見出し画像

べアフガンのメモ帳【デュエプレ】

※NDにおけるべアフガンについてひっったすら書いた記事です。

デュエプレ選手権の抽選に当選し、オフ大会出場が決まった俺。

おそらく大会では日夜レート戦に取り組むデュエプレ強者たちと対戦することになるのだろう。普段マスター到達で満足している俺が、そんな猛者たちに真正面からぶつかっても勝機は薄い。

しかし、出場するからには勝利を目指すべきである。それが対戦相手への礼儀というもの。

そこで俺は、プレイヤー間の力量差が現れにくい速攻デッキ『べアフガン』と共に心中することを決意したのであります(入隊)。

良くも悪くもべアフガンはプレイング介入の余地が少ないデッキ。しかし詰められる部分が無いわけではない。


できる限り取り組もう、真摯に。
クマだけに、紳士に。

自分の思考整理用のメモ。

べアフガンで1600は行けたよ

記事を書く目的

デッキ40枚のうち4×8、計32枚は既に確定。

残り8枚をどう振り分けるか。プレイングを詰めながら、デッキ登録までに考えていく。


(追記:デッキ登録後も考えてました)

自分の結論↓


基本ムーブメモ

ターンごとの基本ムーブは以下。


  1. 1コスト展開

  2. ベアッサーをサーチ&侵略1点

  3. べアフガンをサーチ&侵略4点でシールド0枚にする

  4. ハックルor進化速攻でリーサル


絶対に3ターン目でシールドを割り切らなければならない。
1枚残して相手にターンを渡さないこと。

これはべアフガンというデッキが、まっさらの盤面から2打点分を用意することが非常に難しいため。

3ターン目にハックルを出せば3キル完遂となるが、失敗した場合にマナ進化によるランデスが重くのしかかる。


派生系が他にもあるにはある。
状況限定。手札に進化2種が用意できていて、かつ1コストクリーチャーを2ターン目にも出せる状況限定。

1ターン目に出したのがポレゴンとスナイプモスキートで分岐する。


  1. ポレゴン展開

  2. クリーチャーをもう1体展開、侵略せずにポレゴンで1点

  3. 手出しベアッサー、侵略べアフガン


この場合、最初の1点で闇ジャッカスを踏んでも2面処理されない。ポレゴンが手札に帰ってくることで殴り返しを受けないため。通常ルートと比較してベアッサーも失わずに済む。トリガーで何を踏んでも確実にシールドを5枚全部叩き割れる、リスクの無さが売り。

本来は最初の1点で闇ジャッカスを踏んだら投了級の局面になるが、踏ん張ることができる。



  1. スナイプモスキート展開

  2. クリーチャーをもう1体展開しターンエンド

  3. 手出しべアッサー。ベアッサーじゃないほうで1点、侵略べアフガンで4点


このパターンはスナイプモスキートのマナ回収を発動させずに済むのがメリット。2ターン目に侵略して殴るのでも3ターン目に殴るのでも、どちらにおいてもトリガーを踏んだらベアッサーを失うことになるのでやり得。

ポレゴンルート、スナイプルート双方ともに手札の指定条件が重いが、それぞれに大きなメリットがある。

非推奨パターンは以下。


  1. ポレゴン展開

  2. 1コストクリーチャーを召喚しつつ、侵略ベアッサー1点

  3. ハックル手出し、べアフガン侵略4点、リーサル


リーサル+2打点が用意できるがトリガーで耐えられた後のリスクがあまりに高すぎる。トリガーのないモルネクor赤単限定か。でも5Cは中盤以降があまりにも不利なのでこういったプレイも毎回検討はするべし。

べアフガンになる個体+1体の2面までなら並べて構わない。それ以上を並べるときは、スナイプモスキートビートの覚悟を決めたときだけ。


マナカーブ(?)

シールドを割り切った後はマナ枚数から何ができるかを考える。

べアフガンの破壊でマナに放り込まれる枚数を足した局面を想定して動く。べアフガンの隣の小型破壊での1ブースト忘れがち注意。


  • 4マナ 1コス獣即ベアッサー、マップ+ハックル

  • 5マナ サーチ+ハックル

  • 6マナ ハックル+ハックル、ハックル即ベアッサー

  • 7マナ ハックル+1コスト即ベアッサー
    どんなブロッカーも無視できる強プレイ

  • 8マナ

  • 9マナ ハックル+ハックル即ベアッサー

  • 11マナ ハックルべアフガン


特に4コストの『1コス獣即ベアッサー(≒侵略べアフガン)』、5コストの『サーチ+ハックル』は重要。4〜6マナまで貯めなければ状況を打破できないため、出すだけでランデスになるハックル召喚のタイミングは超重要。

適当に場にクリーチャーを出しても除去されて手札を失うだけ。4マナ、5マナ、6マナまではトップで手札が揃うのを待ちながら、動きたい気持ちをグッと堪えてマナチャージ即エンド。

進化設計図はこのデッキ唯一大量ドロー手段。複数枚カードを引くことができれば、マナ置きしながらのカードプレイ可能枚数に余裕が出るため、すぐには覆らない劣勢時(5C対面のシールド割り切り後など)には、上振れを狙ってエボリューション・エッグよりも優先して撃つ。

エボリューション・エッグは山札をシャッフルする。他のサーチはシャッフルせずに山札を進めるる。トップで要求カードが揃う期待値を考えて、サーチカードを撃つ順番を考える。

べアフガンが破壊されるゼロフェニ対面ではマナ計算は必須。

ハックルスタートという地獄試合。
ゼロフェニでべアフガンが破壊(4ブースト)
次ターン9マナでハックルハックルベアッサー。
1点と殴り返し
タイタニスのマッドネス絡めて、
11マナからハックルべアフガンでジャスキル!
ドヤ顔リプレイ紹介でした


初動1コスト展開失敗パターンメモ

結構ザラにあるので、このパターンも整理しておくべき。

なお、手札が事故り切った試合は何もできずあっさり負ける。この『あっさり』具合は他のデッキの比ではない。べアフガンというデッキはそういうモノなので落ち込まない。

1ターン目

トレジャー・マップがあれば撃つ。

マップも無ければ自然以外のマナ置きをしてデッキ偽装など、できることをやる。その後、床を舐め、対戦相手に許しを乞い、我々が人畜無害の愛玩動物であることを理解してもらう

2ターン目・3ターン目

クリーチャーを出せるなら出す。バカが。我々は食われるために生まれたわけではない。必死に生にしがみつく

1ターン目のトレジャーマップによるサーチと、2ターン目のトップで1コストクリーチャーを2枚用意できていれば2面とも出す。
ベアッサーかべアフガンどちらも手札にあれば次ターンにシールド全割りの目が残る。

でもやっぱり相当厳しい。自由枠8枚はこの初動展開失敗パターンを勝ちに結びつけられるカードにしたいところ。


警戒Sトリガーメモ

初動1コストスタートができても相手のトリガーによっては勝てない。現環境のSトリガーをまとめる。

考えたところで最速で突っこむのが9割方ベストではある。頭べアフガンになろう。


闇ジャッカス(5C、赤黒ゼロフェニ、バイク)

  • 一撃奪取から3ターンでの手出しが可能だが、各デッキでこのカードの初手マナ置き率は高め。手出しの頻度は少ない

  • 2面処理されないように可能な限りケアしたい。ベアッサー+1体を処理されると手札3枚分の損失

  • 数少ない破壊効果トリガー。べアフガン処理後のブーストを想定して、3ターン目はマナ置きせずに手札を温存するという選択肢も

アルカディア・スパーク(5C)

  • 山戻し効果。破壊ではないためべアフガンのマナブーストが発動しない

  • 使われるとこちらに1枚ドロー。
    闇ジャッカス警戒の場合は3ターン目のマナ置きの保留が検討されたが、こちらは手札が増えるため必ずマナ置きを行う

  • 小型を2体以上並べているとガイオウバーンの覚醒までされて詰む

オリオティス・ジャッジ(武者、5C、白単)

  • 山に戻されるが手札は増えない

  • 何故か手撃ちされない。先攻3ターン目にベアッサーに撃たれると詰むはずだが

ホワイト・ウィッシュ(武者、5C)

  • シールドを割り切った後に増やしてくる。再三になるが2打点の生成は容易ではないため踏んでしまうと激痛。

  • 5Cの場合、追加されたシールド1枚はデッドブラッキオの確定ST。これを想定するとリーサルには3打点分の用意が必要に。無理

ザ・デッドブラッキオ(5C)

  • 条件を満たす前に前に勝負をかける。小型横並べ突撃も視野。

オチャッピィ(サソリス)

  • こちらは全員パワー2000以上なので殴り返しの心配はいらない。

  • ①ライフ
    ②ベアッサー1点S・バックオチャッピィ
    ③次元流の豪力からマティーナ

    までを先攻から決められるとべアフガンがブロックされるようになる。ハックルを抱えておくと突破可能

  • 相手が1ターン目のトレジャーマップでオチャッピィとジャスミン以外を選んだ場合は抱えてると見ていい?侵略1点を遅らせるプレイングもあるか

対面別メモ

5C(ガン不利)

  • トリガーで耐えられた後、シューゲイズからダルクアンシエルを出されたらゲームセット。よって7マナ貯められるとextra lose

  • 3ターン目にミラクルを決められるとデッドブラッキオの着地が確定する。でもアルカディアスパークの山送りのほうがもっと厳しいから

  • 序盤の除去なし

  • カナシミドミノとジュダイオウは単体だと即時の被害はない。両方出されるとハックルが通れなくなり詰む。除去があれば突破できる(赤緑べアフガン参照)

  • 進化設計図でめくる6枚は相手にも把握される。ホーリーかクロックでトリガーケアの方法が違うため、そこで公開されたトリガーをケアされる

赤黒ゼロフェニ(有利)

  • 侵略ベアッサーの1点を通した後、生存すれば勝ち。

死亡エンド一覧

END1 ベアッサー1点トリガー闇ジャッカス
END2 ベアッサー1点トリガーデスハンズ
END3 先攻 軽減手出し闇ジャッカス
END4 先攻 軽減手出し羅月バトル相討ち
END5 先攻 ノワorボンチャ後デスマーチ相討ち

  • 最も多いのが羅月相討ち。このパターンは相手も無理にリソースを吐いて対応しているためまだまだ戦える。だいたい手札にヴェイダー抱えてるときにそういうことしてくる

  • 赤黒ゼロフェニはハックルを止められるブロッカーを持ち合わせない。ハンデスを想定して複数枚キープする

  • 盤面手札0枚になってからゼロフェニに焼き尽くされるまでに2〜3ターンの猶予がある。その間にハックルを引き切れば勝ち。そういう対面

  • 4〜5マナで気を抜いてブラックサイコ忘れがち!何敗してんだバカタレ

  • ジュヴィラユニバースはどうしようもないので落ち込まなくていいよ

緑単サソリス(五分〜微不利)

  • ユリアマティーナを出されるとべアフガンの攻撃が通らなくなる。ハックルがあれば突破可能

  • ユリアマティーナはオチャッピィを絡められると3ターン目に着地してしまう。調整できるならする

  • 4コストでゴアラの除去あり

  • スパーク系統、クロック封殺される

  • Revタイマンで止められるには止められるのだが、ターンが帰ってきてもハックルのシールドフォースがアンチャンスで無効化されるため、リーサルにグダると絶対に勝てない。意味不明。NDにいるシールドフォースこいつしかいないんですよ。なんでそんなことするんですか

  • ウルオヴェリア、ダルクアンシエルは置いてあるだけで出されない

赤黒バイク(微不利)

  • 先に殴りきれれば負けない

  • 先攻一撃奪取を決められるとほぼ負け

  • ...なのだが、手札が事故っていてバイクが来ないことも少なくない。その場合はシールドを下手に割らずに面を広げてジャスキルを待つ

  • こちらの盾を1枚残されることが多いが大体燃やされる。腹を決めてリーサルを狙う

  • トリガーの厚さは赤黒ゼロフェニと全く同じ。

赤単・赤青バイク(有利)

  • トリガーがドン吸い程度。精神衛生上楽

  • 革命の鉄拳はべアフガンで潰す

  • キリモミアイラ型は特にトリガー薄い

メカオー(多分不利)

  • いない

  • G・0の顔が防御力と打点形成能力を兼ね備えている。本来べアフガンの4点はどんなトリガーを踏んでも構わないはずだが、先攻3ターンシールド全割りを達成してもトリガー1枚踏むだけで致命傷になり得る

  • 処理がバトルによる破壊のみのため、積極的にハックルを絡めた3キルを狙いにいく。むしろ行かないと勝率が下がる対面である。トリガーを踏んだらどのみち負けなので上振れを狙う

武者(五分〜微有利)

  • ブロッカーのパワーは低め。ハックルで超えられる

  • オリオティスを出されたら小型ビートに切り替える。急いでいても3マナからハックルを出してはいけない。バカタレが

  • 紫電武者は1コストでも出てくる

  • 3キル要求率高め

モルネク(ガン有利のはず)

  • 普通に負ける。落ち込まないようにする

  • 無条件で最速3キルを狙う

光単(ガン不利)

  • ヴァルハラグランデのマナ武装7を間に合わされるとゲームセット

  • バトルに必ず勝つヤツのせいで、時間が立つとタップキルも不可になる

  • 呪文封じてくるヤツのせいでRevタイマン無効

  • 勝率0%

候補カード

確定デッキリストを再掲。

確定カードに関するメモ

  • 1コスト2匹がパワー2000、進化2種はパワー5000。同パワーを並べるとレッドゾーンで吹き飛ぶ

  • サーチ3種の中で、進化設計図のみ相手にカードを把握される。トリガーバレ注意

  • 進化設計図はデッキ唯一の複数枚ドロー。他のサーチカードは手札の入れ替えでしかないことに留意。複数枚ドローできればマナ置きやプレイ可能枚数に余裕が出るため、エボリューション・エッグとの使い分けが大事

  • エボリューション・エッグはデッキ唯一の山札シャッフル。別格の超人戦では撃たずに、サーチで山札を掘り進め、確認できているべアフガンのタイミングできっちりハックルを出す曲芸が必要。なんのゲームをしてるんだこれは

  • ハックルは光単とダルクアンシェルを乗り越えられない

候補・2コストクリーチャー

確定枠だと軽量クリーチャーが8枚で、最速で動きたいと思うと足りていない。最低あと3枚はクリーチャーが欲しい。

2〜3コストクリーチャーが候補。想定する流れは1コスト初動展開失敗パターンに沿う。

ジオ・ナスオ

マナを1回復し、マナの好きなカードを1枚墓地に落とせる。

以下使用感メモ

  • 2ターン目にマップとの同時撃ち可能

  • 4マナで進化速攻べアッサー可能

  • ハックル進化元のクリーチャーをマナに用意しやすい

  • タイタニスの質を上げる

  • 自然以外のカードをマナ置きしても3ターン目ジャーベルのマナ武装を満たしやすい
    (ナスオを出す場面は下振れ時なので、上振れ復旧狙いのジャーベル出しは相性が良い)

  • 手出しオチャッピィのブーストを可能にするが、

    ①1ターン目にトレジャーマップを撃てず
    ②3ターン目に手札に侵略コンビ2種を抱えられておらずオチャッピイを出す状況
    ③サーチカードよりも横並べとブーストを必要とする

    そんな場面はない、か?

ケットウ・チューリップ

進化のコストを下げる。一撃奪取との違いは1コストクリーチャーを先に出しても軽減効果を消費しないところ。このデッキにおいてはケットウが強い。

以下使用感メモ

  • 3ターン目に1コストクリーチャー+ベアッサーの進化速攻が可能。2スタートでシールド全割りができる。理想ムーブと比べれば手札消費が1枚多いが些細

  • 6マナあれば盤面0からケットウ+ハックル+ベアッサーで2打点形成が可能。

  • ジオナスオと違い、召喚後即除去されると何の仕事も果たせない

2スタートでも3ターンで全割りできる安心感が凄まじい。この点だけでナスオより遥かに優れている。べアフガンはシールドを全割りすることに命を賭けるべきと気付き、この記事を大幅に書き直した。

トリガーを4枚搭載するなら追加クリーチャー枠はケットウチューリップ一択。


無頼勇騎タイガ

2スタートから3ターン全割りできるクリーチャーとして、ケットウ・チューリップの次に候補に上がったカード。

以下使用感メモ

  • 2スタートで侵略可能。通常ルートと変わらず3ターン目に全割りできる

  • 強いわこれ。

詳しくは赤緑べアフガン参照。


ナムアウェイキ(試してない)

ナムアウェイキが殴ることもある...のかな?

雪精サエポヨ(試してない)

声がシバカゲ齋の人
  • ハックルと同時出しすることで、ダルクアンシエルを無視してリーサルをかけられる

  • 初動クリーチャー枠を補充しつつ、ダルクのメタができる点がウリ

  • 5C相手に5マナ貯めながらサエポヨとハックルの2枚を抱えられるのかは疑問

  • 文明指定などの条件がないNDのパンプアップはこれかソスソスしかない。冗談だろ

獣軍隊ランキー

マナも手札もカツカツのデッキなので良い印象はない。環境に破壊トリガーが増えたら需要もあるかも。

候補・3コストクリーチャー

雪精ジャーベル

  • 3コストでサーチしながらクリーチャーを立てられる。

  • 3ターン目に出したとてトリガーで吹き飛ぶ。処理するクリーチャーを一体増やすことで相手にひと手間かけさせれるが、1コスト重い未来設計図の感覚

  • 活躍のし時は盤面崩壊後の世界だが、3コストという重さから即時の打点形成には繋がりにくい

  • 6マナ以上の際に、サーチ進化速攻などジャーベルでしか拾えない勝利はある

オチャッピィ

  • 手出しする暇はない。サーチカードを使ったほうがいい

  • 中途半端にシールドに触れるデッキがバイクしか存在しない

  • バイクの勝率上昇には貢献する

例えばこの局面。ここはポレゴンで1点殴ってエンド。仮にベアッサーが手札にあっても侵略せずにエンド。

Sバックオチャッピィが成功すれば次ターンに4マナに到達する。
1コス即ベアッサーからの侵略べアフガンで全割りしつつ隣のオチャッピィでリーサルをかけられる。



タイタニス

  • トリガーが無効のゼロフェニに対して有利を取るためのカード

  • べアフガンが破壊処理されると大量ブーストが見込めるため、手出しも可能になる。その点でも対ゼロフェニ専用機

  • ブラックサイコとの相討ちの場面が多い

トリガーは必要か?

最後にトリガー枠。

べアフガンは制圧された後にリーサルをチラつかせて脅すことができない。

どちらかといえば相手は受けを成立させることに注力するため、通常の速攻デッキのトリガーとは勝手が違う。万全の準備をされてから殴りかかられる、そういった状況を想定した相性表。


◯...それなりに有効。勝ちに繋がる

△...ケアが可能、もしくは踏まれてもそのターンは耐えられるが勝ちに繋がらない

✖︎...現実的にケアされる、もしくは無効


う〜〜〜ん全部微妙。環境の数に合わせて調整するべき、としか言えないか。


個人的なオススメはRevスパーク。

  • 3コストと手撃ちが可能な軽さ。ダルクアンシエルをタップしてリーサルを通せる

  • 革命2を満たせば紫電武者を2重タップできる

  • サソリスのシュバック、ちょっと出にくい気がする(願望)

5Cのスパークケアはダルクアンシエルを龍解前の状態で出して踏む、もしくはガイハートを最後のシールドを割った後に龍解させてタップから逃れさせるなど豊富。

これらは5C側を握ってみたところさほど難しくないことが判明したため、5C対面でのトリガーとしての評価はできない。手撃ちでのダルクタップ→リーサルの勝ち筋を強く見ている。

そもそもトリガーは切ったほうがいい気もする。

以上!

おまけ

誰でもボルカニック・アローキット。

明度と彩度を調整してます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?