見出し画像

美大出身チームが創り出すカスタマイズイヤモニ - Earmind【新規事業インタビューvol.3】

こんにちは!STARTUP STUDIO by Creww運営のてらだです🐼

STARTUP STUDIOは、“本業を退職せず”事業を実現できる、個人を主体としたインキュベーションプログラムです!"社会を変える挑戦"に挑んでいる、新規事業開発インタビュー第三弾をお届けします。



今回は『EARMIND』ファウンダーのサトウさんにお話を伺いました!

EARMINDとは?

画像1

~自分を描き出す、カスタマイズイヤーモニター~
音楽を愉しむための媒体であるイヤーモニター(イヤモニ)を自由にカスタマイズオーダーできるサービスを提供します。音楽はファッションやカルチャー、精神性にムーブメント、沢山の要素が複合し存在します。それは人間も一緒です。画一化されたプロダクトに満足していない人に向けて、多様なデザインバリエーションからカスタマイズできるようにしていきます。
サービスサイトはこちら

earmind_メンバー紹介

🐼ーサトウさん、本日はプロジェクトの事やスタートアップスタジオでの活動のお話など色々とお聞かせ下さい!宜しくお願いします!



怒り半分で応募したSTARTUP STUDIO


ー今回、STARTUP STUDIOに応募したキッカケは何ですか?


サトウ氏:元々、美大卒業後にイタリアに留学していて、いつかは独立しようと考えつつも、ちょうど帰国したタイミングで一度は社会にでて働いてみようと思い就活をしていました。

就職活動では、コレクションブランドや、テキスタイル(織物・染物など)関係の会社をみていて、1社アパレルデザインの会社で内定をもらっていました。ですが、もう1社、工芸系商社の会社のほうが気になっていて、四次面接まで進み入社前提の話をしていたのでアパレル会社の内定を蹴ったんですね。

そしたら、工芸系商社の会社が最後の最後で、『やっぱり自分で独立してやんなよ』って言われて入社がなくなりまして(笑)

アパレル会社のほうは蹴ってしまっているし……もう自分でやろう!と決めて、FacebookでSTARTUP STUDIOの応募を見つけ、もう半分怒りながら応募しました(笑)しかも締切2日前くらいに。

また、同時にファッションコンペの応募もしていたのですが、どちらも確実なものではないので、受かったらいいな~』『もしどっちも落ちたらまた就活しようかな~くらいの気持ちだったのですが、どっちも審査に通って…10月末まではコンペに専念していました。


▼ファッションコンペ制作の様子

画像6

画像7


ーこの期間で様々なことに挑戦されていたのですね…!ちなみにサトウさんは、大学では何を学んでいたのですか?


サトウ氏:大学では、『工芸』というカテゴリで、染色や織物を中心に学んでいました。

実は高校卒業して、最初はファッション学校に行っていたのですが「なんか違うなー」と思い、一年で中退して再度美大に入学しました。最初はファッションを勉強していたのですが、そこから微妙に方向転換をしました。

また、イタリア留学が決まったファッションコンテストでは、服以外にもを作っていまして。木を彫ってヒールから作っていたのですが、その部分を物凄く評価していただいて、結局、靴やバッグなどのアクセサリーと呼ばれるカテゴリで留学しないか、とお話を頂きました。そこから小物系のデザインのほうが割と専門になりましたね


​▼イタリア留学時の卒業制作

イタリア 卒制


耳元でも表現できる自由を


ーサトウさんは、様々なカテゴリのデザインを学ばれていたのですね。その中で、どうして今回イヤーモニターでいこうと思ったのでしょうか。


サトウ氏:電車や街中を歩いていても、多くの人がイヤホンをつけているじゃないですか。でもイヤホンってどこか無機質で、そこからサラリーマンの方とかどんな音楽を聴いているのか想像できなくて、皆さんどんな音楽を聞いてるのかなってすごく気になっていました。見た目は超サラリーマンなのに、「もしかしたら超ハードロックとか聞いてんのかな?!」とか勝手に想像していました(笑)

それが、イヤホンで耳元で表現できたら楽しいなと思ったのがキッカケです。

🐼ー確かに、イヤリングやピアスなどで耳元のおしゃれは楽しみますが、イヤホンは気にしたことがなかったですね!とても面白いです。​



自分を描きだすイヤーモニター『EARMIND』について


ー続いて、今までのEARMINDの実績を教えてください!


サトウ氏:先ほどお話したファッションコンペ*1でファイナリストのアクセサリー部門に選出され、同時に時計ブランドのSwatchの賞を頂きました。

*1…イタリアのトリエステで開催される欧州最大のファッションコンテストInternational Talent Support ITS 2020
ITSは世界中からファッショニスタや雑誌記者が集まるファッション業界では有名なものです。ファッションの最先端、イケイケです!​

↓実際のコンテスト時のEARMINDの動画(とっってもかっこいいのでご覧ください…👀!!)


ーすごいっ!それはおめでとうございます!その賞はどういったものなのでしょうか?


サトウ氏:アート部門で賞を頂いて、コロナの状況次第ではありますが、来年に上海にあるSWATCH ART PEACE HOTELに滞在して作品を創ります。作品はホテルに収蔵され、うまくいくとそのデザインがSwatchの時計で使用されます。私たちとしては、デザイナーというよりかは、アーティストになったぞ!みたいな感じなのですが(笑)

また、今後は実際にクラウドファンディングでの販売や、海外のファッション系サイトにも声をかけて頂いているので、コアな層に向け、もう少し独創的なデザインの物を作りたいと思っています。​

他にもセレクトショップ向けに販売を予定していて、ユーザー自身でカスタマイズオーダーができたり、また選択した雰囲気によって、AIを用いそれぞれのユーザーに合ったデザイン提案ができる世界を目指しています。


🐼ーカスタマイズできるようになると、自分だけの特別なイヤホンができて、持ち歩いたり外出するのがもっと楽しそうになりますね!(デザインセンスがない私はとてつもなく気になる…🥺)​

画像7


ー次は開発の裏側をお聞かせ下さい!今回、チームメンバーはどのように組成したのですか?


サトウ氏:当初からいる先山さんと田邊さんは、美大の時の同級生で、【EbRu】という名前で作品制作活動をしているメンバーです。

そこに、イタリアのファッションコンペで同じだった加藤さんと斉藤さんに『一緒にやらない?』と声をかけジョインして頂きました。

また有難いことに、エンジニアでWEBプログラマーの児玉さん、実際にクラウドファンディングを通してガジェット系のプロダクト開発から販売の会社を経営している朱島さん、お二人はSTARTUP STUDIOのコンタクトフォームより応募いただきました。


▼EARMINDのビジネスモデル

画像8


ファウンダーとして取り組んだこと


ーサトウさんは今まで新規事業経験はありましたか?


サトウ氏:全然ないですね。イタリアに留学していた際に、テキスタイルメーカーで半年程度インターンしていたくらいで、社会人としてちゃんと働いたことはないです。


ー新規事業開発において、ノウハウや知識がない中でどのように工夫して進めていきましたか?


サトウ氏:主要メンバー3人が、割と分からない事に対して自分で学習して生かしていけるタイプなので、基本的には作業を分担して行っています。それでも上手くいかないところはネットで探したり、本を読んだりしました。

また実際に会社を経営しているメンバーがいるので、リーンキャンバスの書き方など専門的なところは、アドバイザーとして意見を頂き進めていきました。

今後は3Dデータなどの知見も必要になってくるので、メンバーそれぞれ技能を拡張するようにできることを増やして頑張っています。


チームをまとめるという点で、振り返ってみてよかったと思う点はありますか?


サトウ氏:今回、チームメンバーの大半が知り合いだったので、ある意味縛りすぎず、各々できることを分担して進めました。

一応定例も2週間に1回ほど行っていますが、来れなくても別にいいよ、のスタンスで(笑)しかも、基本雑談して終わります(笑)

もちろん進める上で必要なところは、Slackで連絡を取り合ったりしています。


▼東急プラザ表参道原宿でのPOP UPイベント

画像9


STARTUP STUDIOに参加してみて


ー今回、STARTUP STUDIOに参加してよかったなと思う点はありますか?


サトウ氏:先ほども話しましたが、社会人として働いたこともなければゼロイチの経験ももちろん無かったので、どういったフローで進め、一次選考や二次選考で具体的なKPIを提示されており、そこをクリアすると成功に近づけるのかわかるので、その点は参加してよかったです。

最初、資料を見た時は分からない横文字が多くて、それを英語のように調べながら進めていきましたね(笑)

また、ファッション系の人は『自分が好きだからつくっている』という方が多く、起業してもマーケティングやビジネス視点をもたずにうまくいかないケースもあったので、ビジネス観点で今回色々勉強できたのはよかったです。


ー逆にネガティブなところはありますか?


サトウ氏:決まりではあるのですが、半年間という期間でプロダクト開発、市場検証まで行う点が、私たちの場合はコンペも並行して行っていたので、かなりタイトで辛かったですね。


ーSTARTUP STUDIOに参加している事で、何か他で活かされたりしましたか?


サトウ氏:はい、STARTUP STUDIOに参加していることで、客観的に『本気度』の指標が示せていると思います。


ー具体的にどういったことでしょうか。


サトウ氏:今のメインはEARMINDですが、今後は仲間と起業したいなと思っており事務所を構えようと考えています。

現在、オフィス賃料やメンタリングなどの補助して頂ける支援プログラムに申し込んでいるのですが、面接時にSTARTUP STUDIOに参加してゼロイチの経験のお話をすると、かなり好感触で、『やる気がある』という指標に繋がっています

審査に伴う事業計画書や3カ年計画書などの提出物も、STARTUP STUDIOでの経験をベースに作成することができています。


ーサトウさん、本日は貴重なお話をありがとうございました。今後のEARMINDの活躍、心から楽しみにしております!引き続き私も全力で応援させて頂きます!


EARMINDから「耳型採取店舗」ご協力のお願い

👂『耳型採取店舗』ご協力のお願い👂
EARMINDでは、現在イヤモニの耳型採取を
ご協力頂ける店舗様を探しております。
ご協力頂ける店舗様は、info@ebru.jp までご連絡お願いいたします。
是非ご協力のほどよろしくお願いします🙇‍♀️


EARMIND Instagram👇

画像11

EARMINDマガジンもやってます!

---- 👹ここからテンプレート👹(゚∀゚)アヒャ----

スタートアップスタジオの次回開催通知や
新規事業開発、イントレプレナー向けイベント情報などを
たまーーにお届けします。
\👇是非ご登録お願いいたします👇/

画像2

\公式Twitterもゆる~く更新中/

Twitterボタン

EARMINDや、STARTUP STUDIOに関すること、気になることがあればお気軽に私テラダまでご連絡下さいませ~!!

まだまだ事業開発インタビュー行っていきますので、noteのフォローもポチっとお願いします👆🥰

この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければサポートお願いします!!社会を変えていきましょう!!