見出し画像

ウインターサイクルマラソン フルマラソの部 13位

内容

レース:袖ヶ浦フォレストレースウェイ フルマラソンの部 17.5周回
バイク: DE ROSA PROTOS(初レース)
ホイール:マビック コスミックアルチメイト
タイヤ:F/RE ともにベロフレックス カーボン
ウェア:チャンシス ukaukaジャージ アソスウィンブレ
インナー:ミレー鎖帷子長袖 アームカバー Goldwin 腹巻
カステリウォームソックス デフィート シューズカバー
アソス グローブ

補給:BCAAとモルテン

食事 3/5 朝 サーモンサンドイッチ290㎉  ネギみそおにぎり 190㎉

体調 3/5 歩くと左の尻にすこし痛みがあり。前日の適当インターバルでちょっと痛めたかな?でも平気なレベル。

内容:半年ぶり近くのレース。(先週のバイクロアは除く)内容と言えばトレーニングなことを言えば、ロードのトレーニングはほぼほぼ出来てないに等しいレベル。最近は筋トレメインでやっていた。だもんで有酸素能力、Vo2maxは激下がりの模様。チーム練出て判明した感じだけどガッツリ最速メンバーとの夜練等で肺をガッツリ広げられたから少しは向上したと思われるけどたぶんまだまだだと思う。大きく3分類するならばフィジカル/テクニック/パワーでいえば10がけが前とすれば5/6/8って感じだろうか。筋トレ効果のおかげかパワーの落ちはあまり感じられなくこれが救いだったかもしれない。到着は6時半過ぎ。海ほたるで事故渋滞が始まりかけたところ。難なく通り過ぎて影響なし。試走は3周。ざっと回ってコースと路面の確認。寒いけど何とかなりそう。適当に走ったつもりなんだけど、後で確認したら5sのマックスパワーが今までで二番目の記録出てた。なんなんだ?w

レースはスタートでの並びに遅れて結構後方からのスタート。でも今回は先導バイクとプロがフタしていたせいか前のエンデューロ組にブリッジする人は皆無だった模様。スタート1周目はかなり後ろだったのでブリッジかけて1周目終わりぐらいには集団の1/3辺りまで上がる。2.3周目はローテに加わる感じだった。その際もイッチーが先頭ひいてて漢曳きだった。多分彼にはアップだったんだと思う。その後は先頭にじりじりとチームメンバーが集まってきて楽しくなっちゃう感じ。でもあんまし足使っちゃうともたないの分かってたので5.6周目あたりでいったん降りる。相変わらず路面はきれいでコーナーは攻めらる感じで良い。久々のレースだが路面の安心感かコーナーで倒せたおかげでコーナースピードは比較的高めだったように思う。集団について行ったらコーナーで速度落ちてからのインターバルが始まるからあえてコーナーでは集団からずれて安全な最速ラインで走っていた。その後は足休めつつ集団の中程で走っていたが、何度か危ない場面が何度かあったのでやはり少し前に行きたいなと思い徐々に前に上がる。後半に入るあたりで先頭曳いてる4人がチームメンバーだったので4番目を走る自分がここでちぎれたらチームメンバーのアタック決まるかもなんて事をふと思ったが止めたwその後は先頭付近で難なく走っている。終盤残りが数周になったところで半周先のスタートで前を走っていたエンデューロ組が颯爽と抜けていく。結構な人数だったが、そこでダークホースDK氏が集団に復帰。落車した人の影響でちぎれていたが、どうやらエンデューロ組のトレインに乗ってきた。そこからはボチボチ踏んで離されない程度に頑張る。はっきり言ってペースは遅く感じたのだが、アベレージのペースは夏のフルマラソンよりも全体的に早かった1.5km/h程度速かった。(追記 リザルト見る限り夏の方が早かったです汗)残り1周程度で集団がかなりグチャグチャになる。エンデューロ組の千切れた人とか単に周回遅れの人とか多々登場してきて先頭が把握できていない。自分が今どの程度なのかもわからない。先頭も見えないしってんでとりあえず、むちゃなスプリントかけるのはやめてボチボチ長めに踏んでゴールしようと思いじりじりと上がるも、最終コーナー入りかける所で目の前に遅い集団が登場。左は逃げ道ねぇからその集団大外から捲ってゴールボチボチ抜いてゴール。結果は13/116位。まぁ最低限の目標であった集団ゴールは出来たのでOK。チームリーダーがハーフマラソンの部で2位。その他チームメイトも入賞しており今回はみんながいい結果だった。やはり皆で出るレースは楽しいな。レース後はいつもお世話になっておりあさとっちさんにシクロワイヤード撮りをお願いした。上手に撮っていただき大満足

そしてレース後は帰り道の道の駅が試食天国で食いまくった、そして結構浪費したw基本道の駅では地の物以外は買わないようにしているがたまたま食べた塩だれドレッシングバジル味が劇的うまくて買ってしまった。北海道。飯がうまい北海道。流石だ。これで年内終了。お疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?