マガジンのカバー画像

にんじゃりGang Bang

610
G好きによる音楽ブログです。2020年までの旧ブログはこちら→https://fuckyeahabocado.tumblr.com/
運営しているクリエイター

#ルイジアナ

Frank Oceanと水

R&B Lovers ClubのPodcast「Detox Lounge」のEp. 003に出演してきました。 今回は私のほか、…

100

2024年おすすめ新譜アルバムVol. 20: Britti「Hello, I'm Britti.」

新譜アルバム紹介Vol. 20です。 今回紹介するのは、ルイジアナのシンガーのBrittiがリリース…

100

2024年おすすめ新譜アルバムVol. 14: Kevin Gates「The Ceremony」

新譜アルバム紹介Vol. 14です。 今回紹介するのは、ルイジアナのラッパーのKevin Gatesがリリ…

100

2024年おすすめ新譜アルバムVol. 1: Tre Savage「I AINT HAVE NOTHING BUT A DREAM」

今年の新譜アルバム紹介Vol. 1です。 今回紹介するのは、ルイジアナのラッパーのTre Savageが…

100

2023年おすすめ新譜アルバムVol. 97: Durand Jones「Wait Til I Get Over」

新譜アルバム紹介Vol. 97です。 今回紹介するのは、ルイジアナのシンガーのDurand Jonesがリ…

100

2023年おすすめ新譜アルバムVol. 91: New Breed Brass Band「Made In New Orleans」

新譜アルバム紹介Vol. 91です。 今回紹介するのは、ニューオーリンズのブラスバンドのNew Bre…

100

モダンなトラップとルイジアナのヒップホップ

ルイジアナのヒップホップのモダンなトラップに繋がる部分について書きました。記事で触れた曲を中心に収録したプレイリストも制作したので、あわせて是非。 モダンなトラップのルーツ候補モダンなトラップのルーツといえば、メンフィスのラップグループのThree 6 Mafiaであるというのが一般的である。手数の多い808を用いたビートには確かに共通するものがあるし、ラップ面でもLord Infamousを筆頭とした三連フロウの使用にMigos的なスタイルの原型を発見できる。2010年以

¥100

マンブルラップとは何か

近年のヒップホップでよく使われる言葉「マンブルラップ」について書きました。記事で触れた曲…

100

おすすめ旧譜アルバムVol. 79: B.G.「Chopper City in the Ghetto」

旧譜紹介Vol. 79です。 今回紹介するのは、ルイジアナのラッパーのB.G.による1999年のアルバ…

100

2023年おすすめ新譜アルバムVol. 20: Raheem DeVaughn, Vandell Andrew & The Collea…

新譜アルバム紹介Vol. 20です。 今回紹介するのは、DCのシンガーのRaheem DeVaughn、ルイジア…

100

2022年おすすめ新譜アルバムVol. 101: Dawn Richard and Spencer Zahn「Pigments」

新譜アルバム紹介Vol. 101です。 今回紹介するのは、ルイジアナのシンガーのDawn RichardとNY…

100

2022年おすすめ新譜アルバムVol. 96: Sean Ardoin & Kreole Rock and Soul「Full Cir…

新譜アルバム紹介Vol. 96です。 今回紹介するのは、ルイジアナのザディコ系プロジェクトのSea…

100

2022年おすすめ新譜アルバムVol. 89: YoungBoy Never Broke Again「3800 Degrees」

新譜アルバム紹介Vol. 89です。 今回紹介するのは、ルイジアナのラッパーのYoungBoy Never Br…

100

おすすめ旧譜アルバムVol. 74: Magnolia Shorty「Monkey On Tha D$ck」

旧譜紹介Vol. 74です。 今回紹介するのは、ルイジアナのラッパーのMagnolia Shortyによる1996年のEP「Monkey On Tha D$ck」です。 Magnolia Shortyはルイジアナ出身のラッパーです。 1990年代半ば頃に登場。1996年にはCash Money Recordsから本作をリリースし、JuvenileやHot BoysなどのCash Money作品に参加します。その後は目立ったリリースはなく、2010年には惜しくも死去。しか

¥100