DEEPCORE / KERNEL
記事一覧
キャピタリストとして「正しい問いを立てる」こと。起業家や事業の性質に合わせたコミュニケーション
DEEPCORE キャピタリストの左 英樹に、これまでの投資活動と投資先との関わり方についてインタビューしました。
ソフトバンク・ビジョン・ファンドで得た経験——DEEPCOREに入る前からキャピタリストとして働いていたんですよね。
はい。ソフトバンク・ビジョン・ファンド(1号ファンド)で、中国・東南アジアを中心とした海外のスタートアップへの投資を担当していました。当時は10兆円ファンドと呼ば
「起業家が描いた世界が現実になっていく」 新卒でキャピタリストを選んだ理由と仕事の醍醐味。
DEEPCORE キャピタリストの奈良 勇輝に、インターン経験から入社に至ったきっかけ、そしてキャピタリストとしての現在と今後についてインタビューしました。
インターンで痛感した自分の無力さ。そこから視点を引き上げてくれたメンターとの出会い——まずはインターンでどのような経験をしたか教えてください。
約4カ月間のインターンでは、主に3つの業務を経験しました。
1つ目に投資先候補との面談への同
【10/30応募締切】「KERNEL Global Startup Camp 2022 Winter」事前説明会のQ&Aを公開
「KERNEL Global Startup Camp 2022 Winter」の参加者募集は10月30日までと、締め切りが迫ってきました。
事前説明会で出たQ&Aをご紹介するので、応募を検討中の方はぜひ参考にしていただければと思います。
応募やプログラム内容についての質問Q. まだアイデアのみで実際のサービスや製品はないのですが、応募することはできますか?
A. アイデア段階でも応募可能です
【シリコンバレー訪問レポート】スタンフォードのプログラム参加と現地でのリアルなネットワーキング
AI特化型ベンチャーキャピタル「DEEPCORE」
キャピタリストの田中仁です。
先月、3年ぶりにシリコンバレーを訪問しました!
VC向けの招待制プログラムやカンファレンスに参加したり、現地のVCとのネットワーキングをしたりしてきたので、そこで感じたアメリカと日本のスタートアップシーンの違いや、今回の訪問がDEEPCOREや「KERNEL Global Startup Camp」にどう繋がって
【イベントレポート】「KERNEL Global Startup Camp」プレプログラム Demo Day開催
こんにちは。
AI特化型ベンチャーキャピタル(VC)
DEEPCORE(ディープコア)のnote編集部です。
先日発表した新アクセラレータープログラム「KERNEL Global Startup Camp」は、正式な開始に先駆けてプレプログラムを実施しました。
2022年5月からスタートし、8月末には成果を発表するDemo Dayを開催。各社のプレゼンテーションと質疑応答を行い、結びにはメンター