見出し画像

生後5カ月で保育園に預けた話

「え、もう保育園入れるの?」

出産してから何回言われたかな……

2023年11月に出産し、今年の4月に生後5カ月(当時)の娘を保育園に入園させました。
私は5月から職場復帰しています。

なぜ、どうしてそのような選択をしたのかこれからお話ししたいと思います。

結論から言うと

簡潔にまとめると「自治体的に1歳4月の入所は難しいと思ったから」です。

私の会社では育休は最長3歳ぐらいまで取得できます。とは言え実際は1歳4月で復帰する人が多い印象です。秋生まれともなると1歳4月で入所かなと漠然と思っていました。

しかし現実は甘くなかった……

妊娠中に引っ越しが決まり、真っ先に行ったのが保育園のリサーチでした。
入所案内、入所に必要な最低点数、待機児童の表など、役所に問い合わせながら読み込みました。

そこで思ったのは「わ、これ0歳じゃないと無理や」。

役所の担当の方いわく、0歳4月は「選ばなければどこでも入れます」。やがて途中入所で定員が埋まっていき、娘が1歳を迎える秋には満員御礼で、11月の入園は無理そうでした。

しかも1歳4月は当たり前ですが超激戦。0歳児クラスからの持ち上がりがあるので、定員20と書いてあっても実際新規入所できるのは半分ぐらい。普通に100人以上待機児童がいました(自治体としてなんとかせえよと思いましたが…)。

MAXまで育休を取って空きが出るのを待つのもありかもしれません。でも受け入れ人数の表を見る限り現実的ではないなと思いました。

保育園に預けられないまま失職したら詰みます。
私は入社以来ゆるキャリOLで、定時退社LOVE。仕事は好きではないけど、だからと言って仕事を辞めて専業主婦になるという考えもありませんでした。
仕事を辞めると生涯年収に1億だか2億の差が出るらしく、私はお金が好きなので()仕事は続けたいと思っていました。

結果、生後5カ月で預けることにしました。
書類は産前に提出したので、後戻りはできませんでした。

心の中では葛藤している

結果、自宅から一番近い第一希望の園に入園することができ、娘は元気に通っています。

しかしまぁXでつながっている同月齢のママたちにも0歳4月入園の人はいません。

そりゃ住んでいるところも違えば条件も違いますからね。

早期復職した今も、育休ママたちを羨ましいなという気持ちがないと言ったら嘘になります。
子供の成長を一番近くで見られるし、いろんな「初めて」を経験することができるわけですから……

「未満児で入園させるなんて」とか言われたりしますが、好きで子供と離れたい親なんていないでしょう。
どの親も、自治体事情に縛られることなく好きなタイミングで入所させられたらいいのになと思います。

人生は選択の連続

「人生は選択の連続。どっちを正解にするのか決めるのは自分次第」

昔、河◯塾の先生が仰っていた言葉です。

フタを開けてみれば希望園は定員割れで、「これなら無理に4月に入れなくても良かったじゃん…」と思ったのも事実です。

でも育休を切り上げて復帰するというのは自分で選んだことです。私はその選択を正解にしていくしかないわけで。

いつか心から「この選択をして良かったんだ」と思える日が来るといいのですが。

娘の笑顔を守るためにも、明日からまた頑張ります。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?