黒澤明がハリウッドと取り組んだ『トラ・トラ・トラ!』の失敗を丁寧に描写した名著と東宝の蹉跌
黒澤明のターニングポイントやっぱね、映画作家としての黒澤明の晩年は、もうちょっと違う形があったんじゃないかなぁ、と思うんすよ。もっと映画作家として良い形が。
そのターニングポイントはどこにあったかっつーと、ハリウッド資本による『暴走機関車』と『トラ・トラ・トラ!』の制作失敗ですね。
そこら辺の失敗の詳細が以前はよくわからなかったんですが、『トラ・トラ・トラ!』の失敗過程を、米国側の関係者にインタビューし、資料を探し出してジックリと描写した本がありました。素晴らしい記録です