おんだ

地方在住2児のワーママ/自分の力で生きていく力をつけたく40代になってから色々チャレン…

おんだ

地方在住2児のワーママ/自分の力で生きていく力をつけたく40代になってから色々チャレンジしつつ、ゆるくパラレルキャリアを目指しています/国家資格キャリアコンサルタント→キャリア支援の仕事も探し中/日々の出来事や子育て、キャリアについて書いていこうと思います。

最近の記事

「お母さんの手料理が一番」に朝からモヤモヤ

朝のニュースを見ていてモヤついた話。 今大活躍のスポーツ選手、「子供の頃はお母さんの手料理で育った」という話題、なんでもないよくある話なので別にスルーすればいいのだけど、朝からなんだかモヤモヤしていしまいました。 →お母さんの手料理を食べて育ったからスポーツ選手で活躍できている、という科学的根拠ありますか? →お父さんの料理や買ってきたものでも栄養あれば別に良くないですか? と思ってしまうのですよね。。 手料理=愛情、手料理=お母さん、みたいなのがもう頭に刷り込まれ

    • 自由について考えてみた

      最近の私、「自由な時間がほしい」、「自由に働きたい」と人によく言っている気がするのですが、じゃあそもそも今の自分にとっての「自由」ってなんだ?と改めて思い、整理のためにここに書きだしてみたいと思います。 ・自由とは、窮屈さから解されること ・自由とは、手放すこと ・自由とは、何かをやめること ・自由とは、縛られないこと ・自由とは、邪魔されないこと 自分が自由だ、と感じた瞬間とはいつだったか? ・高校卒業して1年浪人し、やっと東京の大学に受かり1人暮らしを始めた

      • クローゼットの断捨離とこれからの働き方

        5月で前職を退職し、6月からリモートワークで業務委託のお仕事をいくつか始めました。「企業に属しない働き方」で、ある程度収入を得続けるようになることが今の目標です。 この「フルリモートワーク」という働き方、最初はあまり自分に合ってないのでは?と思ったりもしたのですが、(結構職場の人と雑談したりするのがストレス解消になるタイプだったので)意外としっくりきており、逆にもう出勤型の仕事には戻れない、、と思い始めている今日この頃です。 リモートワーク結構いいな、と思う理由の一つが、

        • 夏休み明け、息子「学校行きたくない。。」

          小2息子、夏休みがついに終わりを迎えました。新学期1日目はすんなり学校に行ってくれたのですが、2日目の朝、なんだか機嫌がよくない息子。 お母さん抱っこして。。と言ってくるが3歳娘が私にべったり張り付いていたため息子を抱っこしてあげられず。 しまいにはシクシクと泣き出し、学校行きたくない。。と。 結局登校班の待ち合わせには間に合わず、私が車で学校に送っていくことでなんとか登校できたものの、母としては少し心配な夏休み明け2日目でした。 心配しつつ、仕事を終え学童にお迎えに

        「お母さんの手料理が一番」に朝からモヤモヤ

          お前はどうしたいの?と聞かれて答えられなかった話

          今から5年前くらい。長男を出産後、当時勤めていた会社で時短勤務をしていた時の話です。 私は新卒で人材系の会社に入社し、求職者の登録や求人紹介の仕事をしていました。自社に登録していただいた方が希望のお仕事につけるようサポートする、という仕事でしたが、もちろん内勤営業職としての側面もあり、月ごとの登録者からの就業斡旋率や、前年同月比で何%達成できたか等、個人やチームでの数字も下ろされていました。 上司からも数字達成は必須、という感じで新卒時代から刷り込まれていましたし、割と負

          お前はどうしたいの?と聞かれて答えられなかった話

          「好き」から学びが広がる。息子を見ていて思うこと

          現在小2の息子、小さい頃から何かにものすごくはまる、熱中するタイプの子でした。(男の子あるあるでしょうか?) 最初は電車系(最初に発した言葉もデンシャ!でした)。当時住んでいたマンションから線路が見えたので、ベランダに出てずっと通り過ぎる電車を見たり、電車図鑑を何度も何度もめくってボロボロになるほど眺めていました。2歳頃になると中央線、山手線、など路線の名前、電車や新幹線の種類をたくさん覚えるようになり、もしやうちの子天才なんじゃ?と思ったりしましたが。。上には上がいること

          「好き」から学びが広がる。息子を見ていて思うこと

          ネガティブ感情、持たない方が良い?

          ネガティブ or ポジティブ どちらかというと私はネガティブなタイプだと思います。40過ぎてもその性格・性質は変わらないようなので、きっとこれから劇的にポジティブ人間になることはないだろうなーと思っています。 若い頃の私は、自分が子供を産んだら、どんなことにもへこたれない最強のマインドを手に入れられる、となぜか思っていました(お母さんの勝手なイメージ)。 だけど、母親になったからといって性格が変わるわけではなく、不安やあせり、イライラ、怒り、というような感情は相変わらず私

          ネガティブ感情、持たない方が良い?

          note初投稿です

          こんにちは、寒いの苦手な雪国在住、2児の母です(小2、3歳)。 2年前に地方に引っ越してきてから、つい最近まではパート勤務で企業に属していたのですが、色々あり突然フリーランスになりました。 現在は業務委託で採用代行や労務関係の仕事、自分にできそうな事務系の仕事を受けたりしながら、新しいことも始めたく、興味がある分野の講座を受けたり、色々情報収集したりしております。(かっこよく言えば最近はやりのサバティカルタイム中) ゆくゆくは子育て世代の方へのキャリア支援のようなことも副業

          note初投稿です