見出し画像

やっぱすげぇぜ!『スーパーマリオコレクション』!

スーパーマリオ35周年というわけで、任天堂が9月に入ってから情報ラッシュ!新作にグッズにコラボキャンペーンにと。ユーザーをヒゲのオヤジのこと以外考えられない体にしようとしている。

特に『スーパーマリオ64』『スーパーマリオサンシャイン』『スーパーマリオギャラクシー』のHDリマスターをセットにした、『スーパーマリオ3Dコレクション』を発表から2週間後に発売とか言い出したのはサプライズ過ぎた。

https://www.nintendo.co.jp/switch/ayama/index.html

個人的注目は『テトリス99』のマリオ版とも言える『スーパーマリオブラザーズ35』。バトロワ系アクションで天下取れるレベルの発想だぞこれは……!

https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/

今回、ゲームライターマガジン9月のフリーテーマとしてピックアップするのは「Nintendo Switch Online」に追加された『スーパーマリオコレクション』!当時スーファミで散々遊んだんだが、やっぱり今でも楽しいしめちゃくちゃ豪華な1本だ。

https://note.com/kawapi/m/mb7de289f62c6

本題に行く前にお約束の宣伝を挟んでおくが、2020年上半期の『ゲームライターマガジン』をまとめたお得な単行本が発売中!ゲームライターたちによる90本の記事が480円で読めるようになってるのでこちらもよろしく!

画像1

Switchに降臨!『スーパーマリオコレクション』!登場キャラたちが一堂に会し、ガヤガヤと会話をしているタイトル画面が楽しげで好き。よく見るとマムーやヘイホー、ノコノコはいないのにトゲゾーやボム兵が選出されてて人選が結構ナゾである。

1993年に出版された『スーパーマリオコレクション 任天堂公式ガイドブック』によると、このガヤの中に「ビールおかわり!」という英語のセリフが混じっており、海外版が発売される際に修正されたそうだ。

有名なエピソードなんだけど全然聞き取れない……。

画像2

スーパーファミコン向けにリメイクした『スーパーマリオブラザーズ』『スーパーマリオブラザーズ2』『スーパーマリオUSA』『スーパーマリオブラザーズ3』の4本を収録したタイトル。

今でこそ、過去のタイトルをまとめたコレクションソフトは珍しくないが当時は貴重。ましてや、いずれ劣らぬ大ヒットタイトルを4本まとめた上にリニューアルしている。現代基準で考えても豪華すぎるぜ。

画像3

こちらはファミコンの『スーパーマリオブラザーズ』。

画像4

こちらは『スーパーマリオコレクション』に収録されている方だ。
進化は一目瞭然!雲に魂が入った!

画像6

元々グラフィックがハイレベルだった『スーパーマリオブラザーズ3』も……。

画像7

背景が付いて豪華に。キャラのドットはベースそのままに鮮やかになり、陰影が強調されているぞ。

画像7

快適性も考えられていて、ステージセレクトとセーブ機能が付いたことで遊びやすくなっている。これを活用して、『スーパーマリオブラザーズ3』で「ハンマースーツ」「タヌキスーツ」といったレアアイテムを大量にため込むことも可能だ。この無限増殖が楽しい。

ファミコン版の『スーパーマリオブラザーズ3』の説明書にマリオスタッフからのメッセージがあり……。

「残念なことにバッテリーバックアップ機能がないため電源を切ると、また初めからのプレイになってしまいますが、コースのどこかに隠してある“笛”が何かの訳に建つかと思います。」

なんて書いてあったので、今回のセーブ機能はスタッフ的にも念願だったりしたのかも。

また、ステージセレクトは基本的にはそのワールドの最初からとなるんだが、『スーパーマリオブラザーズ2』だけは1-1、1-2、1-3、1-4……と、細かく選べるようになっている。2はマリオの中でも殺意高くて、
全体的にロシアンマフィアみたいな難易度だからね。

ゲーム自体の変更点も多く、マリオの挙動が異なっていたり、『スーパーマリオブラザーズ』などの、決まった道を続けて通らないと無限ループするステージでは、正解の道かどうかで異なる効果音が鳴る。『スーパーマリオブラザーズ3』はしっぽマリオの時にぶつかると一度スーパーマリオになる、王様のグラフィックが歴代マリオキャラに代わっていたりと数えきれないほど。

ゲームとして親切になったものから、ファンサービス要素が強くなったものまで様々。すげぇ手が入ってる!

ここから先は

866字 / 5画像
マガジンを購入すると、個性豊かなゲームライター陣によるさまざまな視点の記事が読めます!

プロのゲームライター陣がゲームについて語るマガジン。略してゲームライターマガジン。プロのゲームライター陣がお題に沿って記事を書いたり、「今…

俺の月々の生存に充てられます!