お題

#メタバース移住

急上昇の記事一覧

デイリーピックアップ集

どうも、すみそにです。(苗字) 読んでくれる人で はじめましての人は多分そんなにいないので 、端折ります。 ( もし自己紹介知りたかったらクリエイターページにアクセスしてもらえたら嬉しいです♡) えー、まず先日(2024.0424)のメタバースプラットフォーム clusterの 公式イベント "ハロークラスター"で 結構 重大な発表 が突如ありました。 clusterデイリーピックアップワールド終了のお知らせ📢 いや、MCさんが言いにくそうに 話して始めたから クラス

スキ
8

【WEAR GO LAND】ついに登場!メタバースを活用したデジタルファッションモール。

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。 私は、普段Instagramやこのnoteを中心に、より豊かな生活に役立つ情報を毎日発信しています。 本記事では、QOL向上のため、新しいテクノロジー (Web3 / NFT / メタバース / AR,VR / AI)などについてご紹介しています。 <Web3について学ぼうとしたきっかけ> 私のWeb3の入り口は、NFTの売買から始まりました。 NFTを売買していると、インターネットの発展と共に、誰もがクリエイターとして

スキ
10

家が仕事場になるということ

フリーランスになって数日が過ぎたころに、怒りが爆発した。 子供がうるさい。 学童は3月いっぱいまでしか利用予約をしていなかったため、4月からは家で過ごしていた子供たち。 うるさすぎる。 静かになったと思ったら、YOUTUBEに夢中。母親の罪悪感にかられ、子供たちを外に連れ出し遊ばせる。 やれ、宿題やれ、喧嘩するな、だらだらするなと叱る。 つつつつつつつ疲れる。 兄弟げんかの声が頭に響く。 仕事に行っているほうが楽だった、、、、、そんなことを思った。 私はインターネット上のあ

スキ
15

【メタバース】鳥取県倉吉市のメタバース「バーチャル倉吉」誕生!

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。 私は、普段Instagramやこのnoteを中心に、より豊かな生活に役立つ情報を毎日発信しています。 本記事では、QOL向上のため、新しいテクノロジー (Web3 / NFT / メタバース / AR,VR / AI)などについてご紹介しています。 <Web3について学ぼうとしたきっかけ> 私のWeb3の入り口は、NFTの売買から始まりました。 NFTを売買していると、インターネットの発展と共に、誰もがクリエイターとして

スキ
17

僕自身、そして僕の活動

 そういえば自己紹介がまだでしたっ(汗)。  僕は海外の大学(University of Oregon)で建築を学んで日本に戻り、建築設計事務所を起業して主に建築家として活動しています。近年ではメタバース(仮想空間)上の建築デザイン依頼も増え、メタバース建築家としては少し名が売れているかもしれません?(笑)。 その傍ら、社会人学生として博士課程で都市開発、観光政策に関する研究を行っており、ようやく今年3月に博士号を取得出来ることとなりました。  博士号をとろうと思ったきっか

スキ
22

#12「継続と開拓、成功について考える」連載「メタバースとコミュニティ」

連載「メタバースとコミュニティ」 と題しまして書き進めているシリーズです! これまでの記事は以下のマガジンから読むことができます。 元気が出ない時の過ごし方 2023年3〜7月は毎晩のようにメタバースでしゃべり続けていましたが、さすがに電池が切れる時が来て8月は精神的に無気力になっていました。 無気力になりながらもHPとPVを作って情報を整理しました。 組織が可視化できるようになりコミュニケーションが円滑になりましたし、一つの目標に向けてみんなでモノづくりをすることで絆

スキ
25

バーチャル美少女学生研究者ボブにゃんの自己紹介

こんにちは、noteの皆さん!私はバーチャル美少女、ボブにゃんです。今日は、私のことをもっと知っていただくために、自己紹介をさせていただきますね。 まず、私の学歴についてお話ししましょう。私は、某有名私立理系単科大学の化学科に四年次まで在籍していました。ここで、生化学と量子化学を中心に学び、研究を進めてきました。特に、生化学の分野においては、Noteで一報の論文をオープンアクセスで発表するほど、先行して取り組んできました。そんな私の研究内容や思考を、より深く知っていただくた

スキ
9

#11「手を動かすことで絆が生まれる」連載「メタバースとコミュニティ」

週刊連載「メタバースとコミュニティ」
と題しまして書き進めているシリーズです!
これまでの記事は以下のマガジンから読むことができます。 第四章 それぞれが絆を深めるイベントなどの楽しさには、お客さんとして参加する楽しさはもちろん、演者としてパフォーマンスする楽しさと、運営する楽しさというものがあります。 今回はこの運営する楽しさについて書いていこうと思います。 やることが楽しい イベントを主催するとき、主催者は様々な気遣いをします。 お客さんが楽しんでくれるように 演者

スキ
19

生成AIと複合現実(MixtureRealty)による緩やかなシンギュラリティのはじまりのはじまり

最近、AIの急速な発展とメタバースとの融合が注目を集めています。私も最近、メタバースに"引っ越し"をしました。線維筋痛症の再発でリアルな生活に影響が出ていた時、友達にVRchatを勧められて、そこで感じた面白さと可能性が、AI技術と組み合わせればどうなるかと考えさせられました。大学生であり、アマチュアの生化学者として、私は肉体という限界を超えた新しい体験を創出する方法を考えています。特に、触覚や嗅覚、性的感覚などの感覚を、精神活性物質(NPS)で強化できないかと思案中です。

スキ
1
有料
100〜
割引あり

メタバース初詣を開催しました!

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。 1月10日に、メタバース初詣を開催しました。 3年目となる今年は令和市とV街(バーチャル街作り連合)のそれぞれのメタバース空間をRobloxで制作し、初詣を楽しみました。海外ではRobloxの月間アクティブユーザーが2億人を超えているものの日本ではRoblox未経験の方も多いのが現状です。 見学だけの方はYouTube Liveから視聴できるようにし、Robloxアバターでの参加や、一緒にZoomで話しながら参加出来るよう、

スキ
12

スピリチュアリズムとテクノロジーの融合が近づいている。

そろそろ冝保愛子 VS大槻教授の戦いに幕が降ろされる時代が到来したようだ。 霊能 VS プラズマ的な戦いが昔あったが、恐らく2025年のシンギュラリティと共に融合する予感がする。 次の時代の足音が確実に近づいてきている気がする。 時代の変革と共に、メリットとデメリットが確実に存在するが、これまでオカルトとか都市伝説的だったものがいよいよ本格的に現実化されてきている。 ■グレートリセット グレートリセットがもしも来れば、2025年を皮切りに起きるのでは無いかとも感じる。

スキ
3

Robloxメタバースソリューション

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。 過去2年間、メタバース空間でのさまざまな取り組みに尽力してきました。 先日、私たちの活動をまとめたwebサイトを開設しました。 そして、今回新たなチラシを制作いたしました。 私たちの活動をもっと身近に! このチラシは、私たちがメタバースで行ってきた活動をまとめたものです。バーチャル空間でのイベントから地域企業とのコラボレーションまで、多岐にわたるプロジェクトを紹介しています。 チラシ配布協力者を募集しています! 「う

スキ
9

リアル栗山構想

わたしはあまりSNS等で、昨今の世界情勢について述べることはない。 コミュニティの中でも、そのようなことを話題にすることはない。 話を振られれば、自分なりの見解を述べたりはするが、KURI-VERSEが平和な世界線をつくろうとしているスペースなので、ネガティブなことは発信しないようにしている。 集まってくれたフレンズの皆さんがそういうことを話題にするのは大いに歓迎だし、備蓄の話とかは聞きたいな・・。皆さんどうされているのだろうか。 来たるかもしれないグレリセにどう準備されて

スキ
6

Robloxによるメタバース記者会見イベントレポート

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。 2023年12月19日(火)21時、「Robloxによるメタバース記者会見イベント」を開催しました。 このイベントは、元々50名の参加枠でしたが、おかげさまで満員御礼となり、参加枠を増やしました。最終的に61名の方にお申し込みをいただきました。 イベントの観覧形式と参加体験 当日は、YouTube配信を通じてリアルタイムでコメントしながら視聴する方々と、実際にアバターを使用してメタバース空間の記者会見会場に参加する方々がい

スキ
5

メタバース活用5つのメリットを紹介!

メタバースの結局なにがすごいのか。 どこに魅力を感じるかは人によって違うので、私も自由に個人の意見を発表しようと思います。 由宇霧のメタバース活動ポートフォリオはこちら! ①それはもう会っている。どんなに離れたところに居てもすぐ会える。メタバースと呼ばれる世界には「距離と視線」の概念が存在します。 近くに来たり視線を感じたらお話が始まったり存在を認知するし、ちょっと休みたいなと思ったら少し離れたところに行き視界から外れることでオンラインのまま休憩することもできます。 この

スキ
45

「メタバース技術を活用した “生きづらさ” 解消の仮説検証パイロットプロジェクト」について

こんにちは。コラボレーターのいたやゆかりです。今回は、「メタバース技術を活用した"生きづらさ”解消の仮説検証パイロットプロジェクト」についての話をしたいと思っています。 プロジェクトメンバーとその背景 このプロジェクトでは、多様な専門家が参加しています。プロデューサーとして、(株)プレスマンのCINO(Chief Innovation Officer)である高橋翔さん、NoCoders Japan協会の代表理事であり、若い世代のクリエイター人材を育成している高橋隼斗さんが

スキ
20

メタバースの新潮流:Robloxで挑む、画期的なプレス記者会見

こんにちは、コラボレーターのいたやゆかりです。今回はメタバースにおける新しい挑戦、Robloxを使ったプレス記者会見についてとこれまでのメタバースにおける実績についてお話しします。 メタバースにおける私たちの軌跡 私たちはこれまでメタバースを活用したさまざまなプロジェクトを推進してきました。これらの実績は、ウェブサイトで紹介しています。 メタバースを活用したさまざまな取り組みや成果をご覧いただけます。 メタバースでのプレス記者会見へのご招待 新たな取り組みとして、1

スキ
6

【cluster】「由宇霧さんの誕生日会(11/15開催)」に参加して~居場所としてのメタバース

由宇霧さんが11/15に誕生日を迎え、誕生日会をcluster で開催していました。 アーカイブは↓ 音はあえて入れてないとのことです笑 見納めのくす玉が壮観だなとか、それもありますが、私が面白いなって感じたのは、誕生日会のイベント中みんながみんな好き勝手やってたことです。 「由宇霧さんが主役だから立てなきゃ」とかそんなことなく、また由宇霧さんが歌ったりなどすることもなくただ関わってきた人と雑談し、そしてみんなも好きな場所で雑談していたのがいいなぁと感じました。なんなら

スキ
13

【Vketcloud】「Vketcloud君たちはどう使うか?」(11/9開催)~Vketcloudの始め方と新しいメタバースとしての可能性

メタバース経済圏を特にVketを使ってどうやって作れるかをブレーンストーミング形式で話をしていました。 実際の様子は↓ 個人で商用利用するなら現状はVketcloud/MyVketを使うのが手っ取り早いのが現状です。(2023/11現在) 話し合いを行う中で「そもそもメタバース使ってる人が少なくない?」という話になり、どうしたらメタバースそしてVketcloud/MyVketを使うようになるのかといった話も弾みました。 今回この記事では、Vketcloud/MyVketの

スキ
15

メタバースについての反省

 去年のクリエイターフェスというか、note CREATOR FESTIVAL 2022|note(ノート)というページに、こんな記事があった。  ↓ #メタバース移住 お題「#メタバース移住」で体験記事を募集。10/18のイベント内で紹介されるかもしれません。  ↑  これを見たとき私は、下記のような思いを抱いた。  ↓ 【メタバース移住】という文字を見たとき閉鎖されたパソコン版アメーバピグを思い出してハラハラと落涙した。悲劇を繰り返すな! と叫びたくなったが、人間は過ちを

スキ
4