見出し画像

【ボイトレ】裏声(ヘッドボイス)の出し方と出せない原因も解説!

元気を歌うボーカリストKOZYです!
裏声ヘッドボイス)って難しいですよね。
うまく出せないという方のために、出せない理由の解説と、改善するためのボイトレ方法を教えます。


【ボイトレ】裏声の出し方、広げ方、出せない原因について改善!


裏声(ヘッドボイス)音域の出し方・広げ方

裏声地声は声質で分かれています。
裏声地声の中間がミドルボイスミックスボイスです。

裏声 ヘッドボイス

ミドルボイス ミックスボイス

地声 チェストボイス

裏声の種類にファルセットというのがあります。
裏声 ファルセット とよく言われますが、ファルセットは息が漏れた弱々しい裏声になります。

歌ではあまり使用しないので、弱々しい裏声と覚えていれば大丈夫です。

裏声(ヘッドボイス)が上手く出ない原因

裏声が出ない原因はいくつかありますが、声が詰まってしまうというのがあります。

喉頭が下がりすぎる(ローラリンクス)と「がなり声」のようになりますが、力が強かったりして、喉頭が下に引っ張られてしまうと、ヘッドボイスを出すのがきつくなってしまいます。

喉頭が上がりすぎる(ハイラリンクス)と、共鳴腔が小さくなって、いわゆる喉が絞まった状態になりますので、やはりヘッドボイスが出しづらくなります。

力みと息の強さに注意して発声しましょう。

裏声が出ないパターン:声門が開きすぎる(息もれ)

声門が開きすぎてしまうと、息が漏れてしまい、声がカスカスの状態になりやすいです。
これもヘッドボイスが出ない原因になります。

声門閉鎖の練習をしてエッジを効かすようにしましょう。


【ヘッドボイスを改善】ハミング

喉が下がってヘッドボイスがうまく出せない(芯が強くなってしまう)人は、ハミングをつかって練習してみましょう。

楽に出せる音域で、ハミングをしながら、そのまま口を開けてみます。これで裏声がでればOKです。

チェストボイスが軽くなった感じがすると思います。ヘッドボイスは、このチェストを軽くするという感覚を体感しておくことが大切です。


【ヘッドボイスを改善】リップロール

息や力が強くなってしまう人は、リップロールをやってみます。リップロールは叫ぶ感じにならないので効果的です。

唇を震わせるときは力まないで、あくびをしたかのように、脱力した状態でやるのがポイントです。体を楽にして、高音までリップロールで出していきます。

そして、リップロールの体感のまま声を軽く出すようにすると、ヘッドボイスの感覚がつかめるようになると思います。


ここまで出来たら、ヘッドボイスに芯をつけられるようになります。
芯を作る前にヘッドボイスを軽く出す練習をしましょう。

息が漏れて軽すぎてしまう人は声門閉鎖して、息が漏れずに軽く出せるように練習していきましょう。


【ボイトレ】裏声の出し方、広げ方、出せない原因について改善!

YouTubeでは出来るだけわかりやすくポイントをおさえてお伝えしています。文章では伝えられない部分も多々あるので、まだ動画を見ていない方はぜひ動画を見ていただけたらと思います。

元気を歌うボーカリストKOZYでした!

初心者の方〜プロ志向の方まで、順序立てて楽しく学んでいただける『KOZYオンラインボイトレ基礎講座』はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?