クリスペカードβ

ギルドβの個人的注目クリプトスペル

お久しぶりです。

ギルドバトルβも迫ってきたということで、今回はCryptospellsのギルドβで大幅に改変のあったクリプトスペルのうち、個人的に注目しているクリプトスペルについて書きます。

ギルドβでどのギルドが使ってくるカードかも併記しています。

フェルトゴルトの烈火(初期クリプトスペル)

3コスト
相手ユニット1体に5ダメージ 味方リーダーに2ダメージ

5ダメージというのは「ホルスの門番」や「溶岩の魔神」などの前衛ユニットや、4コスト5/5の「グレンデル」を除去できる数値であり、3コストという取り回しやすい軽さも相まって、序盤から盤面の有利を取るのに役立ちます。

相手が防戦に回らざるを得ないような、積極的に攻めるデッキに向いたカードと言えるでしょう。

フェルトゴルトの竜炎(Ruby)

7コスト
全ての相手に味方ドラゴン1体の攻撃力分のダメージ

5コストで攻撃力7を持つドラゴン「黒牙のティラノサウルス」からフェルトゴルトの竜炎につなげられれば、相手全体に7ダメージという形勢を左右する強力な範囲ダメージを与えることが出来ます。

そうでなくとも、「石舌のバジリスク」や「シーサーペント」などの軽量のドラゴンと組み合わせて、終盤でこちらのユニットが無い状態から反撃するのにも使えます。

10ターン目までもつれ込むような中速~低速デッキ向けのカードでしょう。

シーラの水流(Ruby)

2コスト
青のマジックボトルを2枚手札に加える

マジックボトルの補充量という点では当然「シーラの激流」が最強ですが、相当低コストに寄せたデッキにしないと、なかなか効率のいい発動タイミングを作ることができません。

一方でこちらの2コスト、2枚補充の「シーラの水流」はデッキの自由度を担保したうえで気軽に使えるスペルになるのではないでしょうか。

「アーケロン」などの7コスト以上のカードを加えたデッキならこちらを使ってみるのも面白いと思います。

シーラの宝石(Diamond)

1コスト
2マナを得る

マナクリスタルとほぼ同じ効果を持つカードです。先攻後攻に関係なく最初の手札に持っていることが出来るというクリプトスペルの性質から、2コスト以上しか入っていないデッキでも1ターン目から動くことが出来るようになります。

序盤で強い動きを押し付けたいデッキで活躍するカードでしょう。

アルベリッヒの妖精(初期クリプトスペル)

3コスト
1/1の聖域のエルフを3体出す

4コストの「四聖の長 黄竜」につなげるためにちょうど良い展開系のカードです。聖域のエルフを処理しないと、4ターン目に攻撃力6/体力5が着地するので、無視できないサイズになるでしょう。

アルベリッヒの産卵(Diamond)

5コスト
0/2のいにしえの卵を2体出す

複数のいにしえの卵を展開できるカードです。緑文明はいにしえの卵を破壊する効果は少ないですが、6コストの中立カード「貪り食うもの アメミット」につなげられれば、ひょっとするとすごい展開力を発揮するかも?

オクの天啓(初期クリプトスペル)

4コスト
2/3のホルスを1体出す カードを1枚引く

「月光」で最大マナを増やした次のターンに使える、1枚カードを引く追加効果を持つスペルです。

最大マナを相手より早く増やすランプデッキにおいて、4マナで確実に使える1ドローがマナ5以上になった時の強い動きを安定させるための一助になるのではないかと密かに期待しています。

リッチの魔眼(Diamond)

7コスト
全ての悪魔のステータスを5/5にする

おそらくギルドバトルβにおいて再注目の強力クリプトスペルです。

小粒の悪魔ユニットを並べてこのカードを使えば勝敗を決定づける強い盤面を構築することが可能です。

対策としては、黒文明のデッキでなくとも悪魔ユニットを多めに加えたデッキを使用すると良いでしょう。

終わりに

今回は8枚のクリプトスペルに注目してみました。

紹介した8枚のうち、2枚はRuby、3枚はDiamondのギルドクリプトスペルなので、RubyとDiamondを相手にするときにはよく注意して戦うといいでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?