マガジンのカバー画像

黒田白さぎのCulture・アート・映画批評集・2

14
黒田白さぎによる文化、アート、映画、国家論の様々な角度からの細かいチェック批評をしています。チェックを!!
運営しているクリエイター

#日本

|文明の横から目線|旧石器から黒曜石から火炎式土器へ至る特異なメタモルフォーゼ…それはやがて世界を包むかも…………。

|文明の横から目線|旧石器から黒曜石から火炎式土器へ至る特異なメタモルフォーゼ…それはやがて世界を包むかも…………。

以前だったら、世界的な基準の知性から見て
、馬鹿にされて相手にされませんでしたが、あえて縄文時代を縄文文明と仮定して、今回は推測してみようと思います。

日本の縄文時代や、その以前の、世界的言って旧石器時代の生活にも使われていた、ガラス質の火成岩、黒曜石を語りたいと思います。

マグマが水により冷えかたまり黒暗緑色のガラス質の黒曜石が出来上がる。それを日本の旧石器時代には、動物狩猟の槍の先に使われ

もっとみる
|数式考察|Hannya,🌟ハンニャ・についての試み。

|数式考察|Hannya,🌟ハンニャ・についての試み。

今回は、仏教の幾多ある仏典の中で、その精髄と言われる般若心経から、それを宗教としてでなく、数学の理論として考察してみたいと思います。

原始仏教は、紀元前六世紀にインドで、釈迦、ゴーダマ・シッタールダにより編み出されたと言われるが、実際はインドの婆羅門教(いわゆるヒンズー教)の一派であり釈迦もその一教祖でしかない。私的に見ればインドからエジプト、ギリシャへの仏の法を派遣しながらも、アラブ、ギリシャ

もっとみる