
「CQ LAB Channel」の第2回目「子どもの幸せと文化」を公開しました
CQラボのYouTubeチャンネル「CQ LAB Channel」第2回目を公開しました!
第2回目は「子どもの幸せと文化」。
子どもが幸せな国とはどんな国なのでしょうか?
子どもの幸せは、その国の文化、置かれている環境によってつくられるのです。
子どもが幸せな国とはどんな国なのか、日本の子どもが幸せを感じるためにどうしたらよいのか、CQをもとに約15分間で解説します。
CQ LAB Channelでは、CQとシステムアウェアネスで日常を紐解いていきます。
今後も不定期で公開していきますので、ぜひご覧ください!
CQとは異文化適応力。
文化の切り口から見ると、日常が新しい視点で見えてきます。
CQ LAB Channelで取り上げてほしいテーマがありましたら、ぜひコメントにお寄せください!
一般社団法人CQラボは、ホフステードCWQの日本オフィシャルパートナーとして、カルチャーに関してトータルな学びを提供しています。CQ®(Cultural Intelligence)とは…「様々な文化的背景の中で、効果的に協働し成果を出す力」のこと。CQは21世紀を生き抜く本質的なスキルです。Googleやスターバックス、コカコーラ、米軍、ハーバード大学、英国のNHS(国民保険サービス)など、世界のトップ企業や政府/教育機関がCQ研修を取り入れ、活用されています。
▶こちらからCQラボ代表理事 宮森千嘉子の異文化理解についての講座を1週間無料で視聴できます。
▶1分でわかる「CQ異文化理解」動画はこちら
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!