マガジンのカバー画像

BrainTech Review

東大医学部卒で東大病院医師かつ脳神経科学研究者の筆者が、月1-2回、脳や老化、人工知能の最新研究やホットトピックをお届けします。 このメルマガについての説明は「【無料】『Bra… もっと読む
初月無料なので、お気軽にお試しください! 「試しに1号読んでみたい」という方のために、Neura… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

第24号 視覚皮質の刺激による文字の認識、将来的にブレインテックに関わりたい場合、大学院は理論系と実験系のどちらがオススメでしょうか?

// 2021年10月30日 第24号 // 1. 今週の注目ニュース:視覚皮質の刺激による文字の認識 // 2. 質問コーナー:将来的にブレインテックに関わりたい場合、大学院は理論系と実験系のどちらがオススメでしょうか? こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室で脳・老化・人工知能の研究をしている紺野大地です。 少し前ですが、カンデル神経科学が電子化されましたね。 神経科学のバイブルで、(初期)研修医2年目に診療の合間を縫って半年間読み続けたのは良い思い出です笑 流石に持ち

有料
250

第23号 脳を半導体に"コピー&ペースト"する、健康な人のWell-beingに関連したブレインテック技術の研究は、現在どの程度まで進んでいるのでしょうか?

// 2021年10月23日 第23号 // 1. 今週の注目ニュース:脳を半導体に"コピー&ペースト"する // 2. 質問コーナー:健康な人のWell-beingに関連したブレインテック技術の研究は、現在どの程度まで進んでいるのでしょうか?また、どのように研究室選びをしていくべきでしょうか? こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室で脳・老化・人工知能の研究をしている紺野大地です。 NeurotechJPの和木さんが書いたNeurotechの展望noteがとても勉強になり

有料
250

第22号 うつ病治療の新時代につながる研究、来年度以降の進路はどのようにお考えですか?

// 2021年10月10日 第22号 // 1. 今週の注目ニュース:うつ病治療の新時代につながる研究 // 2. 質問コーナー:来年度以降の進路はどのようにお考えですか? こんにちは、東京大学の池谷裕二研究室で脳・老化・人工知能の研究をしている紺野大地です。 NeuroTech Analysis社によるNeuroTechレポートがNeuroTechJPにより無料で配布されています。 これだけの手間をかけて翻訳した資料を無料で配布というのは、感謝の一言です。 ニューロテ

有料
250