見出し画像

キイロとミドリに染められてみて一瞬カラダが宙に浮かんでる

ジェフユナイテッド市原・千葉のアドベントカレンダー2019(https://adventar.org/calendars/4271)の記事です

#ジェフ千葉アドベントカレンダー


思いつくままにだらだら垂れ流しまーす!
特にまとめようなんて思ってませーん!(最低)

※この記事を書いた人は爬虫類とか恐竜って呼ばれている者です。
写真ほぼ皆無でダラダラ書き連ねましたのでご注意下さい。



【フクアリにおいでよ】

サッカー観戦って、ずっと立って大声で応援したり、ユニフォーム着用するのが必須なんでしょう…?などと思ってる、そんなあなたに知ってほしいことがある。
フクアリは、お安い座席でも、立たずに座ってダラダラごはん食べながら試合観戦出来るスタジアムですよ!!!!
(飲酒も可、おやつもあるよ)

私の定位置は、最もお安い座席である「ゴール裏自由席」です。
ただし、先ほどのいわゆるサッカー観戦のような、立ってユニフォーム着て応援するエリア、「フクアリ北側」ではありません。
アウェイに隣接する「フクアリ南側自由席」、よく「ニワカ席」なんて呼ばれたりするエリアです。
そこのエリアは牧歌的とでも言うのか、基本的に座って見る人達がほとんどで、ユニ着用者も北側より遥かに少なめです。
私自身そんな南側エリアの住民なので、当然ながらフクアリではユニを着たり着なかったり、ゆるゆるなニワカでございます。
さすがに黄色や緑色のモチーフにした服飾品(ストールとか)は着用したり持参していますが、あれこの人もしかして初心者?って程度の格好です。
その南側自由席の上段から、ダンマク眺めたりスタグルやおやつ食べつつ、試合をダラダラ観戦しています。


フクアリの南側上段は、屋根(庇)がけっこうせり出てるせいか、雨に濡れる事も少なく、なかなか快適に過ごせます。
特に夏のナイトゲームは、上段の更に上のほうを狙って座るようにしています。
うっかり下段で観戦すると、何だか蒸し暑い……でもそれが上段だととても涼しい!
その代わり、秋冬の上段はすごく冷えますけど。
薄着で観戦してると寒くて身体が冷えてきて、もうやだ帰る!ってなります。
フクアリは素敵なスタジアムですがこればかりは、秋冬は下段か、上段でも防寒対策しっかりしないといけないのが玉に瑕ですね…。
何故そうなるのかというと、どう考えても風がよく通り抜けるからじゃないかなぁと思われます。
フクアリの周りはJFE(旧川鉄)の工場地帯です。遠目には炉も見えます。(昔は駐車場のエリアに炉があった)
この事から分かるように、実はフクアリってかなり海まで近いです。(それでいて特急快速停車駅からまっすぐ徒歩10分という驚異的なアクセスの良さ…)
昔のホーム、市原臨海競技場も海まで近いのですけど、多分そこよりも近いかと思われます。(こちらは駅徒歩30分かかりましたね…)
きっと通り抜ける風は、海風ってやつでしょうね。
夏のナイトゲームの頃、フクアリ上段、ほぼ上空に近いところを吹き抜けていく夜風は、湿気を帯びながらも爽やかです。
西の空の夕焼けや、羽田に離着陸する飛行機のライト、工場のシルエットを遠目に見ながらの試合観戦、なかなかエモくてお気に入りです。
ただし夏だけ。夏だけです。(冬は寒い。)

映画一人分に少し追加すれば、試合開始前のスタグル楽しむのも含めて3時間は確実に時間潰せます。
試合展開によっては、もしかするとむちゃくちゃワクワクドキドキするかもしれません。
そう考えると、現地で試合観戦するのって、ちょっとした野外ライブやフードフェスに参加するのと似てる気がします。
みんなフクアリにおいでよ!




【むかし「一部死守」とか「残り全て決勝戦」とかありましたよね

懐古厨だもんで、こういうのアレコレ思い出してしまって複雑な気分のシーズンでした。
一言で書くと2019年は自分が見てきた中で最も良くないシーズンかなぁと……悲しいことにそう思わざるを得ません。
まさか十年以上も経ってから、「ジェフの奇跡的な残留」などとのたまうようになるなんて、一体誰が予想出来たでしょうか。
J2は天外魔境と自嘲したいところですが、正直、降格前より進化したかと訊かれたら大差ないなぁとしか…。
このクラブは十年、いや降格前から数えたら多分もっと長い間、その場で足踏みしてるだけのように思えますな。
この間に国内サッカーは、各年代や地域リーグ、至る所で底上げがなされているワケで…。
ましてや、また監督変わったり、多分チーム内の雰囲気も良いとは言えないはず。
この魔境を戦い抜けるチームなのかは甚だ疑問です。
そんなチームがJ3に降格せず、無事にシーズンを終えられたのはまさに奇跡的な残留ですね。
ところで10分で4得点してないけど、これで残留しちゃっていいの?来季大丈夫?(すっとぼけ
あとゆーとは引退試合を別途でやんないの?(ぇ


【今季の個人的な思ひ出】

愛媛!
愛媛遠征、楽しかったです!愛媛さいこー!!
っていうかレンタル中のぐぴおを見たかったの!!
(実を言うと通算3度目の愛媛遠征でした。)
遠距離のアウェイでこんなに何度も行ってるのって、京都と愛媛くらいです。LCCありがたや。
しかし今回は鶴丸を利用。たまたま復興セールみたいなのやってたのが良かった。
ぶっちゃけると愛媛産の柑橘類を現地まで買いに行くのも目的のひとつでした!(マジで)
なので、道後温泉のトコにあるJAショップで柑橘類のジェラート食べたり、
バラ売りのみかん(生モノ)や柑橘類の加工品をしこたま買い込んだり。
持ち帰れない量を購入したので、即座に宅配便の手配キメました。

愛媛のスタジアムは相変わらず、クラブだけでなく県内各地域のマスコットでワチャワチャしててテンションあがりますね!
ぺろスタでもありましたけど、マスコットとスタグルだけはサポーターを裏切らない…!!
スタグル、愛媛は心底そう思うのですが、安いだけじゃなくて何でも美味しい、特に鯛めしはマスト!
ほんとーに何食べても美味しいのがスゴい。お腹空かせて開門前から行きたいスタジアムです。
今回の遠征で個人的なヒットは、鯛出汁をたっぷり使ったネギ入りの出汁巻き玉子焼き、これすごーく美味しかった。
ちょっと満腹に近い状態でしたけど、あっという間にぺろりとたいらげてしまいました。
それとキッチンカーで来ていた(名前失念しました)、これまた愛媛産の柑橘ジェラートも美味しくて、あっという間にぺろり!
また当日は大雨で被災して売り物にならないミカンも激安販売してました。
いやはやそれにしても、呼び込み、ものすごかったです!!
ショッピング袋に蜜柑伊予柑ごちゃまぜにギュッといっぱい、それで百円だったかな……とにかく投げ売りしてた。
帰りの荷物になるしなぁと悩みに悩んで、さんざん遠くから眺めたりした挙げ句、結局買いました。
やはり、買って正解!!
千葉に戻って食べたら、購入したどの柑橘類よりもむちゃくちゃ美味しかったです。
愛媛の柑橘類って何であんなに美味しいんだろう?収穫後の保存の差なのかなあ?

今回は23時間程度しか滞在出来なかったので、正直、時間が足りない…。
次回はもう少し観光したいなー。


【ジェフさんとのお付き合いも〇〇年目になりました】

J2も3年を過ぎたあたりから、これまでと同じような応援のやりかたは何気にしんどくなってきましたね……。
初年度のJ2初試合、天候悪くて軒並み飛行機欠航、新幹線は続々と運転見合わせしていく中での徳島弾丸日帰り、
ああいう爆発的な行動力、今も維持してるかというと最早カケラもありません……(白目
ジェフは人生かけて共に歩んでいくつもりなので、無理のない範囲で末永くお付き合いするのが大事かなーと思いますです。
だから雨の日なら濡れて風邪引きたくないから行かないとか、寒くて耐えられそうに無いなら途中で帰るとか。
夏は基本的にナイトゲームなので、暑すぎて熱中症になりそうだったら試合開始直前に入場するとか…。
そういう調節というか、身体の負担を減らすような選択をするようになりました。
一部ではゆるサポって呼ぶらしいですね、知らんけど。
自分は、恐らくですが、ゆるサポどころか不真面目すぎるテキトーでいい加減な自称ゆるサポのニワカ。
なので、シーチケはおろかファンクラブに入るかどうかもあやしい、ちょっと引き気味で見てきています。
ジェフへの愛情あるものの、ここ数年ずっと低空飛行ですし、凄く熱中してるかというとそうでもありません。
けれども、私の中でジェフは揺るぎない存在感を持って根付いてますし、必要不可欠な空気のようなものです。
今までもこれからも、生きる目的の大部分はジェフです。私の生活の一部に溶け込んでいます。

このオフ、公式のリリースはもちろんですが、何よりも来季日程の発表が待ち遠しくてなりません。
愛するクラブに人生や夢や誇りを乗せ、フクアリで歌う週末を迎えられるのは幸せなことです。
またアウェイ遠征に絡めた国内旅行も、人生における楽しみのひとつとなっています。

さて来季はどんなシーズンになることやら……年内ボロボロだった分、新監督が早々に決まりましたしね。
もしかしたら、年明けからフルスロットルで楽しめそうな予感がします。
(よく訓練されているので期待しちゃう…)


【最後になりますが】

このアドベントカレンダーの言い出しっぺ、青山さんに盛大なる感謝をお伝えしたいです。改めてありがとうございます!
今回の企画、特にこんなシーズンだったからこそ、オフにこうして楽しめるのはすごく良いですね。
自分を棚に上げといて言うのもナンですが、今後の順次公開される記事が本当に楽しみです。


ダラダラとまとまりの無い文章でしたが、最後までお読み頂きありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?