マガジンのカバー画像

私について

95
運営しているクリエイター

#手帳の活用

手帳を活用する前に手書きの習慣をつける

手帳を活用する前に手書きの習慣をつける

最近、やたら「手書き」「手帳」「メモ・ノート」に関する記事が多いなと感じるのは、新しい年がスタートし、手帳やノートの活用を習慣にしたいと思う人が多いからでしょうか?

私は長年、ノートや手帳を活用しているので、手帳やノートの活用について、ご相談を受けることが多いです。 

手帳を活用し続けることで、さまざまなスキルを磨くことができましたし、一昨年、そのノウハウをまとめ、出版することができました。

もっとみる
何かを始める前に自分を知る

何かを始める前に自分を知る

9月は、来年の手帳が発売になる月でもあり、秋は「学びの秋」と言われているように、じっくり腰を据えて勉強したり、何かを始めるにはちょうど良い季節です。

思いついたら即行動!
始めたことは習慣になるまで継続してみる。

自分のモノにしようと思ったら、この2つに尽きます。

今日はナントカの日で何かを始めるのにちょうど良い!とお日柄に頼って
始めたけど続かない。

セミナーや講座でやり方がわかって、”

もっとみる
手帳の役割はスケジュール管理だけ?

手帳の役割はスケジュール管理だけ?

8月もあと1週間あまりで終わりますね。2023年も、3分の2が過ぎようとしています。
1年の初めに立てた目標は、今年も着実に達成できていて、年々充実感が大きくなっているような気がしています。
毎年立てた目標を、ほぼ100%達成できているのは、手帳を活用しているおかげです。

12年前から使い始めている『ほぼ日手帳カズン」は、現在、ここまで成長しました。

拙書である「手書き・3分割で情報を整理する

もっとみる
誰もがやらないレベルでやると…

誰もがやらないレベルでやると…

次女の影響を受けて、来年からほぼ日手帳を使おうと思っていた2011年11月。高野登さんのセミナーを受講しました。
セミナーの中で高野さんが

「誰でもできることを、誰もがやらないレベルでやることで、その他大勢から抜け出せる」

とおっしゃっていた言葉を受けて、
私はまず、手帳をとことん使い倒してみよう!と思いました。

2012年1月から手帳に毎日記録をつけ始め、2013年11月に再び高野登さん

もっとみる
記憶と記録に残る

記憶と記録に残る

昨日も雨が降り続いていて、午前中はJRが全線運転見合わせでした。

一昨日は大雨の影響で研修開始が遅れてしまったため、昨日は早めに家を出ました。すると、早く着きすぎてしまい、会場近くのカフェでコーヒーを飲みながら研修前の最終確認をしました。

直接関係ないことでも、目的を持ってとことん取り組んでいると、自分を印象づけるモノになったり、仕事に繋がっていきます。

私の場合は、手帳やノートの活用です。

もっとみる