マガジンのカバー画像

絵描きの生活

398
絵描きのしょうもない生活の様子がのぞけるマガジンです
運営しているクリエイター

#ボンビー絵描き

聞き間違い

今朝、起き抜けにいきなり頭の中に流れてきた「コードブルー」の主題歌。 ミスチル『HANABI』…

カッティングマシン「シルエットカメオ4」がやって来た

ず〜っと前に、noteでクラフトロボ(ペーパーやマスキングシートをカット出来る機械)の記事を…

収納部分をカッコよく作りたい

新しい場所で暮らすと、使い勝手が快適になるまでに時間がかかるものです。 1年が過ぎたあた…

クレセントイラストレーションボード

2年くらい前にnoteで書いた「オススメする万能なイラストボード」を読んでくださっている方が…

世界堂には売っていないけどオススメの筆

noteに書く記事は、身近なことをネタにするエッセイ的なものがほとんどですが、実験的なことだ…

消しゴムはんこを作る

ずっと前から興味はあったものの、いつでも出来るからと後回しにしていた「消しゴムはんこ」を…

著作権のこと

先日のnote『「イラストを描く人」と「イラストを依頼する人」が知っておいた方が良いこと』の中で、『イラストの制作料(ギャラ)というのは依頼料ではなく利用料だから、使用範囲を広げたい場合にはその都度許可が必要で「二次使用料」っていうのを支払わないといけないよ』っていうお話をしました。 法律で決まっていても「こういうのはややこしいから、いっそのこと著作権譲渡(買い取り)でいいんじゃね?」と思う方もいるでしょうね。 いちいち許可を取らなくても良いので、依頼する側はそのほうが便利

「好きなことを仕事にする」とは

「好きなことをして稼ぎたい」と思うのは当然のことで、誰もが目指したいことでもあると思いま…

「イラストを描く人」と「イラストを依頼する人」が知っておいた方が良いこと

ここ数日は、ウェブサイトやSNSにおいての内容の修正作業なんかをやっていまして、料金表やPR…

小さい看板(アートプレート)を作る

2年前に、「ロゴマークが決まった」という記事を書きました。 これは屋号のロゴマークのこと…

絵を描く資料を集める

先日noteで『人間っぽい表情の動物たちを描きたいので、アイデアスケッチ中』なんてことをつぶ…

紙モノ雑貨を作る

昔から紙モノや文房具が好きで、機能的で変わったデザインのモノなんかがあると迷わず買ってい…

かぎ針編みでバッグを作る

休息日や、ひと息つきたい時なんかにやる「編み物」は、手軽に出来るかぎ針を使っているんです…

少人数でワークショップ

緊急事態宣言が出てからは、ワークショップは5名以上になるものについては全て延期していまして、今は少人数のもののみ行っています。 先月はじめに、ワークショップで参考作品としてお見せするものとして描いていたアゲハチョウのシルエット画を記事で紹介しましたが、その『アゲハシルエット』のワークショップが先月と今月行われましてね。 参加者の皆さんには、ベースとして配布したアゲハシルエットを、大きさを変えたり向きを変えたりして、レイアウトを考えていただきます。 大きなシルエットの中に模