私がお手伝い出来る事
基本的に私の経験を活かせるものがあれば何でも挑戦しますが、主に下記項目のお手伝いが出来ます。
メンタル術
社会人の業務スキル向上
社会人の勉強法
コミュニケーション力向上
技術者教育・技術コンサル
メンタル術
社会人歴23年、挫折と苦労の数はそれなりに重ねました。
メンタルが原因で長期離脱した経験は有りませんが、その一歩手前までは、何度も経験しています。
普通の会社員という立場から編み出した効果的な対策を共有し、皆さんのメンタル不調防止になればいいなと思っています。
社会人の業務スキル向上
会社員は母数が圧倒的に多いので、目立ってナンボです!周りの同僚から一歩先行く人材になるための技術を、皆さんに共有出来れば良いなと思っています。
社会人の勉強法
社会人になると勉強を継続するのは本当に難しいですよね。そんな中、わたしは31歳から10以上の資格を取得しました。この成功経験を共有できれば、少しは皆さんのスキルアップに役立てると思っています。
現在、下記の資格を有しています。
技術士(機械部門)
PMP
TOEICスコア740点
工業英検3級
基本情報技術者、ITパスポート
第三級陸上特殊無線技士
2D-CAD利用技術者2級
ビジネス実務法務検定2級、3級
ビジネス実務マナー検定2級
普通自動車免許
大型自動二輪免許
コミュニケーション力の向上
メンタルを鍛えていくと、自然とコミュニケーション力の向上につながります。なぜなら、メンタル不調は大抵人間関係がトリガーとなる事が多いからです。
こういった視点でコミュニケーション力の向上にもお役に立てることがあると思います。
技術者教育・技術コンサル
技術系最難関の国家資格「技術士(機械部門)」を取得しました。
モノづくりにおいて、何か困り事がある方がいらっしゃいましたら、ご相談ください。