見出し画像

十三夜の月

今日10月29日は「十三夜」です。
旧暦の9月13日に当たる今日は、中秋の名月の
後の名月として「後の月」と呼ばれ、
昔からこの日にも月見をする習慣があります。

古から十五夜(中秋の名月)にお月見をすると
十三夜にもお月見をしてきました。
一方だけのお月見では「片見月」「片月見」と
言われ、縁起が悪いとも言われていたようです。

十五夜と十三夜とも名月を見ることができたなら
「二夜の月」と言い、
そのご縁に感謝したのでしょうね。

また、十三夜の月を「名残の月」ともいい、
今年の月見もこの月で終わりだとも言った
そうです。(大袈裟な気もしますが)
それくらいの名月だということなのでしょう。

秋の収穫に感謝しながら今宵十三夜を愛でる
ことができたなら、どんなにか素敵な夜になる
でしょう。

今日は快晴なので、
めでたく十三夜のお月見ができます。
私はちょっとフライングして、月見の前に
先ほどおやつに月見団子を食べてしまいました。

ちなみに、十三夜は別名「栗名月」「豆名月」
と言われるように、この時分の収穫期に当たる
栗や大豆を月見団子や柿と一緒に供えて、
秋の実りに感謝します。

収穫に感謝するということは、
命をもたらしてくれることへの感謝に
通じるもので、ずっと大切にしたいですよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?