見出し画像

体重が減らない要因になっていた意外な8つの食材

ダイエットを始めて1年。
特に無理することなく171cm、90→60kgになりました。

このダイエット期間中で、意外とコレを余計に食べてたから痩せないのかも?!という食材が(自分なりに)あったので共有します。

この話の前提

この話は下記を前提に記載しています。

  1. 細かな栄養のことは考慮せず、カロリー面に注目している

  2. 「食べたら太る」のではなく「何気なく食べて実は高カロリー」である

  3. 間食で和菓子やお酒など息抜き飯を摂取したい人である

  4. 厳密なカロリーコントロールをしていない

上記を見て、該当する方のお役にたてば幸いです…。

意外と太る食材トップ8

ではここから、自分にとって意外と太る?痩せない?要因になっていた8つの食材をご紹介していきます。

1.豆腐

豆腐はぶっちゃけ、ヘルシーでもなんでもありません。
お肉やご飯の代わりで豆腐を使うレシピもたくさんあると思いますが、豆腐は1丁で2-300kcalあります。
また、脂質が高いのでローファット中はあまり食べたくありません。

ヘルシーだと思って調子に乗って半丁とか食べてると、普通に脂質も含まれた100~150kcalが上乗せされます。

もしたんぱく源を摂取したいなら、プロテインか皮をはいだ鶏むね肉、白身魚、海老、いか、帆立を食べる方が自分には合っていました。

2.卵

つづいて卵です。
栄養的には非常に優れた食材ですが、栄養豊富ということはカロリーが高いということ。

卵一個って意外と小さいのに100kcalあります。
茶碗1杯の卵かけご飯だけで3-400kcalになります。

卵自体食べるのは凄く体には良いですが、何気無く食べるような低カロリー食材ではありません。重量当たりのカロリーに関してかなりがっつりしているので、私は食べる際かなり慎重になります。

具体的には、卵食べるならごはんや肉、魚の量を調整したりプロテインの回数を減らしたりします。それくらい普通にカロリーがあります。

3.納豆

卵と同様、何気なくご飯のお供に食べてしまう納豆。
これも1パック100kcalある食品です。

しかも意外と脂質が多いので、ローファット中には注意が必要。もし卵かけご飯に納豆を追加すると、結構簡単にそれだけで脂質が高い4-500kcalのご飯になります。

もし納豆や卵をご飯と食べたいときは、肉や魚料理などのたんぱく源の食材を少なくしないとオーバーカロリーになります。

やはり何気なく食べられる、スルスルっと無意識に食べられてしまうものでがっつりカロリーがある食材は気を付けたいです。
特に豆腐、卵、納豆みたく、なんかヘルシー、なんか健康的っぽい物はかなり警戒がいるなぁと感じた記憶があります。

4.アボカド

ダイエット序盤でやらかしていたのがアボカドです。
アボカドは1個で250kcal、半分で125kcalする食材です。

森のバターとも呼ばれ、脂質が豊富でケトジェニック中にはお世話になりました。

カロリーコントロールをしている、ケトのように意図をもって食べる分には全然良いのですが、野菜感覚・健康的と思って食べているとオーバーカロリーします。

私はスーパーの総菜コーナーにあるアボカドサラダを、「サラダ」としてヘルシーと思いながらダイエット初期食べていました。

5.プロテイン、プロテインバー

続いてプロテインです。
純粋にたんぱく質なので1g・4kcalになります。1回の摂取で2-30gだと100kcalはくだらないはずです。

プロテイン自体は太らないのですが、プロテインを飲んでさらに食事で肉や魚等を摂取すると、たんぱく質の過剰摂取となりオーバーカロリーになったりします。

フィジークやボディビルの選手がモーニングルーティンでプロテインを飲んだりするのを参考にしていると、割とプロテインの過剰摂取になりがちかと思います。

しっかり3食で肉や魚からたんぱく質を摂取しているのであれば、プロテインが実は不要な(余計なカロリー兼たんぱく質)場合があります。アプリでPFCを見ていると、たんぱく質だけやけに多いと気付きました。
(腸内環境あれて便秘になったんですよね)

ちなみにプロテインバーは脂質や糖質が高いので、たんぱく質豊富な普通のチョコ菓子だと思って食べるのが良いです。

6.春雨

しらたきと似ていて痩せそうな春雨。
普通にカロリーはあります。

ご飯の代わりに春雨を選択する、というのは良いと思います。

でも例えば、白米も食べつつ春雨の中華サラダのような惣菜を食べてると余分な糖質と脂質を摂取しているかも。あっさりしているからなおさらヘルシー感が合りながらカロリー摂取している感じになります。

ある日カロリーと栄養素を見て、食べなくなった食材です。

7.ナッツ

これもよくおやつとして数粒食べる分には良いとされる食材ですが、そもそも数粒で我慢できません。
サイズのわりに脂質が高く、アボカド同様に意図をもって摂取しないとオーバーカロリーになる食材です。

私がケト中に食べていたのはアーモンドで、1粒6kcal(脂質0.6g)程度です。10粒で60kcal(脂質6g)なので、この程度で抑えるべき高脂質高カロリー食材で、決して食べて痩せるダイエットおやつではないと考えた方が良いかもしれません。

8.鯖缶

鯖缶は1缶350kcalほどあります。脂質も高いです。
普通に太ります。おとなしくノンオイルのツナ缶か鶏むね肉、焼き鮭を食べた方が無難です。

鯖缶も私がダイエット初期に食べていた食材です。
確かに1パックにフリーダムに入っているカルビとかロースなどに比べると、1缶の区切りがある鯖缶は350kcal以上取りようがないので良いかもしれません。

しかし鯖缶にご飯だけで600kcalほど行ってしまうと考えると、オーバーカロリーの要因になるかもしれません。

また、通常の鯖缶であればまだよいですが、サバ味噌煮缶になると炭水化物も入ってくるので、糖質と脂質の組み合わせで脂肪がつきやすい状態になります。

総じて言えること

今回ご紹介した食材に総じて言えることは、「ダイエットによさげ」「カロリーを意識しなくてよさげ」「サイズのわりにカロリー高め」ということです。
確かに、現状の高脂質高糖質高カロリーな食材や加工食品からこれらに純粋に置き換えた、ということであればダイエットできるかもしれません。

しかし、ある程度体重が減り、さらに摂取カロリーを減らさなければいけない、運動量を増やさなければいけないという環境においては、無意識のカロリー源になってしまっていました。

これまで何気なく食べていたこれらの食材が普通にオーバーカロリーの要因だった、という経験を実際したので、今回はご紹介しました。

私が衝撃的だったのは、毎食プロテイン、納豆、卵、鶏むね肉、ごはん、ブロッコリーを食べて体重が落ちませんでした。冷静にカロリー計算したら、これだけで700kcal近いんですよね。
間食にナッツも食べていたので、1日のトータルは2,300kcalくらいだったと思います。

運動量にもよりますが、デスクワークでYouTubeの謎トレしかしてなかったら結構カロリー収支トントンかも。

じゃあ何喰えっていうんだよ!

て話になりますよね笑
私が最近気を付けているのは、

  1. プロテインを極力飲まず毎食肉か魚を食べること

  2. 卵か納豆はどっちか片方にすること

  3. お米やオートミールなどの炭水化物はしっかりとること

  4. アボカドではなくミニトマト、ナッツではなくゼロカロリーゼリー、鯖缶ではなくノンオイルツナ缶を食べること

  5. ネットで「ダイエットによい」とみても、食材のカロリーは調べること

私は基本的に間食は食べません。
食べるときはちくわかかまぼこを食べています。
1個50kcal~90kcalほどで1日1個です。

朝・昼・晩ほぼ同じ、1色当たりの構成は下記のとおりです。
ご飯230kcal+肉or魚120~160kcal+ヨーグルト50kcal+葉物野菜∞
合計400kcal前後。

これにその時の気分でみそ汁やひじきやきんぴらなどを食べてトータル500kcal~550kcalに調整。

あとは1日の余剰カロリー分お酒かプロテインを飲むようにしています。

是非この記事が参考になれば幸いです。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?