お題

#みんなでつくる冬アルバム

急上昇の記事一覧

初夢

不思議な夢を見た。祖母が祖父にどうしてもハンバーグが食べさせたくて、色々な惣菜屋を一緒に巡らされる夢。鳥の照り焼きでは駄目。どうしてもハンバーグが良くて何故か怒られながらタクシーで探し回る。実家近くの閉店したスーパーも夢では生きてた。初夢を此処まで覚えていることは初。 実家の朝は寒すぎ、人間の身体が本来暖かいものだと実感する程。大体36度の肉体を毛布でロールキャベツ。末端冷え性で足先だけ凍り、結局飛び起きる。 凍りついた窓、囲まれた家の中、唯一暖かい茶の間。お雑煮、餡子餅

スキ
3

おめでとう。息子5歳のお誕生日。

朝のこと 遂に息子のお誕生日がやって来ました♪ 息子の好きな水色で書きました。 昨日は、最後の4歳だねと言って過ごし私も寝る前に勿体無い気持ちになりました。 寝る前に、息子が生まれた日から今日までの事を思い返しました。 明日起きたら5歳だね。 どうなりたい?と聞くとかっこよくなりたいと言っていました。 わたしも今日はわくわくしています。 おめでとう、息子。 いつもありがとう。 これからも素敵な笑顔で元気に成長してね。 それにお供させてね。 7/30。晴れ。 息

スキ
36
+2

ごっついお口してるよね⁉️📷

スキ
40

【変人】神保町Curry Bondy で人間観察してみた

1緒言 記事は無料で読めますが、寄付も受け付けております笑 おはようございます。 今日は神保町の有名店、カレーボンディーで行った人間観察について述べたいです。 2目的 神保町カレーボンディーという誰もが知る名店でどのような人が店員か、お客様の特徴はどんな感じなのか調査する。 3方法食べながら怪しまれない程度に周りを見渡す。 4結果 店員さん 姿勢がいい女性。 エレベーターで一階に行って行列の制御、二階でお客様の案内の繰り返し。 金髪。 エスカレーターに乗る直前にスマ

スキ
5
+4

あおぞら

スキ
38

春休みの大企画

3月初旬に、ゼミ企画 3泊4日の雪遊びキャンプ! この日のために、試験が終わってから1ヶ月。なかなかの時間をかけて準備を行なった。 たかが15人程度の雪上キャンプだけれども、私にとってはかなりの人数が集まってくれたと思った。 キャンプを1からの企画と計画は、野外教育初心者で、学生の私にとっては本当に大きな役割だった。普段しているような娯楽のキャンプではなくて、遊びながらの学びを3泊4日でどう作るかを特に意識した。 ドタバタと怒涛の2月を終えた後の3月キャンプは、体力的にも

スキ
8
+2

寄り添う

スキ
39

夏目坂、登ってみたよ。

はじめに 2023年3月24日(金) 白金高輪SELENE b2にて行われた、 「NATSUME FES.2023 〜夏目坂、登ってみたら?〜」にて、 私、ゆうむ🥑は、夏目坂46を卒業致しました。 単独公演、足元の悪い中ご来場頂いた皆さん、Youtube含め動画をご覧いただいた皆さん、そして感想のコメントをありがとうございます。 未だみられてない方、ここから先は単独公演のお話が多いので、ぜひまずは動画をご覧くださいね。 ▽単独公演前編(2階席からのアングルとなります

スキ
36

【キルギス】さくらゲストハウスの夜(旅16日目)

こんばんは! ずいぶん長いことnoteに触れておらず1ヶ月ぶりの投稿 怠惰な性格が出ちゃってますが、久しぶりにやる気が出てきたので投稿を再開します! 相変わらず誤字脱字多いですが暖かくお見守りください。笑 2022年10月26日 旅16日目 天気が良ければビシュケク郊外の山にトレッキングにでも行こうと思っていたのですが雨が降り断念 ということで今日は次の行き先や、どう中央アジアを周るかのルートを調べながら過ごしたいと思います キルギスの人の優しさと豊かな自然、そして居

スキ
22

好きな季節の終わり

冬が四季の中で一番好きです。 澄み切った空気、冬の香り、美味しいおでん、ホカホカのお鍋、マフラー、楽しいクリスマス、お正月… 冬には好きな要素がたくさん詰まっています。 朝起きるのはたしかに辛いですが、お布団のなかと部屋の温度の違いも好きだったり。  寒い部屋の中で電気毛布に包まるのも好きです。 根っからの暑がりなので、寒い方が好きなのです。 何といっても冬は星が一番綺麗に見える季節。 星を眺めながら、冬の空気をめいいっぱい体に取り込むのが冬の習慣です。 今日は春分

スキ
14

私の風景 2023.3.13

今日は、はっきりしない天気。湿った風景は嫌いじゃない。散漫にならないように、長めのレンズを持ち出しました。拡散した影の中、あえてモノクロを選択。 民家と畑が混在するこの辺は、漫然と歩いていると、カメラを向けるものが無い。よく観察して、心の感度を上げないと。 何もなさそうでも、何か必ずある。見ようとすれば。

スキ
16

🙉記憶は時間とともに忘れちゃうから記録も大切😉森高千里 『この街』☆ 3.11大震災。

森高千里 『この街』 3:05 曲の間奏の台詞がとっても可愛いです。 「美味しい豚骨ラーメンは ここしか食べれんけんね。」 こんな可愛いママで  子供達も嬉しいと思う🥰。 ☆動画 削除(^ω^)σポチッ☆歌詞 削除(^ω^)σポチッ 💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝••┈┈••💝 記憶だけじゃなく  記録も残しておくの大切 写真や映像 その時に感じた感想 記憶は時間とともに 忘れちゃうから 𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉 私は震災に強い関心が

スキ
30

寝起きで寒く無いとか最高♪

スキ
33

自分が壁にぶつかった時 状況を変えようと変化を求め勝ちになるけど立ち止まり時間の流れを委ねる事で変化が起きて来る事もある 変化しない事を恐れない気持ちこそ今の時代に大事なハートかもしれん

スキ
24

今日は雲が厚く張って太陽が隠れた天気なんやけど それでも肌寒さは無く春の訪れを感じる(笑) @香川

スキ
27

【Pasco】「コオロギ商品」めぐり、敷島製パン「他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく…」 https://tweetsoku.com/2023/03/03/%e3%80%90pasco%e3%80%91%e3%80%8c%e3%82%b3%e3%82%aa%e3%83%ad%e3%82%ae%e5%95%86%e5%93%81%e3%80%8d%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8a%e3%80%81%e6%95%b7%e5%b3%b6%e8%a3%

スキ
17

東海オンエア聖地巡礼 岡崎の旅①

久しぶりの投稿になってしまいました。 ここ最近、時間があっても思うように動けない、コスパの悪い生活を送っている。 ということで、そんな自分に喝を入れるために、そして素敵な思い出を形にするために、noteを投稿します。 (ともだちコレクションみたいに、久しぶりにログインしたら〇〇のそっくりさん、、、でしたっけ?とか聞かれるシステムだったら、毎日投稿するかもわからん) 先月、愛知県岡崎市に聖地巡礼に行ってきました。 もちろん、ひとり旅! なにがもちろんって、オタクは同じ熱量の

スキ
7

河村市長、干し柿かぶりつくパフォーマンス…生産者「侮辱された」岐阜・美濃加茂市議、同席市長批判(岐阜新聞Web) https://news.yahoo.co.jp/articles/c78eda195be8322867ee8cdab10d8c2dc673fc5a ↑ いや流石にこれで文句言われたらこの人(河村)さん可哀想やわw

スキ
13

自分の創作にあるテーマが人間の影で人の表に出て来ない嘆きや叫びや悲しみを表現する事に拘ってるんやけどたまには昨日みたいな詩を書いても良いかなと書いて見たよ 10数年前の若い時思い出して書いたら少し気恥ずかしかったね(笑)

スキ
35

ブクロの美味いラーメン屋にしき之中華ソバ

去年末にオープンした新店 にしき之中華ソバ ちょいちょい店前を通るも結構並びがあり後回しにしていたが、ようやく並びなし遭遇。 これは行くしかねぇ🏃‍♂️ 後続が来る前にそそくさと入店。 初訪問は左上の食券を狙え。 特製中華そば 迷わずポチ。 待っている間の 卓上調味料を物色するのが楽しみだったりする。 利尻昆布酢 一味 黒胡椒 お酢設置はかなりありがたい。 しかも利尻昆布は上がる。 しばしマツコと数分 着丼!!! かなり美しいフォルム。 チャーシュー6

スキ
11