高齢者施設版です
在宅ケア、高齢者住まい・施設における新型コロナウイルス対応情報
2020年4月に作成したアクションリストですが、その後根拠となる文献が更新されましたので、内容を更新してVer.2を作成しました。こちらをお使い下さい。第3波がありますが、引き続きみなさん力を合わせて高齢者施設での感染拡大を食い止めましょう。一括ダウンロードは下記よりお願いします。 使い方: このアクションリストは、新型コロナウイルス感染(COVID-19)に関し、望ましいとされる対応について、国内外の資料・文献に記載されている内容をまとめたリストです。日本の看護師の有志が
一括ダウンロード_リスト【高齢者施設版】(2020年5月8日修正) アクションリストの5.「家族介護者への支援」でマスクの使い方について曖昧であったところを修正しました。 アクションリストの一括ダウンロード版です。エクセル版はシート別に分かれています。 ※noteは推奨する環境(こちら)でお使い下さい。ダウンロードしたファイルがうまく開かないときがあります。また、PDFを読むときは、Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerなどの無料ソフト、またはア
アクションリスト目次 (高齢者施設版)Ver. 1.0 (4/22/2020) →(2020年5月8日一部文言修正) ※「5.家族介護者への支援の1)家族の施設訪問」の所のマスクの使い方を一部修正しました。 高齢者ケアのために新型コロナウイルス対応情報を発信する会 発起人 酒井郁子 (千葉大学大学院) 深堀浩樹 (慶應義塾大学大学院) 山川みやえ(大阪大学大学院) 山本則子(東京大学大学院) 使い方: このアクションリストは、新型コロナウイルス感染(COVID-19)に関
1.施設へのウイルス侵入を予防するエクセル版とPDF版があるので、都合の良いものをお使いください。
実際の相談者の方々からの相談事例をシェア!
【11月18日更新内容】通所介護のPCR検査についての相談がありました。この相談事例の詳細はこちら 現場で感染管理やってみたけど、これはどうしたらいいの?この場合は?というようなやってみたから出てくる疑問があります。それに専門家からなるコンサルチームが素早く丁寧に回答しましたので、その相談事例を公表します。公表には相談者の許可を得ています。 相談事例1 陽性者が使用した寝具はどのようにしたらいいですか?(特養の方からの質問)回答 次亜塩素酸ナトリウム水溶液につけたりするこ
在宅ケア版です
新型コロナウイルス感染予防対策 アクションリスト目次 (在宅版) Ver. 1.0 (4/26/2020) 高齢者ケアのために新型コロナウイルス対応情報を発信する会 発起人 酒井郁子 (千葉大学大学院) 深堀浩樹 (慶應義塾大学大学院) 山川みやえ(大阪大学大学院) 山本則子(東京大学大学院) 使い方: このアクションリストは、新型コロナウイルス感染(COVID-19)に関し、望ましいとされる対応について、国内外の資料・文献に記載されている内容をまとめたリストで、在宅版で