卓球って美容にもいいんじゃないかなって勝手に思ってます。
私が卓球を始めたのは小学校5年生の頃
妹が始まるということで妹とのついでに始めたのがきっかけです。
負けず嫌いで勝気な性格なため、小さい頃から強くなりたいと思いどんどん卓球にのめり込んでいきました。
その頃は若さもあり体脂肪率も7%とという
今では考えられない数値でした。
色々あり卓球をやめ11年
気づくと顔が丸くなり昔より太ったなと薄々感じ健康診断での体脂肪率がなんと...
14%
...
?!
まさかの倍になってました💦😭
そんなこんなで昨年ダイエット目的で卓球🏓を再開しました。
初めこそ何も感じなかったものの
卓球再開から約3ヶ月経った頃、友人に痩せた?と言われることが増えました。
そこから更に3ヶ月経った頃には自分でも痩せたかも!と実感
再開から1年半の現在は体脂肪も14→11〜12位まで下がりました!
なんだかダイエットの話っぽくなりましたが
卓球は足の筋肉を凄く使用します。
足は第2の心臓と呼ばれていますが、足の筋肉収縮により血液循環をさせています。(専門的に書きたいわけじゃないので詳しくは割愛します。)
下半身は心臓より下にあり心臓からも遠いので血液循環が滞りがちになったり
リンパ液が流れにくくなることで
浮腫みや冷えが凄く気になります😭
なんとかリンパ液を鼠蹊部にもっていってあげたい!鼠蹊部はとても大きなリンパ節なので足の筋肉はここだけ考えても凄く大切なんですね✨
それになにより!血液は栄養を運んでいるので心臓より高い位置にある顔(お肌)にしっかり栄養を送ってあげたいです💜
そして最後に老化の約8割は【光老化】が原因といわれています。(諸説ありますが)
卓球は足の筋肉も鍛えられて、しかも室内でできるので健康だけじゃなくて美容にもいいんじゃないかなと個人的に思いました🦄💫
このブログ?描いてみて
やっぱり文字考えるの苦手
おわり🦄💫
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!