見出し画像

勝手に鉄道検定:36問目

ご覧いただきまして、ありがとうございます!

【問36】東海道新幹線の新横浜駅や名古屋駅などでのホーム上で階段に近い位置に停車する号車と、富士山や浜名湖、琵琶湖などが見渡せる座席位置の組み合わせとして、正しいものはどれか?

1. 3号車、A席
2. 3号車、E席
3. 8号車、A席
4. 8号車、D席

1964年7月25日は、東海道新幹線の試運転が全線で開始された日だそうです。
これを記念して、東海道新幹線に関する問題にしてみました。

東海道・山陽新幹線の座席を予約する際に役立てば良いなと思い、この問題を作成しました。

明日7/26(日)の11:45頃までは、Twitterにて実際にご解答いただけます。
現在解答できる鉄道検定のツイートは、固定ツイートに設定しています。
https://twitter.com/cosine_travel

問36の解答・解説は、「勝手に鉄道検定:37問目」の記事にて行います。

「勝手に鉄道検定」の企画に関する説明、やり始めた動機などについては、こちらの記事をご覧ください。


以下、問35の解答・解説です。

正解は、「2. 千駄ヶ谷駅」です。


選択肢のうち、国立競技場に最も近いのは千駄ヶ谷駅です。
以下、それぞれの選択肢について説明します。


・千駄ヶ谷駅

千駄ヶ谷駅には、JR中央・総武緩行線のみが停車します。
付近には、都営大江戸線の国立競技場駅があります。

千駄ヶ谷駅のホームは元々は1つのみで、乗客は上下線ともにそのホームを利用する形でした。
しかし、2020年の東京オリンピック開催に合わせて、ホームをもう1つ増設しました。

これにより、新設された1番ホーム新宿・三鷹方面、元々あったホームである2番ホーム秋葉原・千葉方面となりました。
単純計算でホームのキャパシティが2倍になったので、ホーム上の混雑率の低下に貢献しました。
残念ながら東京オリンピックは延期となりましたが、千駄ヶ谷駅のホームを増設した効果が見られる日が来るのを楽しみにしています。

千駄ヶ谷駅は、国立競技場以外にも将棋会館へのアクセスにも便利です。


・代々木駅

代々木駅には、JR中央・総武緩行線JR山手線都営大江戸線が通ります。

中央・総武緩行線の新宿・三鷹方面と山手線の内回り(渋谷・品川方面)の乗り換えは、代々木駅が便利です。
代々木駅は珍しいホームの構造をしており、上記2方面の列車が同じホームに到着します。

中央・総武緩行線の新宿・三鷹方面と山手線の外回り(新宿・池袋方面)の乗り換えは、新宿駅が便利です。
新宿駅では、この2つが同じホームに到着します。


・飯田橋駅

飯田橋駅には、JR中央・総武緩行線都営大江戸線東京メトロ東西線有楽町線南北線が通ります。
多くの路線が通り、池袋駅高田馬場駅目黒駅などに1本でアクセスすることができます。

以前の飯田橋駅はカーブ上にホームが設置されていたので、電車とホームの間が広く空いている部分があり、危険でした。
2020年7月12日には、飯田橋駅のホームがカーブを避ける方向に移設されたので、危険な箇所は解消されました。


・御茶ノ水駅

御茶ノ水駅には、JR線では中央線(快速)中央・総武緩行線東京メトロでは丸ノ内線千代田線(新御茶ノ水駅)が通ります。
千代田線は新御茶ノ水駅と駅名が異なりますが、JRの聖橋口から出入りする場合は、丸ノ内線の御茶ノ水駅よりも新御茶ノ水駅の方が近いです。

中央線の快速と各駅停車は同じホームに到着するので、スムーズな乗り換えが可能です。
飯田橋駅から神田駅や東京駅に向かいたい方や、秋葉原駅から八王子・高尾方面にお急ぎの方は御茶ノ水駅でお乗り換えください。


最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
明日以降の「勝手に鉄道検定」も、よろしくお願いします!

勝手に鉄道検定やコラム、エッセイなどが面白いと感じていただけた方は、サポートしていただけると大変嬉しいです! サポートいただいたお金は、旅行や書籍購入のための資金とさせていただきます。