
今日の英会話教室
7
今日の英会話教室は、動物の英語についておさらい。娘は、英語以外でいつも迷惑をかけているので事前に注意。
動物の英語は、いろんな場面で見る機会があるせいか、とくに問題なくパーフェクトでクリア。しかし、ここから難易度が跳ね上がる。
本日は早いタイミングで床で勉強の開始。数字と動物のカードを隣同士に並べる。次に2つのサイコロを転がして、一緒に足した数を英語で数える。
そして、該当する数字カードを選び、隣の動物カードを英語で答えるという。さっきの余裕が消えてしまい、指で数えて大変そう。
自分が5歳としたら、答えれる自信がないw。
前は、先生にサイコロを取りに行かせたりしていたが、前回の説教のおかげで、今回は真面目にやってるから良かった。良かった。
そーっと転がしすぎて、サイコロになってない場面があって笑ってしまったw。
床での勉強は終って座学へ。動画を使ったり、書く練習をしたり、英語の勉強に一生懸命。
大型ホワイトボードを使って英語の勉強。何の英語かはよくわからんけど、先生と娘でう〜んこれかな?これでもない?これだ!と熱中している様子。
授業も残り僅かとなったところで、英語ダンスで楽しく覚えながら勉強して終わり。
英語を学ぶことも大事やけど、教わり方も理解したことを実感した英会話教室でした。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
7
娘との楽しい日々や日常を日記にしています!5歳の一人娘を育てるシングルファザー👨👧2018年に嫁のネグレストで離婚し、ひとり親家庭で再スタート。