マガジンのカバー画像

キャリアコンサルタント

17
運営しているクリエイター

#学校

働く意味を魂の願いとすり合わせていく

働く意味を魂の願いとすり合わせていく

そりゃ学校でキャリア教育が浸透しないよね……。
と、思った。

というのも、CC(キャリアコンサルタント)として、学校に研修の提案をしたんです。

いくつか提案した中で、『教員のキャリア支援』を入れました。
細かな内容は考えていないけれど、ザックリ先生が自分の働き方や、未来に向けてのビジョン、自己理解を深めるなど、様々なことに関して自覚的になることをお手伝いする研修。
それによって、働くことに主体

もっとみる
東大刺傷事件に思うこと

東大刺傷事件に思うこと

共通テストが終わり、わが校の進路のお部屋に生徒が「共通テスト失敗しました」などという子がチラホラ。

共通テストの結果を受けて、進路を最終決定していくわけですが、思うのは、

このテストだけで人生は決まらない

とはいえ、高校生にとってはそうは思えない。

だからこそ一生懸命頑張れる、とも言えるし、
追い詰めてしまう、とも言える。

そんな考えをめぐらす「高校2年生の東大刺傷事件」

(余談ですが

もっとみる
組織を変える① ~言葉を変える~

組織を変える① ~言葉を変える~

コミュニケーション不足の解決法としては、まず組織の中に「発言しても大丈夫」という安全な感覚や「何かあってもサポートがある」という安心が必要です。

他にも安心・安全な場つくりのために必要なことはあります。

あ、ちょっと余談ですが、組織の中にその「安心・安全な場」を創ろうとするときに、キャリアコンサルタントとして学んでいる個別相談スキルは大いに役立ちます。

まさに、相談者との関係構築のフェーズと

もっとみる
上手くいかない組織の本質的な問題

上手くいかない組織の本質的な問題

今日は、探究の先生方とランチをご一緒させてもらいました。

お二人とも、真摯に教員という仕事と向き合い、生徒ファースト。
教師集団や組織の在り方に、時に心を痛めたり。

日々の仕事の中で「私はこう感じてる」そして「こうありたい」「こうしたい」「ここを変えたい」と話せる関係性はとても心地よいものです。

そんなお二人と語らえる時間は大変学び深いものです。

さて、そのお話の中で、こんな問いをもらいま

もっとみる