コミュ力は子どもの時に決まる

咳をしても1人…どうも、ダメ男です。
何しても1人じゃ舐めんな。

私が生まれた所は東北の田舎で、一応「市」と言う体裁ですがその面影もないくらいには田舎です。

小学校の同級生は10人程度。
全校生徒で60人くらいしかいませんでした。

小学生の頃に、狭いコミュニティで育つと、中々コミュ力がつきにくいのでは無いかなと考えています。

育った場所が田舎だったもので習い事なんて無かったですし、他校生徒との触れ合いなんてのもないですからその10人で社会性を構築していくしか無いんですわ。

その点を鑑みると、自分に子どもが出来たとしたら(万が一の話)他人との関わりを多く持てるような環境に居させたいんですね。
とっても大事な時期になるから。


元インストラクターの視点から見て、内向的外向的ってのは小さい頃から決まります。

おとなしい子も、騒がしい子も基本的にそのままの性格で育っていきます。(途中で変わることもあるにはある。)


正直な話、「コミュ力を伸ばそう!」とか「コミュニケーションとは!」みたいな本なんて大人になって読んでも無意味で、あくまで方法は分かったとしても地は変わらないと思っています。

コミュニケーション能力で悩んでいる人。

そんなものどうしようもありません。
そのままのあなたでいいと思います。素敵です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?