お題

#コミティア

購入した作品の紹介や、参加した感想。出典の案内や、販売作品の紹介などを投稿してください!

人気の記事一覧

やさぐれた外科医がSF漫画1000P描く その4

螺旋じかけの海5巻の発売に際して宣伝がてら描き始めた永田の昔話です。3巻発売〜5巻発売・現在まで、最終回です! そんな永田の1000P SF漫画「螺旋じかけの海」をどうぞよろしく!!!! 各電子書籍ストアにて配信中&紙は同人誌としてとらのあな、メロンブックスにて販売中です。 12月1日まで主要電書ストアにて1巻無料、2,3巻割引セール中です! また、12/3のコミティア146でこの昔話漫画をまとめた同人誌を新刊で出します(通販はとらメロンにて委託中)。 本編はnote等

スキ
133

創作漫画「ゆうれいゆうくん」

COMITIA146に急病で参加できなくなったため、2023年発行の 漫画短編集「忘れる」より公開しました。

スキ
157

人生初のコミティアは楽しいどころの騒ぎじゃなかった

ちょっともうね。書きたいことがいっぱいあって、読んでくれる人にできるだけわかりやすく、何があったかを説明したいんだけど、どこからどう書いていいのかわからない。わからないまま書きます。よろしく。 漫画を描いている私にとって、いちばん大きな収穫は「出張編集部」でした。それについてはあとで書く。 まずね。驚いたのは、当日会場にnoteの仲間が6人も来てくれたことです。そのうち5人が片付けまでつきあってくれて、夕方みんなで打ち上げしたんですよ。 私ね、自分ひとりで勝手にコミティ

スキ
116

12/3 コミティア146参加します

12月3日コミティア146に参加します。 スペースは「W54a+b」永田医院午前0時 新刊は「やさぐれた外科医がSF漫画1000P描く漫画」です! 新刊内容→https://note.com/nagatarj/n/n5678ed8ae793 新刊の本編はPixiv,note,X等web上で読めますので紙で欲しい方向けです!ちょっとしたおまけあり。 通販はとらのあな・メロンブックスにて委託しております。 メロンブックス:https://www.melonbooks.co.

スキ
51

漫画同人誌の通販スタートしました!

「関西コミティア68」の参加レポ、たくさんの方にお読みいただきました。ありがとうございます! あのイベントで頒布した『美坊主ヒトヤス』と『耽美漫画集』の通販が、「猫野サラBOOKS」で今日からスタートしましたよー! いま一度、本の内容を紹介しますね。 ①『美坊主ヒトヤス』知恵者の修行僧「ヒトヤス」が、殿様との問答を通じて知り合った「虎之介」やその仲間と体験する、時空を超えた謎解き物語です。 『美坊主ヒトヤス』 【紙の本】 ・A5サイズ、222ページ ・ヒトヤス全8話

スキ
85

フリー編集者、同人誌のネームを読む

ハーイこんにちは! 漫画家の永田礼路さん(@nagatarj)による記事「兼業漫画家、編集さんを個人で頼む」にてご紹介いただきました、フリー編集者の根本です。 「同人誌で漫画を作るにあたり、個人的に編集者を依頼してみた」というお話なのですが、ありがたくもご指名いただき、楽しい経験をさせていただきました。 経緯は永田さんの記事 ↑ をお読みいただきたいのですが、このたび『螺旋じかけの海』完結巻(5巻)が本になるとのことで、このケースに関して編集サイドから感じたことを書いて

スキ
409

To Doリスト11月30日 🎊200日連続投稿🎊 AM1 サイクリング🚲 AM2 卒論の読み直し AM3 TOEIC PM1 ✅研究室訪問 PM2 note投稿作成 👉年末年始に継続できるように PM3 簿記の勉強🏦 毎日:note、読書、筋トレ スキマ:英語 本気でやり切る✨

スキ
33

螺旋じかけの海 5巻(完結)発売

9月3日に「螺旋じかけの海  5巻」を電子書籍、同人誌にて発売します。 主人公の出自にまつわる長編「海を飼う者」を収録します。 完結巻です! 2014年にアフタヌーンに1話が掲載、不定期連載にて2巻まで出していただきました。 その後色々悩んだり同人活動を始めたりして間が開くこと3年半ほど、個人制作に移行し3巻を出したのは2020年でした。 気がつけば1人で続きを描いた分の方が長くなりました。 ずっと1人でこつこつ描き続けるのはかなり大変でしたが、コミティアに出たり電子書籍

スキ
174

VTuberのコミティア出展レポ!~準備から当日までこうしてできている~|#おむらいす食堂のメタ

この記事は「12月のコミティアに申し込んだけど現状なに一つ準備が進んでおらず、毎回スケジュールギリギリになって焦るのをなんとかしないとな~でも、ギリギリにならないと準備ってできないんだよな……って!!!!そんなこと言ってるから同じ過ちを繰り返すし中途半端なものを出し続けるんだよバカタレが!!!!う、うえええ~ん。ごめんなさい。とりあえず今はずっとやろうと思っていた5月コミティアの出展レポでも書いて、前回のことを思い出しつつ12月に向けてのやる気でも出そうかな♪」というVTub

スキ
110

VTuberのリアルイベント準備レポ!~なんでグッズ手作りしてるねん~|#おむらいす食堂のメタ

この記事を読み進めるにあたり、まずは「知っておくといい情報」をどうぞ! 【報告】イベント準備が終わって……いるのか……?どうなんだ……? 果たしてその結果は…… イベント準備が終わって…… まーーーーーーーーーーーーす!!!! ヒュー!!!!ドンドンパフパフー!!!!イエエエェェェエエエイ!!!!ワッショイワッショイワッショイ最高ーッ!!!!ウオオオオアーッ!!!! バーーーン(爆発音) ということで(?)おむらいす食堂のおむです! 前回更新の「VTuberのコミ

スキ
42

『美坊主ヒトヤス』・『耽美漫画集』コミティア頒布&通販(増刷済み!)のお知らせ

人生初のコミティアが、いよいよ10日後に迫ってまいりました・・・! なんかもう、何をどう準備していいのやら、頭がこんがらがってきた。とりあえず告知記事を書きます。 (通販情報のみ確認したい方は、目次から「2、通販」に飛んでください) 1、関西コミティア68日時と場所 【日時】10/22(日)11:00〜15:00 【場所】京都パルスプラザ 大展示場 「京都パルスプラザ」へは京都駅から直通バスが出ていて、約15分で着くらしい。これがいちばん楽だと思うけど、時刻表を確認す

スキ
78

ただ一人の読者のために参加してたコミティア

今日のコミティア146は久しぶりに欠席した。 私は15年ほど前に同人を再開してからほとんど休んだ事はない。 今よりずっと売れてなくてもコミティアを継続できたのは「いがぐりさん」のおかげだ。 「いがぐりさん」もちろん私がつけたあだ名である。 短髪でメガネをかけた男性。 物静かで何も語らない。 私は昔、来てくれたお客さん一人一人を記録してブログに書いてた。 お礼の意味を込めてだったが、それを見てお客さんが「あれオレの事ですか」と話しかけてくれることがあったからだ。 そうして

スキ
22

関西コミティア68に行ってきます!【D-22】

なんか今月、推しカップルとコミティアの話しかしてないな。 歳を重ねてずいぶん落ち着いたはずなのに、一体いつになったら世界経済の話ができるようになるんだろう。 そんなわけで、いま京都行きの新幹線に乗ってます。岡山駅からたったの1時間。近いね! 私にとって初めての「同人誌即売会」です。サークル参加はおろか、即売会に足を踏み入れること自体が初体験。 今朝めっちゃ寒かったけど、会場内のサウナ並みの熱気を予想して、中にTシャツ着てきました。きっとそれすら脱ぎたくなるくらい、みん

スキ
55

来月、京都で漫画同人誌を頒布します。

8月初旬に申し込んで以来、ずっと返事が来ないので、 「やっぱり私なんか相手にされないんだわ……期待しちゃっておばかさん」 とすっかりあきらめていたところ、突然届いた白い封筒。 『関西コミティア68』に参加します。人生初のコミケです・・・! 当日参加者の一覧リストに、確かに私の名前があるのを、公式サイトで確認しました。 「サークル名」っていうのをね、決めないといけないらしいんですね、コミケに参加するときに。数人集まってひとつのサークルを作ると聞けばわかりやすいけど、私

スキ
85

10/22「関西コミティア68」頒布同人誌と通販について

開催日までまだ1ヶ月ほどあるので、こんなお知らせは早すぎるかもしれませんが、いま決まっている内容をざっくりお伝えしますね。 10/22(日)に京都パルスプラザで開催される「関西コミティア68」に参加します。 当日会場で頒布(販売)する同人誌は2種類あります。 まずは『美坊主ヒトヤス』。 noteで公開済みの全8話に、描き下ろし漫画とあとがきを加えた、全222ページの全然薄くない本です。 価格の相場を見ると大体24ページで500円のものが多く、その計算をそのまま当ては

スキ
64

【イベント告知】12/3東京コミティア146参加します【西1E65a】

12/3(日)に東京ビッグサイトで開催される同人イベント 東京コミティア146 の参加告知になります。 イベント詳細【イベント名】東京コミティア146 【開催日時】2023年12月3日(日)11:00~16:00 【会場】東京ビッグサイト 西1〜4ホール コミティア公式ページの開催情報はこちらです。 スペース情報スペースは 西1ホール E65a《染色》 です。 新刊(予定)情報新刊(予定)はカットにも書いてある通り、今年6月に行ってきたフランス旅行の旅行記漫画です。イ

スキ
25

今後の漫画道をディープに探る

人生初のコミティアで「出張編集部」に行ってきたんですけども。 いわゆる漫画原稿の「持ち込み」ってやつです。出版社の編集者さんに見せて、アドバイスをいただくという。 その体験の軽めのレポは、こちらの記事の下のほうに書きました。 「商業で描いていくのに何が足りないか?」というガチめのアドバイスを求めたせいか、わりと具体的でスルドイお言葉をあれこれいただきました。M気質の人にはおすすめです。 「びしぃっ!」 「うっ……あざっす!」 それでね。 せっかくもらったアドバイス

スキ
45
有料
100

11月19日 日曜日 今日から【樺沢式ToDoリスト】に切り替えます🥳 AM1✅アルバイト4.5h  PM1 卒論第7章作成 PM2 明日の報告資料まとめ PM3 会計学 動画閲覧 毎日:note投稿・読書・筋トレ🔥 スキマ時間 英単語 YouTube 日曜日投稿作成💖

スキ
21

12/3コミティア146出ます!

スペース№、出ました 12月3日(日) 東京ビッグサイトにて開催される コミティア146に、 スペースいただきました! 配置ホール:1F 西2ホール スペース№:W03a   ジャンル    : Y サークル名:misha深謝(ミシャミシャ) よろしければ遊びにいらしてください~!😊 頒布作品 ⛸✨フィギュアスケート漫画 「Sky High Again」 12月といえば、 フィギュアスケートシーズンの 前半クライマックス! グランプリファイナル& 全日本選手権の直前

スキ
23

To Doリスト11月24日 AM1✅研究室訪問 AM2 可能なら散髪行きたい… AM3 卒論第3章の作成 PM1 簿記第4章の勉強 PM2 金曜日投稿作成✨ PM3 ミーティング22:00~ 毎日:note、読書、筋トレ スキマ:英語10分AIスピーキング その他:部屋の掃除

スキ
18