見出し画像

「まち歩き」を通じて、まちを知る|まち歩きプログラムの企画・運営スタッフ募集!

NPO法人大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワークでは、これまでにさまざまな角度から「まちをフィールドとした学びの場づくり」を展開してきました。

これまでにまちで面白い活動をはじめた人、まだ行ったことのないまちへ行って興味を持った人、まちにある面白いものを見つけるようになった人など、まちをきっかけに新たな関心を広げた人も。

多彩な興味関心を持った人や、専門性を持つまちの人たちと協力しながら、面白いヒト・モノ・コトを伝え、まちの魅力や人との出会いを増やしたいと考えています。

その方法のひとつが、法人の主な事業である「大ナゴヤ大学」開設当初より行ってきたまち歩きです。

現在、大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワークでは主にふたつのまち歩きコンテンツを企画・運営しています。

ひとつは、毎年秋に開催される名古屋の文化と歴史の祭典「やっとかめ文化祭DOORS」のコンテンツである「旅するなごや学」のまち歩きプログラム(2023年度までは「まち歩きなごや」)。

そして、もうひとつは2022年度より大ナゴヤ大学の自主事業としてスタートした「まちシル」。

今回、これらの企画・運営を業務委託できるメンバーを募集します。勤務形態や日数は応相談(副業・兼業も可)。新たなメンバーとともにさらにまち歩きコンテンツを充実させて、安定的に運営していきたいと考えています。


【やっとかめ文化祭DOORS「旅するなごや学」について】

やっとかめ文化祭は、芸どころ名古屋で育まれてきた文化や歴史を楽しむ祭典で、毎年10月下旬から11月中旬にかけて開催されます。
大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワークはやっとかめ文化祭の実行委員会の一員として、事務局運営やコンテンツ企画に携わっています。

2024年度よりまち歩きプログラム(旧:まち歩きなごや)と講座(旧:まちなか寺子屋)が一体化した「旅するなごや学」というコンテンツになり、約30コースのまち歩きを開催予定です。

初期は歴史・文化のコースが多かったところから、現在は建築や植物、和菓子など路上観察の視点でまちを見つめるコースも増えてきました。

【まちシルについて】

まちシルは2022年度よりスタートした大ナゴヤ大学の自主事業としてのまち歩きコンテンツです。

これまでのまちシルでは、まちで面白い活動をしている人が先生となり、現在のまちの動きや未来に向けた活動についてお話してもらうこともありました。先生やまちの人たちを通じて、まちを知っていくコースが多くなっています。

毎年4月から6月ごろ(春)と、10月から12月ごろ(秋)の土日開催がメインで、年1回リピート開催している既存のコースもあります。今後は新たな先生やまちとの出会いを通じて、コースを増やしていければと考えています。

【どんなことをするの?】

企画では、ガイドさん(先生)とのコース企画・日程調整や、パンフレットなどの告知原稿の作成を行います。
初年度は既存コースの引継ぎでおおまかな流れを掴み、2年後以降に新たなコースを企画してもらうことが多いです。

また、運営では当日の現場スタッフとして、参加者の受付やコースへの同行、備品管理などを担当します。
その他、事務局運営として電話対応、備品の準備、予約名簿のチェックなどの業務を担当する場合もあります。

今回の応募では、企画・運営に携われる方を募集します。
雇用形態・勤務日数・業務量については相談しながら決めていきましょう。

まち歩きの企画・運営では多彩な活動をしているガイドさんや先生と出会うきっかけがたくさんあり、知らなかったまちの側面を知ることもできます。
自分自身もまちや人との出会いを楽しみながら、多様な視点でまちを楽しむ人を増やしていけるお仕事です。
主体的にまちを楽しんでいきたいという新しい仲間との出会いを楽しみにしています。



募集職種
:事務局
契約形態:業務委託・兼業・副業
報酬:稼働量や業務経験等によって、3~8万円(月額)の中でお支払いする予定です。ただし実働量や内容・成果によって、途中での見直しも想定。
仕事内容
 ・大ナゴヤ大学のまちシルの企画・進行・運営
 ・やっとかめ文化祭のまち歩きの企画・進行・運営 など
勤務地:愛知県名古屋市中区大須3-42-30 ALA大須ビル201号室
(打ち合わせなどで、出社いただく場所。基本、オンラインでコミュニケーションをとりながら進めていきます)
求める人物像
 ・活動理念に共感できる方
 ・ナゴヤに興味がある方
 ・「知ること」を面白がれる方
 ・新しい人との出会いを楽しめる方
 ・SNSで発信している方
募集期間:2024年9月17日から10月20日まで
採用予定人数:1名程度
選考プロセス
下記「スタッフ応募フォーム」よりエントリー
エントリー → 書類選考 → 面接 → 採用
スタッフ応募フォーム


こちらの記事もご覧ください
ナゴヤを知るって面白い!身近な旅のかたちをつくる人に
自分の感性を信じて、まちにちらばる“面白い”をシェアする
動き続ける組織の「つなぎ役」に。ナゴヤのまちで、新たな“コト”を起こす。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?