お題

#新生活をたのしく

春から新生活、というひとも多いはず。新生活でよかったものやことをnoteで報告しあいませんか?

人気の記事一覧

こだわりをなくすと生きるのがラクになる

「こだわりをなくすと生きるのがラクになるよね」 こう話したのはお隣さんだった。 引越し先で気がかりになる要素のひとつといえば、近所づきあいが挙げられる。変なひとだったら…口うるさいひとだったら…根掘り葉掘り詮索してくるひとだったら…といった心配は、引っ越し前日のごあいさつまわりで一瞬にして解消した。 「うちの駐車場のあいているところに、引越し業者のトラックを止めて作業してもらってもいいわよ」といってくれたのは、斜め向かいに住むかただ。得体の知れないわたしに、よくぞそんな

スキ
68

追い越されそうな人生。輝きをとるか、透明度をとるか。

本当の大きな変化というものは、足音もなくやってくるものなのかもしれない。 指輪を選びに行った。前々からここいいね、と言っていたお店がたまたま旅行先の近くにあったので、予約もなしに飛び込んでみた。スタッフの方はそれでも快く席に通してくれて、私たちにこれ以上ないほど丁寧で、熱のこもった指輪の説明をしてくれた。 入籍はいつ頃にされるんですか、という質問への彼の答えは、私も初めて聞くものだった。あれっ、んん?意外とすぐじゃない??? 心のどこかでは常に意識しつつも、一方で現実味を

スキ
150

変わらぬもので保ちたいことだって、ある。

どこへ行ってしまったのだろう。新しいものに胸をときめかせる気持ち、次から次へと湧いてくる前向きな欲の波。今、変化に満ちた日々を泳ぎつつも、一方で凪のようにじっと留まり続ける私がいるのだ。 また、同じ化粧品を買ってしまった。またとは言っても二度目だけれど、アイシャドウのリピ買いは私にとってまだ珍しい。 いや、リピ買いと言えばまだ聞こえはいい。けれど今回に関してはたぶん前向きな意味のリピ買いではなく、惰性、と言った方が正しい。 CANMAKEのシルキースフレアイズ7番。私は一

スキ
92

美で武装する

私は弱くて強い。 強くて弱い。 キャリアアップのために来月から転職。 めっちゃ不安。 めっちゃ楽しみ。 期待するななんて言われようと、 新しいことにチャレンジすることに期待してしまう。 まだまだ伸びしろはあるんだろうか。 どれくらいお役に立てるんだろうか。 どんな仕事の出会いがあるんだろう。 推しくんとつきあう前、 デートの時は服を新調することが多かった。 選ぶ楽しみ、1番かわいい私を見てほしいという気持ち。 だけど自分なりの固定費もあるわけで、 全てにお金をかけるわ

スキ
57

成長を見れたことが嬉しい♡

昨日インスタにて 「自分から届けられるありがとう」 とても温かいイメージの 言葉が伝わってきたので お話させていただきました☺️💓 50秒ほどお時間ありましたら お力になりますように♡ さて今日は日常の一コマ 娘の成長を感じた出来事 娘が一人暮らしを スタートするにあたって ずっと物件探しを 娘は夜な夜な・・・ 先週末で色々 タイミングの良さ重なり 良い物件がいくつか出て 私もはじめて 不動産屋さんへお供し 偶然にも当日だけ 内見出来る部屋があり 見て即、決定 娘

スキ
46

『タオルは、なんで固くなってしまうのか?』の話

三保原屋本店は静岡の家庭用品専門店。創業は1687年といわれています。 2023年6月24日、25日にIKEUCHI ORGANICさんの阿部社長を迎えてタオルケットイベントを開催します。 2023年6月1日にNHK「あしたが変わるトリセツショー」にて、タオルの洗濯を丁寧に解説してくださったのが、IKEUCHI ORGANICさんの阿部社長。 自社タオルに限り、タオルメンテナンスも行うメーカーさんです。 【タオルが固くなる原因】①脱水が不十分洗濯の量を調整するためにお洗

スキ
438

ついに引っ越し!…どうすりゃいい?【荷造り編】

前回、新居のイメージをもうもうと膨らませ、ついに引っ越しへのスタートを切った私。 さて、そうと決まれば荷造りなのだが…1つ問題がある。 荷造り中も、隣の壁ドンは続いていたのだ。 段ボールを組み立てる音、ガムテープをやぶる音、棚から食器を取り出し、新聞紙でくるむ音… 全ての動作に神経を使う。まるで夜逃げのような荷造り作業。 物音に気を使いながらの慣れない荷造り作業は想像以上に気力を使う。 こらあかん! 業者呼ぼう。 しかし、今日呼んで明日来てくれるような引っ越し業者って

スキ
80

思えば、やったことないだらけだ。

そういえば、大声コンテストに出たことがない。 最近読んだエッセイ、著者の益田ミリさんが鹿児島での大声コンテストに参加した様子を読みながら、なるほどボクもやったことがないなと気づいた。 たまに休日のほっこりニュースで取り上げられる大声コンテストや何かしらのタネ飛ばし大会、デカお餅運び大会等々。 そういうご当地コンテスト的なものに参加したことがない。 いつも傍観してるだけ。 ニュースで見て「やっとるなー」と思う程度。 * 思えば、まだまだやったことないだらけだ。 通

スキ
42

誰かとともに暮らすということは、案外努力も必要らしい

二人で暮らすようになって半年が経った。 一緒に暮らすまでは「誰かと暮らすなんて!」とたった3年ちょっとの一人暮らしだったとしても、あの何をしても許すか許さないかは自分次第な自由奔放な生活を手放すのはちょっと惜しかった。引っ越し前は楽しみよりも、一人の時間が減ることの不安を口にすることも多かったっけ。 だけど、思った以上の心配は起きず(「たまに自分のこと嫌い?!って思う」と彼に言わせるほどいらいらが全面に出ていることはあるけど)、楽しい時間を過ごしていると思う。 好きな人と暮

スキ
498

お芝居

夏の厳しい暑さも、なにやら少し和らいだように感じます。とは言えまだまだ暑いので皆さん気を抜かず、体調管理を大切に。 さて、10月にお芝居が決まりまして、その顔合わせを今日行って参りました。スプーン曲げ子さんの脚本演出のお芝居。メンバーには同期の近藤貴嗣がいます。 五年前にもスプーン曲げ子さんのお芝居に出させて頂きました。その時のメンバーも出演しており、初めましての方々も沢山。 五年というのは早いもので、みんなの状況もガラッと変わりますね。 僕はピン芸人になったり、清友作

スキ
43

住みはじめた街ともとの中山間地では行動半径に大きなちがいがありそう

はじめに きょうは10月最初の日曜日。ひさびさの休日。あさごはんをたべおわり運動不足のたしにするべく川ぞいまで散歩しようと思っていたら出るまえに小雨がふりはじめた。空を見あげると日中の回復は望めそうにない。いまだ運動のきっかけがつかめていない。 街にひっこしして2か月。ここでの生活でふだん徒歩で行動する範囲にちがいをかんじている。 きょうはそんな話。 じぶんのエリアで おなじ市内でありながら2番めにおおきな街のターミナル駅そばの賃貸マンションにひっこしした。 駅の

スキ
48

睡眠に注目 ちょっとした改善で・・・

Nice to see you again いつも、コメントやスキ、サポート頂きまして、ありがとうございます。コメントして頂けると励みになります。嬉しいですね。      睡眠で変われる 睡眠では、2つの睡眠があります。 【レム睡眠】と【ノンレム睡眠】の2つ レム睡眠とノンレム睡眠は眠りの深さだけでなく、体内で行われている活動の性質や状態など異なった役割もあるのです。 「レム睡眠」には、体を休養させながら、脳は活動して、生活で得た情報を整理する働きがあります。

スキ
104

キレてダメなら情に訴えかけて......

 引っ越しに伴って、食卓椅子や洗濯機の修理待ちであることは先週のnoteに書きました。  椅子の座面の張り替えとリクライニング椅子の修理については、今週の火曜日に納品の予定でした。でも、案の定その日には待ち人は来ず。しかも何の連絡もなしに。お察しの通り、そんな事態となって夫が黙っていられるはずがありませんし、実際電話でバトルが繰り広げられていたようです。  約束は破られるためにあるもの、と達観していた私は、さほど驚きはしませんでした。運が良ければ来るかもしれない、そんなス

スキ
90

パソコンと一緒に生まれ変わるつもりで…

今まで大事に使っていたお気に入りの ノートパソコンと突然お別れすることになった。 4〜5日前から調子が悪く、 リフレッシュを試みても、 リカバリーをかけてもエラーが出て、 困っていた。 今日、メーカーに電話して 言われた通りにやってみたら、 もう買い替えるしかない状態らしい。 最近1日中ほぼこれに費やしていたけれど、 残念な結果に…。 今、早急に新しいPCを探し始めたけれど、 開店休業中の私には痛い出費…。 でも執筆活動の必需品なので、 ちゃんとまた愛着を持って使える

スキ
130

旧宅に忘れられていたBem Vindo(Welcome)

 ブラジルの昨日(木曜日)は独立記念日で祝日でした。本日金曜日は、続く土曜日のponte=橋となって(公的な休みではありませんが)連休とするところが多いです。日曜日まで4連休!  今朝は少し早くに目覚めて二度寝をしたのですが、こういう時は決まってあまり夢見が良くありません。そんなでどんより。こんなことなら思い切って早起きをすればよかったです。  起きてしばらくすると、夫が電話で何かにつき激しく交渉する声が聞こえてきました。どうやら、食卓椅子の座面の張り替えと、リクライニン

スキ
87

グアテマラで、ホームステイをしながら、スペイン語学校に通い始めた。1日4時間、週5日。宿題に時間がかかりすぎて毎日追われているし、気絶するように寝ている。脳みそが爆発しかけてる。覚えるのが早いと言われるが、忘れるのももっと早い。 46歳、綺麗な図書館で自習する学生となりました。

スキ
66

他人は、気になりますか?

Nice to see you again 【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。 特に、コメントして頂けると励みになります。 更新通知設定をonをよろしくお願いします ※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。      知らない世界 中学までは義務教育であり、どこの中学校でもカリキュラム的には、授業も学校行事も変わらないです。 高校以降になると大きく異なります。あの高校だとどうなんだろうか?考えた

スキ
64

いま

雑記を書く。 少々酔うているのだが、ひとのやることは結局めんどくさいことを避け、避けられないめんどくささは出来るだけ静かにやり過ごす、ということに尽きる。 うっかり思うていることを言葉にしてみると、その距離感が相手の思うものと違っていて、酔うている表情の中に、底のない眼差しがこちらに向けられる。 こちらは酔うていると思うのだが、なんとも尾を引く気持ちの悪さである。 酔うているというても他人との距離はそれなりに適切に測る必要があって、その目測を誤るとつまりはドボンである。

スキ
30

結婚すると、◯◯もあり得ること

Nice to see you again 【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。 特に、コメントして頂けると励みになります。 更新通知設定をonをよろしくお願いします ※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。       結婚すると 2人で決意して、望んでするのが結婚。 そして、結婚してあり得ることは、離婚です。 結婚しなければ、離婚しなくて良いということ。 生涯で、離婚を経験したくないのであれば、

スキ
69

見える・見えない・・・

私たちは・・・ 目に見えるものを信じるのは簡単ですが・・・ 目に見えないものは、なかなか信じ難いものですしかし・・・ この広大な宇宙において・・・ 私たちが目にすることのできる物質はごく一部なんですよね😊 例えば・・・ 私たちが肉眼で捉えることのできる光は可視光線と呼ばれ それ以外の紫外線や赤外線は見えませんよね😞 この目に 見えない世界が、実は私たちの周りに広がっていること 目に見えないこと・・・大切なんですよね❣️

スキ
29