見出し画像

【大ナゴヤ大学通信】6月29日号

この記事は大ナゴヤ通信を登録してくださっている皆さまにお送りしているメールマガジンの文章をnoteに転用したものです。週の真ん中に、大ナゴヤ大学の最新情報をゆる〜くお届けします。

🍨前回の記事はこちら🍨

東海地方は早くも梅雨明け。本格的な夏が始まりました…。熱中症に気をつけて、今週を乗り切りましょう!

【7月9日は「大ナゴヤの日」】ボランティアスタッフ説明会 まだまだ応募受付中!

大ナゴヤ圏をイメージしたイラスト

7月9日は「大ナゴヤの日」。今回は、「大ナゴヤの日」に関わるボランティアスタッフの説明会を行います。大ナゴヤ大学の活動に興味のある方はぜひご参加ください!

▼授業詳細・申込はこちら▼


【7月から!】まちと人を繋ぐ「まちのコミュニティーマネージャー」を育成するプログラムはじまります【7月6日説明会実施】

まちをフィールドに活躍する人に!

2022年7月より、地域内外のコミュニティを繋げ、新しいローカルビジネスの可能性を広げる「まちのコミュニティーマネージャー」を育成するプログラム「Co-Cultivate Community Class(CCCC)」を始動します。フィールドは、錦二丁目エリア

始動にあたり、プログラムに興味を持ってくれた方へ向けた説明会を、7月6日(水)に行います!

・まちづくりに興味がある
・自分の得意分野や志す事業をカタチにしたいと日頃考えている
・地域との関わりを増やしていきたいと考えている

少しでも当てはまる方は、説明会だけでも参加してみてください。
(リアルとオンラインのハイブリット開催です!)

▼オンラインの申し込みはこちら

▼リアル会場の申し込みはこちら(場所:スペース七番

(主催:NPO法人 大ナゴヤ・ユニバーシティー・ネットワーク 協力 :N2/LAB)

【春のまちシル終了】たくさんの生徒さんに参加いただきました!次回は9月〜11月! ※8月上旬情報解禁予定!

「歩くまちには何がある?」をキャッチコピーに掲げたまち歩き形式の授業「まちシル」。今年4月~6月の三ヶ月間で、9つの授業を開催しました。「まちを知るって楽しい!」と少しでも感じていただけたら幸いです。7月・8月はお休み。あらたなまちを舞台にした授業を9月からはじめられるよう準備中です!

秋の開催を心待ちにしていてください♪

こちらは先週末に行った長者町の授業の様子。江戸時代の会所への道を再現している


おわりに

いかがでしたでしょうか。今回、奇しくも「説明会のお知らせ」が二つ続きました。
一つは大ナゴヤ大学のボランティアスタッフ募集。もう一つは、新たに始動するプログラム「cccc」の募集。

かたちは違えど、どちらも「まちとひとに関わることをしたい!」という人が対象です。どんな場所でも、大ナゴヤ大学は「これをやりたい!」と思う人を応援できる存在でありたいと思っています。ぜひ、ご参加くださいませ。

まだ6月なのに狂気すら感じる日差し。ちょっと前まで過ごしやすかったのに、どうして…。皆さんどうか、どうかお体にお気をつけてお過ごしくださいね。それでは!

(小林)




いいなと思ったら応援しよう!