Regonn&Curry.fm Episode 123収録後記 このpodcastでこれからやっていくこと

このnoteは、Regonn&Curry.fm というポッドキャストの第123回の収録後記です。

123回では、J-Quantsニュース分析チャレンジのオンラインイベント、Numerai 日本人非公式Slackコミュニティ、Optuna connpassグループ、日本語話し言葉BERT、遺伝的アルゴリズムで作られた画像のNFT、今週のKaggleについて話しました。

この記事では、収録後にRegonnさんと2人で話した、このpodcastの今後について話したいと思います。

Regonn&Curry.fmというpodcast

このpodcastは、2018年の9月からはじまったPodcastです。
Kaggler.jaのslackでRegonnさんが募集しており、その時に専業Kagglerをやっていた私がRegonnさんに連絡して、2人でのPodcastがはじまりました。

それから、週1回の頻度で収録を行い、この123回まで約2年半ほど続いています。

テーマは、データサイエンスやKaggleなどを主としており、2人がその週に気になったことをピックアックし、30分から1時間程度話すという構成にしています。

これまでの変化

途中から収録をtwitterで生配信するようになり、去年の6月からはYoutubeでの配信をはじめました。
その他はあまり大きく変えずに、やっています。

また、データサイエンス関連のpodcastやYoutubeなどもとても増えました。はじめた当初は数えるほどしかありませんでしたが、最近は広くデータサイエンスの話題を扱うものから、深いテーマを掘り下げるものまで、多くのものがあります。

課題など

podcastをはじめた頃は、専業KagglerというもくもくとKaggleをやるという環境で、このpodcastはその中での週1のアウトプットとしての意味もあり、またエンジニアとしてのアウトプットもそれまでほぼしたことがなかったため、緊張感もあり気合を入れてやっていました。

最近は、仕事やkaggleで忙しかったりすると、ついregonnさんに頼りっきりの回になってしまったりすることがあるなど、少し課題を感じています。

せっかくpodcastを毎週やっているので、自分がその週に面白いと思ったことを話して、それでregonnさんやリスナーの方からコメントをもらって、楽しく意義のあるものにしていきたいものだと思っています。

今後やっていきたいこと

ということで、これから新しく次のことをやっていきたいと思います。

・お題を書くページをscrapboxからnotion blogに移行
scrapboxを利用してきましたが、twitterが埋め込めたほうやりやすいので。notion blogに移行することになりました。現在移行しているのでまもなく公開します。

・Kaggleのコンペのsolutionのまとめや、良いnotebookを見ていく
コンペのsolutionはまとめて次のコンペに活かしたいし、良いnotebookもたくさんあると思うので、なるべくやっていきたい。これはしっかりやっていきたいものなので、podcastでアウトプットできるととても良い。また、リスナーからの需要も見込まれると思うコンテンツ。

・読んだ本の紹介
 今年は技術書・漫画・ビジネス書など多くの本を読むようにしているので、よかった本など話していきたいです。

その他やってみるかもしれないこととして、
・競馬の予測AIを作ってみる
・何かしらのツールを作る
・読んだ論文紹介
などありますので、やりたくなったらやろうと思います。

その他、こういう話題で話して欲しいとか、コーナーが欲しいとかありましたら、次のマシュマロのページよりお寄せください。


コメントお待ちしています。匿名の質問はマシュマロから→https://marshmallow-qa.com/currypurin