お題

#Bリーグ

人気の記事一覧

金沢武士団の現状と、今後について。

まず初めに、10月8日の開幕戦から8試合が終わり、 1勝7敗でリーグ最下位という結果となってしまい、 いつも応援してくださるブースターの皆様、地域の皆様、スポンサーの皆様に対して、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 今回このnoteでは、今の金沢武士団の現状と実態を、可能な範囲でファンや地域の皆様にお伝えしたいと思い作成しました。 その理由としては、同情や批判をしてもらいたいわけではなく、色んな噂や憶測が飛び交う中で、まずは正しい実態を皆さんに知ってもらう事が、今は大事だと個

スキ
1,023

2度目のACL。もう疲れた。

葛藤の最中だからこそ感じて貰える事。 終わってからじゃまた角度や受け取り方も感じ方も変わってくると思うので。今、痛みと苦しみを直感で感じてる中、共感出来るんではないかと思い僕のリアルをお届けしたいと思います。 開幕戦で2度目のACL断裂してしまいました。 2年前に同じ怪我をし、ようやく元の動きや、感覚や、メンタル的に元の自分を取り戻し始めたと感じてた中での今。 この状況でチャンスを古巣から頂き、もの凄く楽しみと希望溢れるシーズンだと感じていました。 バンビシャス奈良への

スキ
643

現状分析と宇都宮戦展望

がけっぷち、である。 まずはこの厳しい現実から目を背けずに向き合う必要がある。その上で、そこからどう這い上がるのか、それを楽しみに希望を見出していきたい。 まずは昨シーズンの12月の成績を見てみよう。 昨季も最初の14試合は今季と同じ6勝8敗でした。特に11月30日の川崎戦は98-60の歴史的惨敗を記録、からの12月3日、4日の宇都宮戦の連勝(2試合目は後世に語り継がれる伝説の河村勇輝の片足逆転スリー)で波に乗り、12月の過密日程をほぼ全勝で乗り切った(途中で三河と仙台

スキ
103

XのTLが荒れている…それを見て苦しむお前らを救いたい【ワイ氏のライフハック】

○荒れるXのタイムラインBリーグが開幕して1か月が経った。 今シーズンは、下馬評が低かったチームが連勝しまくっていたり、優勝候補と目されていたチームが苦戦していたりとカオスな状況になっている。 上手くいっていないチームのブースターは、期待が大きかった分つらい思いをしているだろう。 それが、Xのタイムラインに表れている。ちょっと強めのちくちく言葉が飛び交うこともあり、それを見た心優しきワイ氏は「ァァ……ァ…」と泣いてしまった。 今日は、そんな心優しいワイ氏のように「情報を

スキ
123

【これからよろしくお願いします☠️🙏】伊藤アナリストの振り返りノート~開幕節 京都戦~

#横浜ビー・コルセアーズ アナリストの伊藤大樹です。 (1999年5月7日 石川県生まれ 筑波大学出身 #ビーコル 2年目) noteを書く機会を頂いたということで、せっかくなので試合のふり返りをしようかなと思います。 やり方は色々考え中ですが、僕の主観で気になったプレーをピックアップして、「なぜこうなったか?」や、「この時選手はどう思っていたか?」を読んでいただいた皆さんが分かるように書いていこうと思います。 用語も説明を入れて、バスケをやったことがない方やルールの分か

スキ
697

地域リーグからB1へ

大学4年生の僕は悩んでいた。小さい頃からの夢はプロバスケットボール選手。でもそんな僕は日本代表はおろか関西選抜にも入っていない。どこの大学にもいるそこそこの選手。でもバスケが大好きで、プロ選手になる夢を諦められずにいた。 そんな中周りはみんな就職活動をはじめていく。『僕も何かしないと。』と思いプロバスケ選手への未練タラタラで就職活動をはじめた。書類で落とされたり、グループワークや面接で他の就活生との差を感じ、バスケしかしてこなかった僕の無力さを感じた。毎日届くお祈りメール。数

スキ
302

このチームの強さと一体感を証明するエピソード

日本代表の強さの源でもあるチームの一体感を表すエピソードを披露して、ワールドカップ 絡みのnoteは、お終いにしたいと思います。最終回、お付き合いください。 トム・ホーバスHCもインタビューで言っていましたが、50名くらいのラージリストから時間をかけて選考し、大会直前に12名を選びました。この苦悩は想像を絶します。また、選考から漏れた選手たち、怪我をして離脱せざるを得ない選手たちの悔しい思いも尋常ではなかったと思います。まさに光と影。そういうことも背負ってこのチームは戦った

スキ
631

【23-24第8節終了時点】B1パワーランキング【ワイ氏の格付け】

○パワーランキングとは?「今」どこが強いのかのランキングだよ。 将来性とかは関係なしに、選手の怪我の状況、チームの練度もひっくるめた「今」の強さだよ。 この前の↓の戦力評価は、「ロスター」の評価なので将来的なポテンシャルも含まれるが、パワーランキングは「今」しか見てない。 ○ランキング*左に行くほど強い (↑):前回からランクアップ (↓):前回からランクダウン Sランク 川崎(↑)、A東京、宇都宮 S-ランク 三遠(↑)、琉球(↓)、名古屋D(↓)

スキ
127

For myself ☠️

ウチのチームには日本一のポイントガードがいる。ワールドカップでNBAのオールスター選手の上からスリーを決めちゃうような、めちゃくちゃ凄いポイントガードがいる。日本で彼を1on1で止められる選手はいない。彼はウチのチームの最大最強の武器だ。だからこのリーグで優勝するために、その武器を最大限活かすために、俺達は自己犠牲を厭わない。彼の強みを活かすため、たとえ自分が点を取れなくても、自分が脚光を浴びなくても、縁の下で泥臭くチームに貢献する。華麗な技を持つ彼は鯛、俺は鰈だ。だってそれ

スキ
132

第8節までを終えて 千葉ジェッツ振り返り

開幕から怒涛のスケジュールをこなし、ようやく一息ついた千葉ジェッツ。 並行して開催されるEASLの試合も合わせると36日間で16試合。 ちょっと尋常ではないですね。 本来であればアジア杯2025の代表戦が予定されていたのですが、2月の開催に変更になったという事でB1のみ約2週間のバイウイークに突入。 おそらくどこよりもその恩恵を受けているのが千葉ジェッツでしょう。 千葉ジェッツの現在地 ここまで14試合が消化されました。レギュラーシーズン全体の約1/4ですね。 ジェッツは

スキ
104

11/8 三遠戦展望

勝って兜の緒を締めよ。 こんばんは、ハマの張本勲です。 仙台戦、2試合目、前日の大敗で気持ちが切れてもうチーム崩壊するんじゃないかと恐れていたけど、海賊達は必死に闘ってくれた。本当に勝てて良かった。あらためて、河村勇輝は凄いし、杉浦佑成は希望の光だったな。よし、この2人にはアッパレをやろう。 アッパレ! とはいえ、外国籍エース不在の仙台相手に、全員が気持ちを前面に出してなんとかギリギリ勝利をもぎ取ったというのが現実で、厳しい修行はもう少し続くだろうと思っています。 課

スキ
123

B3は、何故、バスケットLIVEで配信していないのか。

下記の投稿に対して、B3は?という質問が多数寄せられているので回答します。現在、組織的には、公益社団法人のBリーグと一般社団法人のB3リーグに分かれています。ソフトバンクさまのスポサードおよびバスケットLIVEの放映権の範囲は、Bリーグのみになっている関係で、B3については、B3 TVを別途運用している状況です。 アマチュアの試合を配信しているのに何故にB3が…というの皆さまの1番の疑念だと思います。これは、JBAのトップパートナーとして権利の中で、ミニバスやウィンターカッ

スキ
113

〝僕がチームを引っぱっていく〟【#4 高橋克実 選手】

こんにちは!新潟アルビレックスBBnote編集部です。ここでは、普段なかなか見えない選手の一面を、インタビューを通して皆様にお届けしたいと思います! 【2023‐24シーズン 選手インタビュー】 三人目はこの方。ルーキーでありながら先日の福岡戦では28得点のキャリアハイを達成するなど、今やチームにとってなくてはならない存在の高橋克実選手。〝かつみん〟の愛称でチームメイトからもファンからも愛される一方で、バスケに対しては超ストイック!!彼がプロバスケットボール選手になるまでの

スキ
123

この時期にB1のみ2週間に及ぶバイ・ウィークに入るのは何故か?

昨日の試合をもってB1のみ、2週間ほどのバイ・ウィークに入ります。W杯の追い風と各クラブの企業努力も手伝って、各会場で最多入場者記録を連発、5000人超えも珍しく無くなっている中で何故、今?と思われているファン・ブースターも一定数いるのではないかと想像し、理由を解説させていただきます。 単刀直入に申し上げて、この時期にASIA CUP 2025 QUALIFIERSのWindow、日本代表戦が予定されていたからです。結果的には、今年6月に中止になり、11月スタート予定を2月

スキ
227

シンランバサダー

新しく来てくださった新規の海賊ブースターさん達がわからないような古いネタで以前からいるブースターが盛り上がり、新規ブースターがコミュニティに入る壁を作るべきではないとシーズン前のブースターミーティングで白井社長が仰っていて、本当にその通りだなぁと思いました。黄炎とか青援とか言われても、、、確かになによそれ。 しかし私が参戦した直近のホーム3試合、全て一方的にボコられるという内容で。これでは流石に私も凹みますし、2年前に封印したはずの🥚を投げつけられても仕方ないでしょう。。。

スキ
118

10/28-29 広島戦展望と西谷氏

正直、今のビーコルのチーム状況はかなり悪いと思う。昨年も川崎にボロ負けして、その次の試合に勝ったけど、その時とはだいぶ状況が違くて、今は負けている原因がインサイドとアウトサイドの戦力のバランスの悪さであり、すぐ短期間で解決するのは難しい課題がある。でも選手達は必死だよ。必死になんとかしようと頑張っている。それを知ってるなら、我々も必死にブーストするのみだよね。 横浜対広島 スタメンマッチアップ予想 河村🆚寺嶋 キング🆚山﨑 西野🆚船生 ユトフ🆚エバンス オリバー🆚メイヨ 番

スキ
124

うおおおおおお!!日本バスケ選手会が労働組合を設立!!ん?どういうことだってばよ?【ワイ氏のコラム】

○日本バスケットボール選手会が労働組合を設立したよ○どういうことだってばよ?今まで一般社団法人として選手会があったのに、労働組合を設立する理由は定かではないが、間違いないことがある。 一 般 社 団 法 人 の 状 態 で は 選 手 会 の 意 見 ・ 要 望 が 通 ら な い か ら 、 労 働 組 合 を 作 っ た 。 ということだ。 ○選手会が通したい要望とは?はい、来ましたね。 _人人人人人人人人人人人_ > サラリーキャップ < > オンザコートルール

スキ
135

B.PREMIER参入クラブパワーランキング(2023/11/22時点)

 遂にBリーグ2023-24シーズン、全てのクラブのホーム開幕戦が終了。ということで、本日時点でB.PRMIER参入クラブを予想したらこんな感じ、というのを書いてみました。個人の感想なので、推しクラブの評価が低くてもアンチコメントはほどほどにお願いしますm(__)m  なお、細かい審査基準やB.PREMIERって何?みたいなことはすっ飛ばしていきなり本題に入っていくので、その当たりを詳しく知りたい方は以下の記事を先にご覧ください。 1.ランクの説明S・・・1次審査でB.PR

スキ
103

11/11-12 渋谷戦展望

1+1+1+1+1=5じゃないのがバスケットボールというスポーツの醍醐味だと思うの。うまく噛み合えば10にもなるし、噛み合わなければ3にしかならない。もしかしたら昨季のビーコルは1+1+1+1+1=10だったんじゃないか?選手それぞれの長所がうまく噛み合って、短所をうまく補って隠せたからあの強さが発揮されたんじゃないか。私はそのことを認識できず、もうビーコルは個人個人が強いんだと少し自惚れてしまっていたのかもしれない。ビーコルは常にチャレンジャーとしてチームとして向かっていか

スキ
118

数字を超えて

という訳でアウェイ仙台戦!!行きたかった仙台!!日程が発表された時にまず仙台は行こうとなっていたのに!!子どもの遠足!!流石に我が家だけ仙台遠足別行動という訳には行かず!!家から魂送ってました!!あー牛タンクッチャクッチャしたかったなぁ!!仙台の牛タンは厚いんだよという今更な話をかましたかった!!ということで結果!!エイッ! 一勝一記憶なし!! ビーコルさんは俺の脳みその容量をいつも心配してくださるみたいで!!2試合も覚えられないから1試合にいいところ詰め込んどくねみたい

スキ
257