Delight Ventures|デライト・ベンチャーズ

デライト・ベンチャーズは、日本における起業のハードルをとことん下げ、起業家が世界で活躍するのを全力で支援するベンチャーキャピタルです。起業を当たり前のキャリアパスとし、成功者も失敗者も次々とチャレンジを続けられる社会を目指します。

Delight Ventures|デライト・ベンチャーズ

デライト・ベンチャーズは、日本における起業のハードルをとことん下げ、起業家が世界で活躍するのを全力で支援するベンチャーキャピタルです。起業を当たり前のキャリアパスとし、成功者も失敗者も次々とチャレンジを続けられる社会を目指します。

    マガジン

    • Delight Ventures "Column"

      • 23本

      DeNA1社LPの、独立系ベンチャーキャピタルのデライト・ベンチャーズ。 私たちが具体的に何をしているのか?投資領域は?シリーズは?など、内部のメンバーが随時情報を更新していきます。

    Delight Ventures "Column"

    DeNA1社LPの、独立系ベンチャーキャピタルのデライト・ベンチャーズ。 私たちが具体的に何をしているのか?投資領域は?シリーズは?など、内部のメンバーが随時情報を更新していきます。

    すべて見る
    • 23本

    「HERP」さんによる、エンジニア採用勉強会を開催しました!

    こんにちは!デライト・ベンチャーズで投資先のご支援を中心に行っている齋藤です。2022年2月22日(火)に、株式会社HERPにてレベニューマネージャーをされている冨田さんをゲストにお招きし、「シード・アーリーステージ企業向け エンジニア採用勉強会」を開催しました。 HERPとは?「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、スクラム採用を実現する採用管理プラットフォーム『HERP Hire』、スクラム採用時代のタレント管理プラットフォーム『HERP Nurture』を提供

    スキ
    12

    世界中の起業家の思考プロセスを遡って事業案を探す方法

    こんにちは、デライト・ベンチャーズで起業家の支援を行っている加古静香(@kakosiz)です。 起業のきっかけは人それぞれですが、「これをやろう!」というよりも「ともかく起業したい!」という動機でスタートされる方も多いでしょう。 この記事では、ともかく起業したいんだ、何をやるかはこれから考える、という方向けに、デライト・ベンチャーズが実施している、事業アイデアの探し方をご紹介します。 事業案が思いつかないなら、探せばいい事業アイデアを探す基本的な方法の1つは、「自分が感

    スキ
    136

    起業の近道7つのポイント! 起業支援プログラム「ベンチャー・ビルダー・チャレンジ」は何をやっているか

    こんにちは、加古静香(@kakosiz)です。 デライト・ベンチャーズに入社して約8ヶ月。それまで事業責任者の坂東がほぼ1人で行っていたベンチャー・ビルダー事業という起業支援事業のなかでも、最初の「事業企画」「検証」のプロセスを、4ヶ月間のプログラム「ベンチャー・ビルダー・チャレンジ(通称Vチャレ)」として形作り、DeNA以外の社会人の方向けに始め昨年10月より公募を始めました。 ▲ベンチャー・ビルダー・チャレンジ応募ページ。第2回は4月頃募集を開始し、6-9月に実施の予定

    スキ
    21

    W venturesさんと合同で広報・PR勉強会を開催しました!

    こんにちは!デライト・ベンチャーズで投資先のご支援を中心に行っている齋藤です。2022年1月24日(月)にW venturesさんと合同で「広報・PR勉強会」を開催しました。スタートアップや起業家のみなさまでも広報・ PRに関して悩んでいらっしゃる方もいるかもと思い、少しだけその様子を共有させていただきます! イベントの企画背景W venturesさんおよびデライト・ベンチャーズの投資対象のはシード〜アーリーフェーズのスタートアップがいます。そのタイミングの会社においては、

    スキ
    13