見出し画像

僕が@PR(アットピーアール:職務経歴書制作)をスタートしたわけ。

結論から言ってしまうと、「PR事業を通じて人生を変える手伝いをする」代表の加藤の想いが詰まった船に乗った。これに尽きます。

代表の加藤はと子(@hatokokato)は、総務省地域創造アドバイザー、全国「道の駅」女性駅町会の会長をしています。出会った当初に知り合いの経歴書を作っていて、確か「それを事業としてやりましょう!」と声をかけさせて頂いたのがきったかけです。

軽い気持ちで声をかけましたが、開始してからはどんどん予約が入ってきて、ありがたいことに僕はパニックのスタートでした(笑)

本格的にスタートしたのには、いくつか理由があります。

@PRについて
「あっ」という間にピーアールする職務経歴書の代行サービスです。インタビューさせて頂き、本人では気づけない魅力を発掘し、言語化し、可視化して、見て分かるPR経歴書に仕上げます。

①インタビューが好き

まず個人的な理由ですが、僕は人の話を聞くのが好きです。ダラダラ世間話をするのは好きじゃないけど、「相手がなぜ今そうなのか?」ということに興味あります。

どんな経歴で何がきっかけで、どのようにして今に至っているのかとうい話を聞かせて頂くことがよくあります。社長さんを始め、フリーランス、個人事業主、主婦(夫)の方まで、人生を楽しんでいるな〜っていうたくさんの人の聞かせて頂きました。僕自身、話を聞くっていうだけなら仕事も合わせて100,000人以上になりました。

だから、これが仕事になるなら最高!って感じたんです。

②喜んで頂ける自信があった

実際に僕は、以前からプロフィール制作をサービスとして仕事を請けていました。お客様の効果として取引先が増えたり、顔が売れて仕事が増えたり、プラスに働く人の割合が多かったのです。

僕自身もそうなのですが、客観的に自分を見つめ直して、文章にしてまとめるのはすごく偏ってしまいがちです。自分自身をいつもと違った視点で見れるかと言うと…。少なくとも、誰もが「自分はこうだ」という認識があります。それが邪魔をして、他人から見たら魅力の部分が埋もれてしまう可能性が高いのです。

専門家が客観的にあなたの魅力を引き出してくれるとしたら、大きな価値がります。

③戦う職務経歴書

多くの人が面接を受けたり、転職するために必要な書類くらいにしか思っていないのが現実です。
でも実際は、自分の強みをPRして相手に売り込み、じゅうぶんに効果を発揮してくれるツールということを知りません。
この職務経歴書は、給料を増やしたり、クライアントを増やしたり、ビジネスパートナーを増やしたり、人生に大きな影響を及ぼす価値があると知らない人が多いのです。

まとめ

僕が好きなことで人様に喜んでもらえる、相手の人生に携わることができてプラスに変化する可能性があるとしたら、取り組まない理由は見つかりませんでした。
もし損するとしたらインタビューする僕が二日酔いで調子が最悪なとき当たってしまうことくらいかなと…。

転職を考えている、自分(自社)のコンテンツがあってクライアントを増やしたい、プレゼンや講演で自己紹介を簡潔にまとめたい、そんな方にはぜひご利用頂きたいと思います。

@PR(職務経歴書制作)はこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?