなくチームの成果が全てであることを理解している
・仲間の成長がチームの成長になると信じ、相手を助け行動変化を促すフィードバックをしあえる

<ビジョンファースト>◎成すべきことにまっすぐ向き合う
・ビジョン達成に必要な技術を自ら選択し、学び、それを組織へ展開できる技術力
・正しいことはわからない前提。指示を待つのではなくボトムアップで決める行動力
・計画を重視し過ぎない。計画は常に変わる前提で不確実性に対応できる応用力
・全ての行動・選択がビジョンに向かっていることを説明できる思考力


2 Core Web Vitals 


7月頃にエンジニアチームを横断してこの対応を行なっていました。普段はプロダクト毎にチームが分かれているのですが、課題を解決するためにエンジニアが集まり、高い熱量でコトに向かっていくのはなかなかシビレました。
振り返りもチーム全員で行い、次同じような温度感の課題が発生しても、このメンバーなら乗り越えていけるだろうと思っています。みんなスピード突破力が凄い。


3. サービスリニューアルPJT推進

主にこれに稼働の8割くらいかけています。7名くらいのチームなのですが、技術的にどう実装するかとか、この仕様はユーザーの何を解決するものなのか、この機能はなんのためにあるのかなど建設的に議論ができ、前に進めているのを感じ取れますし、自分も学ぶことが多々あります。
1人で時間かけて悩むより、悩みを共有してアイデアを増やし、実装スピードを高めていくなどチームで開発することの恩恵がかなり出ていると思います。この辺の話に興味がある方は、カジュアル面談に応募ください。めちゃくちゃ話せます。

スクリーンショット 2021-09-03 22.30.52

最近思うこと

熱量が高く、技術力もあり、建設的に議論できるエンジニアが多いと、相乗効果で自身のスキルアップにつながる機会がめちゃくちゃ多いんですよね。
(知らないことを知れる、より良い実装 / 設計方法など)

下の記事は、会社に何を求めているかを解説したものなのですが、
自分の場合、順番をつけるなら "成長報酬" > "関係報酬" > "環境報酬" の順で、自分が成長しアウトプットすることで会社に還元することを大事にしているのかなと分析しています。(結果それで評価されるかもしれないですが、評価されることを目的にはしていない感じです)

ので、結論としては半年前と同じで現状に満足していると思っています!
コンフォートゾーンに浸かり続けないように、新しいことにチャレンジする"やっていきの精神"で走っていきます。

【宣伝】ユニラボ に興味がある方へ

エンジニア採用情報 までお待ちしています!

スクリーンショット 2021-09-03 23.31.54



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?