
2022年12月時点 主要資材メーカー値上げ一覧表 無料ダウンロード
建設業界では2021年後半より、主要メーカーが次々と値上げを発表しています。
クラフトバンク総研では2022年12月時点で各メーカーから公式に発表されている情報に基づき、レポート(建築資材高騰一覧)にまとめました。
※ダウンロードはこちらから
フォーム回答後に、ダウンロード用リンクが表示されますので、そちらにアクセスください。(無料です)
↓ 資料のイメージ

資材高騰、コロナ融資の返済再開等を受け、2022年は建設業の倒産件数が増加しています。2023年業界動向予測、法改正のポイント、職人の単価のレポートを更新しましたのでこちらをご覧ください。
「固定費年間100万円を下げる!」工事会社のコスト削減セミナー のご案内
※本セミナーは10月に終了しているため、ご希望の方に資料をお送りしております
建設業のコストを「明日から下げる」具体的な手法をご案内しています。
「廃番品活用」「保険料の見直し」「業務のデジタル化」の3つがポイントです。
工事マッチングプラットフォームクラフトバンクでは「資材が上がる中で利益を確保したい」「こういう発注者と接点が欲しい」「顧問の士業、保険代理店等の取引先を見直したい」などのお問い合わせに対応しているほか、具体的な工事案件や工事会社向けのセミナー情報をメルマガを通じて定期的に配信しています。
安全大会講師のご案内
参考記事:新建ハウジング
▼クラフトバンクのFacebook
▼クラフトバンク総研へのお仕事の依頼はこちら
⇒資材値上がりを受けて固定費である保険料を見直される方はこちら