見出し画像

note民、あまりにも優しくない?

#now -playing
Sou / Mr.Fixer
2020冬アニメ「ID:INVADED」のOPになります。
ID(イド)面白いです。
以上。


おはようございます。小夜子です。

私の好きなブロガーさんで冒頭にいつも「アップルパイ」と置く人がいるのですが、私もそういうのやってみたいですね。好きな食べ物らしいです。
今のところ#now-playingを置いてみてますが。




・前座:「好物」

私の好きな食べ物……。
そういえば、前の職場で現場に出た時、
「自己紹介には好きな食べ物でも言っとけ」と言われてからは、
「生姜焼き」と言うようにしてます。

どこにでもあるし、お店でハズレがないし。
それに少しクスリと笑えませんか?
私、見た目が真面目でお堅い人間に見えるようなので(実際すごい緊張しいで顔が固まる)、第一印象があんまり冷たくなりすぎないようにしてるんですよね。

他己分析してもらおうものなら「冷静」って言葉が必ずランクイン!

実際内心はてんてこ舞いで、頭真っ白ホワイトアウトで……。
大学の必修の試験の時間を間違えて再履するような奴ですから。
(ほんとは試験開始時間ギリで間に合ったのに、大教室で皆が着席してるのが怖くて、席次も分からなくてパニックになって教室出たら試験開始の入室禁止で入れなくなった)

あとパッと思いつくのは高校生の時の”プロフィール”で言ってた「ポテトサラダ」です。
母の作ったポテトサラダがね、とっても美味しいんですよ。
少し酸っぱくてね。大好きです。




・note民の優しさ

本題。
note始めてまだ3日目なんですけど、note民優しすぎませんか?
私の感覚がおかしいのかな?

1日目

2日目


1日目の♡28,2日目の♡5、つぶやきに♡1。


昨日も言いましたけど正直こんな反応もらえるなんて嬉しい誤算でした。
こいつたった数回の記事で、何回同じこと喜ぶんだよと思われそうですけど、だってツイッターでこの内容なら0、もらえて2fav.くらいなもんですよ。(古い人間なので”ふぁぼ”って言葉を使ってます)

すごいnote!これだけで始めて良かったです!(単純)
3月は暇なのでしばらくは頑張りたいです。

あとつぶやきも1記事にカウントされちゃうんですね。
私の使い方だと長い記事で達成感得たいので、バランスが難しいな。
お手軽なネタとかは呟いていきたいと思ってたけど、下書きとかもアリかな。




・noteの良いところ

「良いところ」か、「メリット」か――。
見出しに使うなら後者にしますが、今のとこストンとくるのは前者ですね。
これも思いついた順に小出しに出していって、まとめたいです。
まとめたいこと多いなー。
それだけ今まで思考がごちゃついてたってことなんでしょうね。


noteの良いところ
・マガジンが複数登録できる
→そもツイートじゃなくてわざわざ「ブログ」としてまとめている時点で複数のジャンルのトピックになるもの。それを仕分けできるのは個人的にめちゃありがたいです。
・シンプルでおしゃれで、わくわくするデザイン
→他の人の記事を読んでいても自然と自分も書きたくなるおしゃれさ
・リアクションがある
→これについてはめちゃくちゃ個人的な所感ですが。
・好きな作家さんのファイリングがマガジン機能でお手軽にできる

最後についてはちょっと深堀り。




・好きな作家さんの記事のファイリング

私「しいたけ.」さんの占いが好きなんですよね。
有料になっちゃうんですが、天秤座の3月の運勢の記事がこれです。
途中まで読めるのでぜひ。

知ってらっしゃる方も多いと思います。
優しい思いやりと――たぶん読む人の”自己肯定感”というものを大事にしてらっしゃると思うんですが――素敵な言葉遣いと内容で励まされる占いです。

さて、素敵な内容なので何度も見返したい時、私は内容をスクショして保存して見返すということをしてました。
ただ、やっぱり画像だとまぎれるんですよね。ただでさえツイッターのTLには素敵なイラストが多いので。

どうしようかなーと思ってたのですが、note始めて解決しました。
そう。
マガジンに振り分ければいいからです。

マガジンってどこまで私に寄り添ってくれれば気が済むのだろう……。


お察しの方もいらっしゃると思いますが、noteを選んだ理由はしいたけ.さんがここで記事を書いてたからというのもあります。
単純さいこー!単純でいこう!


2記事目から1日経ってないので日記はなしです。
数時間しか経ってないもので。



気軽に👇の♡もらえると小躍りして喜びます!

では!



この記事が参加している募集

自己紹介

noteでよかったこと

サポートをしていただけたらあなたのためを思って1分踊ります。実際の投げ銭は創作の道具(画材や貯金してiPad、プリンター、スキャナーなど)を買ったりさせていただきます。