見出し画像

VRCイベントジャンキーが教えます!!イベントに"勝ちやすくなる"たった3つのルール

はじめに

記事を読んでいただいてありがとうございます。
この記事はイベントジャンキーな私が経験則に基づいて、
VRChatのイベントに"勝ちやすくなる"3つのルールをまとめました。
イメージとしては勝率5%が35%になる感覚です。
この方法で難関と呼ばれるイベントに一発で参加できたり、
リポストが当たりやすくなった実績があります。
首までオカルトに突っ込んでいたり、
個人の主義主張信条がガッツリ入っています。
苦手な方はここでブラウザバックしてください。

こんな人に読んでほしい

  • 行きたいイベントに中々参加できていない人

  • イベントにそもそも参加したことがない人

  • たまたま参加できたイベントにまた参加したいなと思ってる人

  • 別の界隈のイベントジャンキー

  • どうしても負けられない戦いがある人

1.徳を積む

はい、初手オカルトです。すみません。
ただ、徳を積むと周りからの見え方の部分も変わってくるんですよね。
積極的に周りの人の助けになれる人、自己犠牲できる人、
誰かに何かを差し出せる人は他の人からは魅力的に見えます。
打算でも偽善でもいいのです。一日一善を継続しましょう。
行った善行をXでポストするとモチベにも繋がるのでおすすめです。
自分は会社の近くに小さな神社があるのですが、
そこに毎日お参りし、お供え物とお賽銭しています。

個人的効力が凄かったTierとしては以下の通りです。
Sティア:伊勢神宮・東京大神宮お参り
Aティア:近所の神社に毎日お参り
Bティア:コンビニのお釣りを全部募金箱に入れる
Cティア:上司に代わって炎上案件を火消し
※効果には個人差があります
このフェーズでは自分がどう見えるか、どう見られるかを意識します。

2.イベントの運営側に回る

規模感は問いません。
是非一度、ゲストではなくキャストや裏方を体験してみましょう。
そこで色んなゲストの方と交流したり、
イベントを回す楽しさや辛さを体験してください。
告知、人事、クリエイティブ、やる事がたくさん山積みのはずです。
大変なことも多いですが、喜んでもらえたり褒めてもらえるとモチベ上がりますし、気持ちよくなっちゃいますよね??
自分がゲストの時に言って嬉しいことを言われる、なんだかとっても参考になりそうですね?

3.勝つまで負けない

これ大事。
その時行けなくてもまだチャンスはある。
もちろん、楽しみにしていたイベントに行けないのは悲しいけど、
フレンドと遊びに行って交流を深めたり、
イベントカレンダーから興味のありそうなイベントにノリで参加するのもおすすめです。
いつか行けるやろ!くらいのマインドセットで毎日毎秒戦うことが
精神的健康にもいいはず。
もちろん、好きなイベント一本狙いの人は狭き門にはなりますが、
自分の中で選択肢を多く持ち、挑戦できる母数を増やすこと
ある意味本質的にイベントに勝ちやすくなると思います。

今勝てなくても最後に勝てれば良い

おわりに:良客でありつづけること

このゲーム、実は必勝法があります。
それは相手も同じ人間だと認識する、その1点のみ。
今日ご紹介したのはあくまで一番簡単にそして確実に
”悪人ではない”という事を回りに伝えることができます。
もちろん、運気だったりその人の気分もあるので確証はないです。
ですが、あなたが運営サイドだったと仮定して考えてみてください。
どんなゲストだったら来てほしいな、イベント楽しんでほしいな、
そんなポジティブな期待を抱いてもらえるでしょうか。

日頃から徳を積む、相手を理解する、選択肢を増やす。

少しでも皆様のVRCライフのお役に立てれば幸いです。
散文乱文お読みいただいてありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集