マガジンのカバー画像

ありがとう

543
生きてることは誰かのおかげ ありがとうを心こめて贈ります
運営しているクリエイター

#毎日note

銀メダリストのほうがその後の人生で成功しやすい

銀メダリストのほうがその後の人生で成功しやすい

未来にワクワクする気持ちは、「何が起きるかわからない」という不確実性への期待、ときめきです。

象徴的な例として、オリンピックのメダリストで考えてみましょう。

オリンピックに出場する選手にとって、最上の結果は金メダルです。

4年に1度しかない世界的スポーツの祭典で、全力を発揮して世界のトップになる。

オリンピックでの金メダル獲得は、間違いなくアスリート人生における最高の到達点でしょう。

もっとみる
アップサイクル⤴️

アップサイクル⤴️

アップサイクルという言葉が巷で聞かれるようになりました。
私は、殻や茎やヘタなどの捨てられていたところも
素材として利用してチョコレートにということに驚きと興味もったのですが

日本に昔から堆肥や裂織(着古した物をさいてまた織あげる物)など
知恵ともったいない精神の賜物のようです。

マグロの大トロなども、冷蔵庫がない頃は保存が効かず捨てられていた箇所が
今ではお宝食材です。

自分の常識など信用

もっとみる
モテる大人を目指そう

モテる大人を目指そう

「どうしたらモテることができますか」と、よく相談されます。

モテたいなら、モテる人の発想になることです。

モテる人は、「モテたい」と思っていません。

「あなた、モテているじゃないですか」と言っても、結果としてモテているだけです。

ここが悩ましいところです。

たとえば、「ダンスを習えば恋人ができる」と言われてダンスを習う人には、恋人はできません。

モテる人に、「どこで出会ったん

もっとみる
愛憎は紙一重

愛憎は紙一重

先日、ある方から、相談を受けた。

長姉が認知症になり、「あなたが指輪を盗った」と責められたとのこと。

もちろん、 全く身に覚えはないのだが、どんなに無罪を主張しても、
「私は知っている。盗むところを見ていた」と確信を持って言いきられてしまう。

なぜか、指輪も出てこない。

あまりにも悲しいのだが、こういうとき、どうしたらいいのでしょうか、と。

認知症の脳の誤作動の一つに、大事なものを

もっとみる
体は宇宙

体は宇宙

人間の体って、本当に凄いなあ。。。を実感している毎日です。
今回の「からだ会議」で、シドニーまで遥々お越し下さった治療家の方々に色々なことを学ばせて頂きました。

今回、私にとって新鮮だったのが「足」の事なんです。足の爪の長さまでが、体に影響が有るなんて、思ってもみませんでした。

この体を支えている「足の指」を支えているのが「足の爪」。
当然、短過ぎたら支えきれませんよね。
言われてはじめて、な

もっとみる
「気をつけてね」が口癖の人

「気をつけてね」が口癖の人

「気をつけてね」が口癖の人は、その「気をつける事」をイメージする時は、あなたがその事…トラブルや事故や病気…が大好きで選んでいる事になります。

「気をつける事」は「事故やトラブルに遭ってね」と言っているのと同じなのです。

航空会社が飛行機から降りる時、「皆さま、今日も風邪などひかないよう気をつけてお過ごし下さい」と言うのは「風邪をひいてお過ごし下さい」と言っているのと同じ事になります。

もっとみる
思考に気をつけなさい

思考に気をつけなさい

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

マザーテレサの言葉 より

マザーの言葉にはいつも心打たれます。
たぶん実践が伴った方の真実を
感じるからかも知れない。

すなお

もっとみる
“常識のない世界”から見た日本文化

“常識のない世界”から見た日本文化

「日本人だ」と言うと同僚CAの態度が急変

私はフィンランドの航空会社でCAとして働いた後、現在は中東の航空会社でCAをしております。
今回は、130カ国以上から集まるクルー達と一緒に働き、世界中の多種多様なお客様と接する中でおそらく「日本人CAあるある」であろうと思うトピックをお伝えします。

「日本人だ」というと急に態度が変わる

「日本人」であることを知ると、基本的に外国人クルーの態度が優し

もっとみる
友達とのつきあい方

友達とのつきあい方

人間関係というのはテクニックではないと思うんです。

大事なことは、その人といて楽しいか楽しくないか。

基本的に人と人をつなぐ絆はそれだけ。

いっしょにいて楽しければつきあいは続いていくし、そうでなければ関係はいつか途切れるものなんです。

あなたは友達とのつきあいに、無理をしていないだろうか。

無理につきあいを持続させようとしていないだろうか。

たとえば、友達に彼ができたら、彼女の

もっとみる
マヌケのすすめ

マヌケのすすめ

芸能界に限らず、いろんなところでいろんなマヌケに会ったなあ。

5、6年前に何かの番組でスペインに行ったとき、コーディネーターをしてくれた日本人男性は、なかなかのマヌケだった。

当時、30歳ぐらいかな。

不動産の仕事で大成功してて、日本人がスペインに住むときはみんなその人に頼む感じなんだけど、でも間違いなくマヌケ。

「なんでスペインに来たの?」って聞いたら、いきなり「私、マヌケだったんですよ

もっとみる
中村天風さんの名言

中村天風さんの名言

まずは人間を創れ、
魂を磨け、
さすれば幸福は向こうからやってくる。
      *
      *
船に乗っても、もう波が出やしないか、
嵐になりゃしないか、
それとも、この船が沈没しやしないかと、
船のことばかり考えていたら、
船旅の愉快さは何もなかろうじゃないか。
人生もまたしかりだよ。
      *
      *
感謝するに値するものがないのではない。
感謝するに値するものを、

もっとみる
人はうまれ変わる

人はうまれ変わる


「感謝」

感謝をするようになると、
毎日が楽しくなります。

自分だけではなく、
周りの人も幸せにする力を持っています。

感謝のあるところに、
人の信頼関係が生まれます。





「感動」

感動すると、人は動きます。

それは、感動が理性ではなく
魂に響くからです。

感動の多い人は、人に好かれます。

感動は、感じたままに動く人に
よく起こります。


もっとみる
辛抱に花が咲く🌼

辛抱に花が咲く🌼

10歳の頃、僕にとって
忘れられない出来事があります。

ある日、友達の家に行ったら
ハーモニカがあって、
吹いてみたらすごく上手に
演奏できたんです。

無理だと知りつつも、
家に帰ってハーモニカを買ってくれと
親父にせがんでみた。

すると親父は、
「いい音ならこれで出せ」
と神棚の榊(さかき)の葉を1枚取って、
それで「ふるさと」を吹いたんです。

あまりの音色のよさに
僕は思わず聞き惚れて

もっとみる
自分を見つめ直す5つの言葉

自分を見つめ直す5つの言葉

1.

今、つらい人はその事で頭がいっぱいになるが

つらさや家並みはいつか必ず終わる。

終ることがわかっていれば

今のつらさも軽くなる。

過ぎ去ってしまえば大したことなかったことも多い。

未来を信じること。

過去をの経験を思い出して

過去と未来を味方につけて

今を生きる人こそが

豊かな人生を送れる。

2.

自分のことを信じて、本当に怒ってくれる人を

大切にした方がいい。

もっとみる