見出し画像

スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編2024年7月)

スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・計画編)はこちらです

スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・施工編1)はこちらです

スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編1)はこちらです

7月1日

昨夜、視界の隅を何かが掠めた。大きさ、速さから考えてネズミっぽい。
どこから入って来たのだろう?

先日大家さんに渡した殺鼠剤、まだ全部使っていないようなので、少し返してもらった。

ネズミは夜走り回って煩い上に、棚においてある油を食べるので困る。油のPETボトルを齧って穴を開け、倒して油まみれにされるのだ。
特にごま油が好物。ごま油は近所には売ってないので、冷蔵庫に入れた。
大人しくしてるなら退治しないのに...

窓を止めるフックが壊れた。

この部分の作りが悪い

家を建てているとき最初に付けたフックは、風で窓が煽られたら1日で壊れたので、全部頑丈なのに換えてもらったのに。
近所の建材屋に行ったら、少し短いのしか売っていない。
とりあえずそれを買ってきたのだが、構造上短すぎてうまく設置できない。

短いのでも設置できる場所から長いのを外して移植し、そちらに短いのを付けて修理完了とした。
高かった充電ドリルが大活躍だ。
他の場所も壊れるかもしれないので、Tin君に頼んで次回来るときに2-3本買ってきてもらおうと思う。

7月2日

夜のうちに殺鼠剤がなくなっている。やはりネズミがいるようだ。
新たに殺鼠剤を、キッチンとストレージにも置く。
足りなくなりそうなので、shopeeで殺鼠剤とネズミ避けスプレーを買う。

1階の電気スイッチがおかしい。点灯しても突然切れてしまう。
メインの電源を切ってスイッチを開け、ネジを締め直したり線を繋ぎ直したりしてみた。
とりあえず復活したと思ったら、また切れたのでスイッチを叩いたら直った。
昭和のTVか。
今は機能しているので、そのままにしてある。おそらくスイッチの部品自体が接触不良なのだと思われる。
近所で売ってるかな?

7月5日

いろいろうまくいかない日。
HCMCから車や飛行機でニャチャンに来る友達グループに合流して、2泊3日で出かける日。

朝トイレで立ち上がろうとしたら左の腰が...
いつも痛くなる部分だが、毎日軽い予防体操をするようになってからは、ほぼ出なかったのに。
体操の効果か、かなり軽症なので予定通り出かけることにした。
家中コルセットを探すが見つからないのでバイク用ので代用だ。

出発前に、トイレ詰まりが発覚した。針金突っ込んでもダメ。掃除用の先が球状になった棒でグチュグチュしたら直った。

いろいろケチがついたので安全運転を心がけたのに、峠を超えて平地になったあたりで警察に止められた。

御用となる

交通警察は英語話すし、胸のあたりに記録用の動画カメラがつけられている。これじゃあ賄賂で許してもらうわけにはいかない。
峠の上の方で50km制限のところ60kmで走行したという。
車の後ろから撮られた写真にスピード、位置、時間が記録されたものをスマホで提示された。

対応は非常に丁寧で言葉が通じなくなると翻訳アプリを駆使して説明されてしまう。言葉がわからないと言ってシラを切ることも難しそうだ。

免許証の番号をアプリに入れて照会し、過去に違反がないことなどもすぐに判明してしまう。
それからIDと車の登録証と免許証を見ながら、3枚も書類を書いてサインさせられる。サインする際も、書いてあることを理解しているか、文字翻訳は必要かなど確認された。
罰金+免停2か月とのこと。あとで調べてもらったら罰金も免停期間も範囲の真ん中くらいにされているようだ。

郵便局で罰金を払うと2ヶ月後に免許証を郵送してくれる。10日間は3枚の書類で運転できる。
罰金も痛いが、免停が...買い物に行けない。と思っていたら、バイクは運転していいそうだ。


友人達に合流して、みなさんご希望のローカルシーフードで夕食。
私は甲殻類アレルギーがあるので、気を付けて食べたのだが、チャーハンに入っていたのか、殻にへばりついたウニがやばかったか、まな板や包丁からか、とにかくアレルギー発症。今までは胃が痛くなって数時間から一晩で全快だったのに、今回はめちゃくちゃ調子が悪くなり、かなりの量を嘔吐した。
それでスッキリはしたものの、夜半まで胃が重い感じが続いた。

ホテルから

7月6日

みんなで高速ボートをチャーターして沖の島のビーチへ出かけた。
腰は9割直ったし、アレルギーは全快だし、ヤバい日は終わり。
昼はエビ・カニ入ってないと確認してもらった焼きそばなどをビーチでいただく。

島のビーチで

夜、ニャチャンで一番の日本食屋に出かけた。10人なので、数日前にメンバーのベトナム人が予約してくれてある。はずが....
予約が入っていない。100%向こうのミスとは認めてくれたが、日本人が店頭にいる店でこのオペレーションはひどい。
ニャチャンでは一番の人気店だが、オゴれるものは久しからずにならないように気を引き締めてもらいたいものだ。

結局6人掛けのテーブルと通路を挟んだ4人がけのテーブルという場所が空いて、なんとか座れた。
クボタの4合瓶をサービスしてもらったけど....

刺身なんていつ以来だろう?

7月7日

ニャチャン郊外のビーチに寄ってから帰るという一行と分かれて、ロッテマートで買い物して帰ることにした。
みんなと一緒に9時にチェックアウトして、見送ったあと、歩いてカフェへ。

その後Livinでブリトーでブランチして、車を取りに戻り、買い物をして帰路についた。

ブランチ

殺鼠時はちょっとだけ齧られていた。ネズミはいなくなったのか、と思ったら姿を見かけた。
だいぶ弱ってるとは思うのだが。

7月8日

朝寝ていたら、顔に水滴が当たる。
2階のキッチンから水漏れか、と調べたら、ベッド上の小さなはめ殺しの窓からの雨漏りだ。
ほんの少しで、しかも雨の降る向きによるようだ。
おそらくコーキング材で塞げばいいのだと思うが、専用のコーキング材があるのだろうか?Tin君に聞いておこうと思う。

罰金の支払い方を問い合わせてもらったら、全国どこの郵便局でも支払えて、支払日から2ヶ月後に免許証が返還される、という。
つまり早く払えば早く免許証が返ってくるのだ。
だが、住んでる村に郵便局はない。一番近いのは隣町で、18.2km。早速出向いた。

窓口の姉ちゃんは「ここでは払えない」みたいなことを言う。おいおい、ここで払えないと次の郵便局は25kmくらい先だぞ。

姉ちゃんがいろいろ電話で聞いてくれるが、どうも要領を得ない。
郵便局は午前中は11時までなのに、閉めて出かけようとしているので忙しない。
ちと待ってもらって大家さんに電話して通訳をお願いした。

どうやら臨時免許が切れる15日までは支払えないようで、15日の朝8時に来い、ということらしい。
聞いた情報に従っても、現場にいかないとホントのところは分からない、というアルアルに嵌ったようだ。

10時ちょい過ぎ、姉ちゃんはドアを施錠して配達に出かけていった。15日は朝いちで来ないとヤバいぞ。

蟻よけの粉がshopeeで届いたので、家を支える柱の付け根やバスルームの壁の下部に撒いてみた。
手袋はしたけど、マスク無しでやったら、毒性が高いのか、鼻の奥が少し痛い。急いでうがいをした。
撒いたけど、雨降ったら流れないのかが心配?

小さなネズミを階段で発見した。弱っているがまだ生きている。
雑巾でつまんで外へ出て頂いた。
殺鼠剤が徐々に回っているのだろう。小さいやつを殺すのは忍びないので、なるべく家に立ち寄らないでもらいたいものだ。
ネズミが出入りできそうなところに、ネズミよけスプレーを噴霧しておく。
これで入って来なくなればいいのだけれど。

7月13日

日本人会という飲み会に出るためにダラットまで出る。
酒を飲むので、一泊しなければならない。会場近くのホテルをagodaで予約し、確定になった後でホテルから「満室だからダメ」と連絡が来た。
なんだそれ?
仕方がないのでキャンセルして、別の所をbooking.comで予約。

10時頃に街につき、まず修理に出してあった小型のギターアンプを取りに行く。
スイッチ部分の不調で、押し込む式のスイッチをレバーを倒す式に交換してくれてあった。

16日から2ヶ月免停なので、今回は2ヶ月分の買い出しだ。
まずNhat Tanスーパーで買い物。
それから犬の食料や小麦粉を買って酒屋へ行くが、普段呑み用のWhite horseが品切れだったので、ちょっと奮発してバランタインとジャックダニエルを買った。

さくらフィルターでドリップしてくれた

昼食後 カフェへ。コロンビアのゲイシャがあったのでいただく。このカフェ、普通のでも値段高めなのだがゲイシャはかなりいい値段だ。

予約してあったホテルへ行くが、満員で部屋がないという。
なんのための予約なのやら。
宿のおばちゃんがバイクで先導して、他のホテルまで連れて行ってくれた。
最初のところは外国人は泊まれない、と断られ、次のところへ。おばちゃんの宿より5万ドン高いので、交渉したら同じ値段になった。
車は路駐だが、裏道なので問題ないと言う。一泊だし、それでOKにした。

Grabバイクで会場に行き、久しぶりにいろいろな人に会った。
その席で、車載ナビに道道の制限速度が表示されるという話を聞いた。ナビはベトナム語で良くわからないので使ってなかったのだ。

2次会でバーへ。古い知り合いのオーストラリア人ジャズピアニストが現れて、2曲ほどライブ演奏があった。ダラットに戻っていたのは知らなかったぞ。

予期せぬライブ

7月14日

チェックアウト後、おにぎりとサンドイッチを買ってカフェへ。
日曜日なので混んでいる。
今日もコロンビアのゲイシャをいただく。いつものコーヒーの倍の値段だが、昨日のカフェの半額だった。
おにぎりで朝食。

Tin君のところに薪ストーブを見に行った。かなりいい感じで煙がうまく流れて煙突から排気されている。

100%オーダーメイド

家の外で焚いたので、どのくらい暖かくなるのかは良くわからないが、火が燃えてるのだから気温はあがるのだろう。
問題になっていたガラスも中国製の耐熱ガラスを入れてくれてあった。
週後半の天気がいい時に設置してくれることになる。楽しみだ。

Goスーパーに行って買い出し。昨日買った分と合わせて2ヶ月凌げるだろうか。
ダメなら冷凍食品以外はShopeeで買えるし、なんとかなるだろう。

帰り道でベトナムナビを起動したら、ちゃんと制限速度と走行速度が表示された。制限速度を超えると走行速度の色が変わってわかりやすい。
音声切ってあるけど、入れたら警告もしてくれそうだ。
これからはこいつを常用しよう。
ちなみにダラット近郊までは60km制限、その先は80km制限だった。途中の町中も80kmと表示されるが本当だろうか?町中は60kmで走ったほうがいいかもしれない。

7月15日

罰金を払いに郵便局に行こうとしたら、大家さんが「念の為」と郵便強に電話で確認してくれた。
結果、めちゃややこしいことになる。

郵便局、郵便局の大元、担当の警察官に電話。警察官は郵便局で、郵便局は警察官に聞け、と埒が明かない。
最終的にわかったのは、郵便局は窓口になっているだけで、まず警察が決定書を作り、それを入手後オンラインで罰金を支払うというシステム。
この決定書ってのが良くわからないんだけど、これ、いらないだろ?と思う。

最近ルールが厳格化され、賄賂やコネで違反が見逃されないようにしているのだが、その影響だろう。
違反のときの書類ナンバーを個人がオンラインに入れて、罰金送金。という流れなら簡単なのに...
罰金を簡単に払えるシステムが望まれる。

で結局、担当の警察官が決定書を作って郵送してくれる。→警察官に罰金を送金する。→警察官がオンラインで必要事項を入力してくれる。
ということになった。
担当者が個人の電話番号を教えてくれて問い合わせに応じてくれる、ってのもなかなか凄い。

街での買い出し品

7月20日

低気圧が北部に停滞していて、毎日雨。
朝から小雨が降ったり病んだり、ときに強く降ったりしている。

先日Tin君から貰ってきた雨漏り用のコーキング材を、自分でキャノピー周りや1階のはめ殺しの窓枠に挿入した。
雨が農場と壁の隙間に多く振り込まないと正確にはわからないが、窓枠の雨漏りは止まったようだ。
キャノピーもだいぶ良くなっているが、プラスティックボードの継ぎ目部分は上からもう一枚当てるなど違う対策をしないと100%直すのは難しいかもしれない。

家にこもってインターネットに頼る生活だが、停電が多い上通信速度が遅く、テレビ中継や録画ドラマが途切れて見れない状態が続いている。
Youtubeは比較的スムーズに見れるので、Youtubeを見て過ごすことが多い。

7月21日

昨日shopeeで届いたBluetooth受信機をアンプに繋げてセッティンク。
ややこしい設定はなくて、線をつなぐだけでMacBookからの音がアンプ+スピーカーで流れるようになった。
これでSpotfyもYoutubeも練習音源もFostex 10cmフルレンジから聞けるようになった。
いちいちアンプで切り替えなくても、MacBook側で操作できる。

コスパよし

今まで有線で繋いでspotfy専用にしていた古いiphoneはキッチンでタイマー専用として活躍してもらうつもり。

小雨の中、無免許運転でゴミを捨てに行った。

7月22日

午後停電。けっこう長い。
コーヒーの焙煎をしている最中に電気が切れて、焙煎機が回転しなくなった。
すぐにフライパンに移して、ガスの火で手動で炒ったがムラになってしまった。

4時過ぎに電気が戻ったと思ったら10分くらいでまた切れた。
5時過ぎ、薄暗くなって電気が戻る。流石に暗くなる前に戻ったと思ったら、また10分くらいで切れてしまった。

6時過ぎ、かなり暗くなってきたが電気は戻らない。この時間まで引きずるのは珍しい。
完全に暗くなる少し前、6時20分に復活。6時25分にまた切れる。

ストレージからろうそくを出して点火+USB充電の小さなフラッシュライトを灯す。
電気は真っ暗になってしばらくした7時に復活した。

ろうそくは必需品

7月25日

川向うの丘の斜面で草刈り中。草刈り機の音がうるさい。
この斜面、おそらく違法伐採と思うが、木が生えていない部分になにか植えるんだろうか?
一度行ってみようと思っているがアクセスがわからない。

草が刈られた丘

結局2-3日かけて雑草を刈り尽くした。

7月26日

交通警察からやっと決定書類が届いたので、銀行振込で罰金を支払った。なぜか手数料が上乗せされている。
多分、本来は本人が出頭したり郵便局で手続きしたりする事項を警察で代行してくれたからと思う。
免停期間は9月12日までと伝えられた。

バスルームのタオルラック上に板を渡して、石鹸やトイレットペーパー用の棚にした。
建築材の余りの木材が床下に置かれているので、適当なのを引っ張り出して切断し色を塗っただけ。DIYとも言えないような簡単な作業。
板はただ乗せただけで固定はしていない。

棚板増設1

7月27日

延期になっていたご近所を集めての日本食会を開催することになった。
メニューは、すき焼きと焼き肉メインにサラダにしようかと、大家さんと相談する。
酒は、梅酒がまだ数瓶残っている。
大家さんは日本に住んでいたことがあるので、食材や調味料も知っているので話が早い。

ざっと掃除と片付けをして、10時過ぎから準備を始めた。

日本食はすき焼きと味噌汁で、サラダや豚焼肉はベトナム風。
割り下は醤油とはちみつ、ワイン、出汁などででっち上げた。
生卵は誰も食べられないし、最後うどん代わりに入れたご飯もあまり手が出なかったが、味噌汁はみんな大丈夫な様子。
余り物は大家さんと分けた。

翌日のインスタントうどんすき焼き乗せ

7月28日

午前中、録画されているオリンピックのサッカーを見る。
その後1階の棚に棚板を増やすDIY。
L字金具だけ近所で買ってきて、木材は建築時の余り材だ。
長くて揃った厚さの木材が足りず隙間が多くなったが、実用には十分なのでこれで良しとする。
場合によってはもう1〜2段増やしてもいいかもしれない。

棚増設2

夜はなでしこのパリオリンピックサッカー中継で夜ふかし。

7月29日

久しぶりに晴れた。

朝、犬がゲロ。近所で傷んだ残飯漁ってきたようだ。
ゲロは外で吐けばいいのにウッドデッキでやるから、掃除が大変。

無免許運転でごみ捨てと買い物。

犬用にしたシーツと雑巾類を洗濯した。
洗濯機ってあまり少ない量を洗うと良くないらしいが、雑巾類と他のものは一緒に洗えないしなあ。

1日の殆どの時間を2階のソファで過ごしている。
TVも見れる、音楽も聞ける、MacBookでYoutubeを見たり作業したりもここ。
そうしてたら、ソファ前の床の色が落ちてきて、いい感じになってきた。

床、育て中

夜、オリンピック柔道を見ながらIPAを飲む。
あまりに美味いがあと1缶しかあくなったので、12缶箱をshopeeでプチッと。

スキゾの魂が疼く。田舎へ逃げよう!(ベトナムの田舎に家を建てて暮らす・生活編2024年8月)へつづく=9月はじめに公開予定=

田舎生活の費用詳細はこちら(有料公開です)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?