見出し画像

プロジェクションマッピング技術の世界へようこそ

2024年、東京都庁での「TOKYO Night & Light」https://tokyoprojectionmappingproject.jp/イベントが開催され、上映開始から約3ヶ月で20万人を集客しました。この注目のプロジェクションマッピング技術について紹介します。

プロジェクションマッピングは、最新のデジタル技術を駆使して、物体の表面に映像を投影し、新たな視覚的体験を創出する革新的な技術です。日本でこの技術が有名になったのは、2012年の東京駅で開催された「TOKYO STATION VISION」と「TOKYO HIKARI VISION」のイベントです。世界ではニューヨークのエンパイアステートビルやパリのエッフェル塔など、数多くの名所でプロジェクションマッピングのイベントが行われています。

このブログでは、プロジェクションマッピングの基本的な仕組み、応用例、そしてその未来について紹介します。

プロジェクションマッピングの基本

プロジェクションマッピングとは、建物、室内空間、彫刻、さらには自然物など、あらゆる立体物の表面に映像を投影する技術です。従来の平面スクリーンとは異なり、立体物の形状やテクスチャを利用して、映像を立体的に見せることができます。

この技術は以下のステップで実現されます:

  1. 3Dモデリング:プロジェクションする対象物の正確な3Dモデルを作成します。これにより、映像をどのように投影するかを計画できます。表現の目的や予算に合わせて2Dを主体とした映像表現を選択する場合もあります。

  2. 映像制作:対象物の形状に合わせたカスタム映像を制作します。映像は、物体の形状に一致するように設計されます。Adobe After Effects等の映像制作ソフトやUnityやUnrealEngineなどのゲームエンジン、メディアアート向けのプログラミング開発環境が選択される場合もあります。

  3. キャリブレーション:プロジェクターを設置し、映像を正確な位置に投影するための調整を行います。複数のプロジェクターを利用する場合は各機材の投影する範囲を計画し、ブレンディングやトリミングを行い連続した映像投影を実現させます。

  4. 投影:プロジェクターを使用して映像を物体の表面に投影します。

プロジェクションマッピングの応用例

プロジェクションマッピングは、多岐にわたる分野で応用されています。以下にいくつかの例を挙げます:

  • エンターテインメント:コンサートやイベントでの舞台演出、テーマパークでのショーなど、観客に驚きと感動を与える演出が可能です。

  • 広告:建物の外壁や商品に映像を投影することで、目を引く広告キャンペーンを実現します。

  • アート:アーティストが建築物や彫刻をキャンバスに見立てて、独創的な映像作品を発表します。

  • 教育:歴史的建造物や博物館で、歴史や科学を視覚的に学ぶためのツールとして利用されます。

プロジェクションマッピングの未来

プロジェクションマッピングは、今後もますます進化し、さまざまな新しい可能性を開拓していくでしょう。例えば、より高解像度のプロジェクターや、リアルタイムで映像を変更できるインタラクティブ技術の導入が期待されています。また、拡張現実(AR)やバーチャルリアリティ(VR)と組み合わせることで、さらに没入感のある体験を提供することが可能です。


プロジェクションマッピングは、技術と創造力が融合した最先端の表現方法です。その可能性は無限大であり、今後も私たちを驚かせる新しい発見が続くことでしょう。興味のある方は、ぜひ実際のプロジェクションマッピングイベントや作品を体験してみてください。

弊社でも「キット、サクラサクよ。~“キットカット”で受験生に応援メッセージを届けよう~」https://www.eizou.com/projects/1893/やPanasonicの創業100周年イベントhttps://www.d1fx.com/works/app/panasonic-projection-mapping/にてプロジェクションマッピングを使用したシステムの開発を行っております。プロジェクションマッピングを利用した開発を検討でしたら、ぜひ株式会社ディーワンにご相談ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?