見出し画像

【繁盛店法則】飲食店の基本のキ。全ての始まり5S活動【毎日note】

どうもこんにちは、みらいです。
飲食業の社会的地位向上のため、飲食業従事者に役立つ情報をお届けします!

5S=整理、整頓、清掃、清潔、躾

飲食店における基本のキです。
売上などの計数管理でも、職場環境含む労務管理においても、この5Sを抑えることは必要不可欠です!

目的地がどこであれ、これが最初の一歩!という、基本のキである5S活動が今日のテーマです!

☑️想定している読者の皆様
・飲食店で働いている方
・飲食店開業を目指す方
・飲食の仕事に興味がある方


はじめに

飲食店で働いている方だけでなく、全てのビジネスマンや学生にも有用な知識だと思います。ぜひ参考にしてみてください。

トヨタ自動車経営改善手法の1つです。
様々な企業内研修の題材となっています。


トヨタ生産方式!で本にもなってますね。

そのため、ビジネスマンの基本のキ!と言ってもいいかもしれません。

5S活動とはなんぞや?

整理
整頓
清掃
清潔

この5つの頭文字から来ています。
元はトヨタ生産方式からきているので、生産性を高めるためにも必須の活動といえます。


飲食店で求められる5S活動

スタッフルーム
飲食店のQSCは、スタッフルームに全て表れると言われています。
スタッフルームがキレイな店、汚い店
あなたがスタッフだとして、どちらが良いかなんて言うまでもないですよね。

トイレ
飲食店以上に乱立していて、且つ、店舗格差の少ないコンビニで考えると分かりやすいです。
ぶっちゃけ、どこのコンビニ行こうが同じですよね。
1番差が出るのが僕はトイレだと思っています。

おかげさまで僕の家から徒歩5分圏内に3つコンビニがありますが、僕が行くのは1番トイレが綺麗なところです。

店舗入り口
よくお店の外に使わない備品やらを出してる店がありますが論外です。お客様から見える場所に備品を置くのはやめましょう。
見落としがちなのが外照明です。初夏にはクモの巣が張り始めたりします。

レジ周り
動線的に案内の時にも、帰りのお会計の際にも近くを通るレイアウトになっているお店が多いはずです。
お客様は予想以上に見ています。せめて見える場所だけでも整頓を心がけましょう。

厨房内(お皿、バット、タッパー)
使用前のはスタックしていると思います。
大きさや用途に合わせて、整理整頓されているでしょうか。
よくありがちなのが、種類を増やしすぎて整理されていないという状況です。

〜専用フライパン
〜専用トング
〜専用…

物が増えると重ねて収納ができないので、スペースを使いますし、そうなるとだいたい定位置が定まりません。

今日はこの場所にしまってある。
昨日はこの辺に置いてあった。
この前は、あっちに置いてあった。
あるあるですよね。

これとこれは、同じ種類のタッパーでいける!という風に、工夫して物を増やしすぎないようにしましょう。


最後にまとめ

5S活動が飲食店の基本のキ!というテーマでお話しました!

整理、整頓、清掃、清潔、躾

ぜひ、ご参考にしてみてください!


最後まで読んでいただきありがとうございます!

お手数ですが、良かったらスキ!フォロー! よろしくお願いします!! 僕のやる気がググッと!あがります! ありがとうございます!!



この記事が参加している募集

noteのつづけ方

こちらのサポートは求めておりません。 お気持ちだけ頂戴します!良かったらフォローをお願い致します! その方が僕らは嬉しいです!