マガジンのカバー画像

キャリアコンサルタント

17
運営しているクリエイター

#キャリアコンサルティング技能士

東大刺傷事件に思うこと

東大刺傷事件に思うこと

共通テストが終わり、わが校の進路のお部屋に生徒が「共通テスト失敗しました」などという子がチラホラ。

共通テストの結果を受けて、進路を最終決定していくわけですが、思うのは、

このテストだけで人生は決まらない

とはいえ、高校生にとってはそうは思えない。

だからこそ一生懸命頑張れる、とも言えるし、
追い詰めてしまう、とも言える。

そんな考えをめぐらす「高校2年生の東大刺傷事件」

(余談ですが

もっとみる
組織を変える② ~質問をする~

組織を変える② ~質問をする~

組織の空気を変える。が、私の今年の目標。

なかなかの硬直した組織におりまして、活性化させるには何ができるだろう? と日々考え、その気づきをレポートしていきます。

私は学校に入って驚いたことがあるんです。

それは、探究に対する先生方の意識。

高校では来年度から新カリキュラムがスタートします。

目玉は、「総合的な探究の時間」

各校、それぞれの生徒の特色に合わせて、その力を伸ばさんとカリキュ

もっとみる
組織を変える① ~言葉を変える~

組織を変える① ~言葉を変える~

コミュニケーション不足の解決法としては、まず組織の中に「発言しても大丈夫」という安全な感覚や「何かあってもサポートがある」という安心が必要です。

他にも安心・安全な場つくりのために必要なことはあります。

あ、ちょっと余談ですが、組織の中にその「安心・安全な場」を創ろうとするときに、キャリアコンサルタントとして学んでいる個別相談スキルは大いに役立ちます。

まさに、相談者との関係構築のフェーズと

もっとみる
上手くいかない組織の本質的な問題

上手くいかない組織の本質的な問題

今日は、探究の先生方とランチをご一緒させてもらいました。

お二人とも、真摯に教員という仕事と向き合い、生徒ファースト。
教師集団や組織の在り方に、時に心を痛めたり。

日々の仕事の中で「私はこう感じてる」そして「こうありたい」「こうしたい」「ここを変えたい」と話せる関係性はとても心地よいものです。

そんなお二人と語らえる時間は大変学び深いものです。

さて、そのお話の中で、こんな問いをもらいま

もっとみる
願い事は?

願い事は?

あけましておめでとうございます。
2022年スタートです!

年末は、出雲大社に、年始は、防府天満宮に詣でました。

1年の感謝と共に、新たな1年のスタートにいろんな願い事をお伝えしました。神様へのお願いは、具体的であればあるほどよいそうですよ。

ところで、私にとって願い事というのはとても難しく感じます。

「本当の願い」をなかなか言葉にできないから。
本当の願いとは、心から願っていること。

もっとみる
明日死ぬかのように。

明日死ぬかのように。

派手に転んで、膝をすりむきました……これが、2021年最後の大きな出来事になろうとは……。

いやはや、平和です。

1年前の今日、私は何をしていたか?
そして、何を思っていたか。

プライムビデオで「ガンジー」を鑑賞していました。

そして、2021年の手帳の初めにはこの言葉が書き記してあります。

明日死ぬかのように生き、一生生きるかのように学べ

ガンジーの言葉です。
映画には出てきた言葉で

もっとみる
相談者の愚痴が止まらない?だったらココ!

相談者の愚痴が止まらない?だったらココ!

あと、数日で今年も終わり。
と、いうこの日に年賀状を書いています。

ちなみに、私はこの年賀状の習慣、嫌いじゃないです。好きな方です。
一人一人思い出して、何しているかな? 懐かしいな、と思いを馳せるこの時間、貴重。

たまに聞くのが「年賀状めんどくさい!」とか「年賀状嫌だ」といった声。

だったら、嫌ならやめればいいじゃない?!
そんなお葉書、もらったほうも……なんだか、ねぇ……。

と、思って

もっとみる
キャリコン力UP→「べき」と向き合う

キャリコン力UP→「べき」と向き合う

1年契約の社員が、更新をして2年勤めたが会社都合により転籍になった。
まったく同じ仕事内容であるが新たな労働契約では、給料が一割も下がるなど待遇が変わってしまった。

という状況をあなたはどう感じますか?

「そんなの仕方ないよね。だって有期雇用の契約社員なんだから」
と思うのか

「同じ仕事内容でしょ?おかしい」
と思うのか

さて、どっち。

この積み上げていくキャリアを正当に評価されない状況

もっとみる
「間違え」は、未来の希望

「間違え」は、未来の希望

キャリアアンカーというのは、ある程度の年齢にならないとわからないものです。

それもそうで、たくさんの経験の中での好き嫌い、合う合わないの体験がキャリアアンカーの材料となります。

特に、「これは嫌!!」という経験も重ねることが大事。

合わない仕事
苦しいと感じる働き方

この経験があるからこそ、「こうありたい」に出会えるのだと思うのです。

それを知らない人がとても多い。

せっかくこれから未

もっとみる