
「NFT投資」で徹底的に稼ぐべし。と考えている。
NFT投資で稼いでいるor含み益を出しまくっている人は、以下のような悩みを持っていませんか?
こんな簡単に稼げていいのか?
簡単に稼げるのって今だけなのかな?
どうでしょう?
結論から言うと、僕はNFT投資で稼ぎやすいのは「今だけ」だと思っています。
そもそも、NFT投資で利益を出すのって簡単すぎますよね(笑)
①コミュニティ参加
②AL(優先購入権)もらう
③ミント
↑たった3ステップで爆益です。
今のNFT市場は、タマゴかけご飯を作るのと同じくらい簡単に利益が出せると思います。
とはいえ、国内NFT市場が成熟すればするほどNFT投資で利益を出すのは難しくなるはず...
実際に、ALを配る際の条件を厳しくするNFTプロジェクトは増えてますよね。LLACとか。
また、NFT投資を始める人が増えて競争が厳しくなるかもしれません。
最近だと海外投資家も日本のNFTに目をつけていて、フロアプライス(最低価格)も一気に上がる傾向にあります。
詳しくは、以下の記事で解説。
ということは、これからはどんどんNFT投資で利益を出すことが難しくなると予想できます。
「NFT投資で稼げるのって今だけなのかな?他のことをやった方がいいのかな?NFT投資を続けていていいのか?」
こんな風に考えるのも無理はありません。
そこで今回は、NFT投資で稼いでいる+将来が不安な方へ向けて「今やった方が良い!」と考えていることを3つ紹介しました。
参考になれば、幸いです。
NFT投資で稼いでいる人におすすめの行動3選

結論は、以下の3つです。
徹底的に稼ぎまくる
他の収入源を作る
次の波にうまく乗れるようにする
1つずつ、解説していきます。
徹底的に稼ぎまくる
簡単に稼げるのは今だけだからと言って、手を抜く必要はありません。
むしろ、ギアを上げまくって短期的に稼いで稼いで稼ぎまくるくらいの気持ちでいた方が良いと思っています。
理由は、2つ。
①NFT投資での実績が次のチャレンジする際に有利になる
②余剰資金を作れる
何をやるにしても「実績」と「お金」は多くあって損はないでしょう。
僕は、徹底的に稼ぎまくるのが大事だと考えています。
ちなみに、「波が来たら徹底的に稼ぐ」という言葉は日本マクドナルドを創業した藤田田さんの受け売りです。
藤田さんは、ゴルフブームがきた時に「ゴルフクラブを売って売って売りまくれ!」と指示をしていたそうです...('Д')
他の収入源を作る

トレンドに乗って稼ぐのと同時に、安定的に稼げる仕組みも構築したいですよね。
具体的には、
SNS発信
ブログ
YouTube
などでしょうか?
僕は上記の3つをやっていますが、どれも稼ぎやすくておすすめです。
学んでいることをアウトプットがてら発信していくと、インプット効率も良くなりますよ!
次の波にうまく乗れるようにする

「波に乗り続ける」←これ、理想ですよね。
仮想通貨という狭い業界の中でも、稼ぎやすいトレンド(波)は発生し続けています。
NFTゲーム(アクシー)⇛メタバース⇛Move to Earn(STEPN)のように、トレンドに乗り続けている人は爆益出しまくっているはず。
波に乗り続けるためには「情報収集+余力を残す」この2つが重要かなと思っています。
余力がないと、新しいことを始めづらいですからね。
最後に:NFT投資コミュニティがあります。
NFT投資で稼ぎたい人向けのコミュニティを作っています。
詳細は以下。
仲間を作りたい方やNFTの情報が欲しい方は、ぜひご参加ください~。
コミュニティへのパスNFTの初期販売額は、0.001ETHです!
それでは!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!