この募集は終了しました。

#はたらくってなんだろう

Panasonicとnoteがコラボして、「#はたらくってなんだろう 」というハッシュタグの投稿コンテストを開催します!

定番の記事一覧

【完全無料】仕事や人間関係に悩んでいる人にオススメの診断テスト #PR

こんにちは、ゆとりです。 先日、友達と一緒にミイダスという転職サイトがやっている診断テストを受けてみたら、あまりにも当たりすぎてて、2人で結果を見せ合いながらニヤニヤしちゃったのでぜひこの機会にオススメさせてください…!!!(無料です) ◆無料診断テストはコチラから 「自己理解」「自己分析」といえばストレングスファインダーなどが有名ですが、個人的にはこちらの診断の方が圧倒的に満足度が高かったですね! ストレングスファインダーは世界中で有名で受験者数も多いんですが、だか

スキ
3,524

自己紹介 A面.B面

【自己紹介A面】当時銀座8丁目にガラス貼りの本社ビルを構えるカモメのマークの企業に新卒入社。 同期約500名のうち唯1人専門学校卒として入社。関西の総務部配属となる。 社内インフラの整備管理や営業所開設の手配などの責任者を経るなどし、仕事の取り組み方の基礎はここで覚える。  自ら機会を創り出し機会によって自らを変えよ その後中小企業の本部にて人事採用責任者に。 新卒・中途入社社員の研修、教育を行う。 後、知人の紹介からECCグループの専門学校に。 入試課と担任業務を行う

スキ
2,253

人生は、意思とたまたまでできている

はたらくってなんだろう、と考えられるようになったのは、30歳を過ぎてからだった。 わたしが18歳のときに父親が病に倒れ、そこから4年間は介護をしながら入院費を稼ぐために働いた。父が亡くなってすぐ、23歳で子供を産んで、そこからはシングルマザーとして、生活費と子どもの学費のため、母の生活費のために働いた。 当時のわたしにとって、仕事は、困らないようにお金を稼ぐ手段でしかなかった。 介護中も子育て中も、自分の時間を仕事だけに費やすことができないので、限られた時間のなかで必要

スキ
1,740

大正生まれバリキャリウーマンの祖母の話。

小さい頃の思い出は、両親より、祖母と過ごした時間の方が多い。 それくらい私は、おばあちゃんっ子でした。 と言っても、祖母はほとんど家にいませんでした。 なぜなら彼女は、大正生まれのバリバリ働くキャリアウーマン。 全国、海外を飛び回っていました。 当時では珍しく、保険会社で営業をしていました。 その傍らで、皿作りの家に生まれた娘でもあるので、国内問わず、海外に食器を紹介したりもしていたそうな…。 あれ?当時って副業OKだったかな…? ………………ゴホンゴホン。 生きて

スキ
1,564

たとえ「普通の」生き方ができなかったとしても。

2020年6月末、ライターのキャリアに終止符を打った。 4年間、ライターとしてお世話になった会社を辞めた。 ___ 幼い頃から小説を自作するのが趣味だった私にとって、「文章を書く仕事」……つまり「ライター」は、憧れの職業だった。 勤務先はパンフレット制作がメインの会社だったので、ライティングだけでなく、編集や進行管理にも携わらせてもらった。インタビューをしたり、撮影のディレクションをしたり、デザイナーさんが作ってくれたデザインのチェックをしたり、印刷会社さんとやりとりを

スキ
1,406

転売事件の被害にあった話

私のバイト先と店ぐるみで仲の良い小売店へ行くと、この辺一帯の店で転売ヤーとして警戒されている客がレジの店員と揉めていた。 すると、うちの店によくクレームをいれてくる常連の年配女性も丁度この店におり「アンタ注意してきなさい」と何故か促された。 人間関係のトラブルは殆どが伝え方によるものであると学んだので、私は声を穏やかに語りかけたが 「転売のお客様ー」 と、声色に反して穏やかでない呼び方になってしまった。 一瞬にして店内の全ての会話は止まった。 転売のお客様に怒られる未来が

スキ
1,189

人生前期は仕事とおひとり様満喫✨後期は育児プラスこれからです!

私の働き始めてからの人生はパキッと分かれています。前期と後期に。 仕事はずっと続けていますが、生活と考え方は大きく変わりました。 たとえてみれば、赤と青、くらいに。 これからまた変わります。今度は何色になるのでしょう。 出身は東京ですが、小学校時代は父の転勤で北海道にいたので、ド~ンと広がる空や草原が好き。森も好きです。 大学は文学部専攻。本は小さいときから毎日1冊、呼吸するように読んでいました。それは今も(時間と量は減ったけれど)変わりません。 本は私の伴侶です。 会

スキ
1,067

"Re: Your Story" 〜人生を最高の物語にする教科書〜

こんにちは、新田です。 これからお伝えすることは、 「ストーリーライティング」 を使いこなせるようになるための7つの秘密です。 ストーリーライティングとは、 自分で物語を作り、それを”文字化”する、 という技術のことを言います。 ストーリーを使いこなせるようになれば、 人の心を動かすことができ、 さらには、自分を動かすこともできます。 僕らは、他人に、ついつい何らかの行動を期待してしまいます。 「これをして欲しいな」 とか、あるいは、ビジネスをしてるなら、 「こ

スキ
1,043

はじめまして水叉 直と申します。簡単ですが自己紹介をさせていただきます。

【はじめに】 出身地:大阪 生年月日:1997年4月19日 血液型:B型 最近まで住宅会社で働いており、二級建築士の資格を取得しましたが、本当にやりたいことである小説家を目指す為退職。 成功する根拠は特にありませんが、目指してみることなく諦めることができるほど利口ではありませんでした。 簡単ではないと思っておりますが、目指すことを決めてから毎日がワクワクです! こちら、SNS、ブログのURLです、良かったらチェックしてください。 【ブログ:ひげだるまハウス】 https

スキ
1,018

ししょうとは?    ※2022/2/11

自己紹介させて頂きます。 【どんな内容を発信している??】■カテゴリー① このマガジンで発信している物は、人生の目的に沿って行動している時に感じたり、学んだ日記になります。 この日記は題名の通り僕自身が毎日生きていく中での気付きや行動などを主に書いています。 人生の目的を見つけた人の行動や考え方や成長記録を見て頂きたいのと少しでも、誰かの為になったら嬉しいと考えて毎日配信しています。 ■カテゴリー② 自分らしく生きる心理学 この題名で発信しているものは、自分が学

スキ
952

改めて自己紹介してみる(後編) さすがに3日目は飽きられてる感ありありですね No.503

改めて自己紹介をしようと思い書き出すと、黒歴史が山のように出てきて止まらず、思わず予定外の3日目になってしまいました。 細かくエピソードまで詰め込むともっと書きたい事もあるし、いくら時効とは言え文字に残してはダメだろうという事もあるので、バランスが難しいのですが、ようやく少しまともになってきたところからを最後に書いてみたいと思います。 ほとんどの方は興味がないかと思いますが、もしご興味がありましたらもう少しお付き合いください。 前編 幼少期~海外での起業 中編 自然食

スキ
915

「仕事とは愛だった」なんて思わせてくれちゃって

24才のある夜。その日も私は一番最後にオフィスを後にし、帰路についてもまだ仕事のことを悶々と考えていた。すると、急に堰を切ったように脳内から溢れ出してくる言葉があった。そのドーパミンに従うままにパソコンを開き、キーボードを乱暴に叩き、読み返しもせず朝日新聞の「声」に投稿したことがある。 それですっかり満足してさっさと寝たのだが、翌日携帯に着信があり、出ると朝日新聞の人だった。「掲載させていただきますね」。 自分の文章が初めて不特定多数の人の目に触れる場にさらされた。それは

スキ
912

Panasonic×noteで、投稿コンテスト「#はたらくってなんだろう」を開催します!

【3月15日更新】 審査結果を発表しました!以下の記事リンクからぜひご覧ください。 Panasonicとnoteがコラボして、「#はたらくってなんだろう」というハッシュタグの投稿コンテストを開催します! これから社会に出る方、すでに社会人としてはたらいている方、そしてお仕事を引退された方。それぞれの立場で、「そもそも、はたらくってなんだろう?」と一度は考えたことがあるのではないでしょうか? 生活のため、誰かのため、好きなことをライフワークにするため、または社会のために。

スキ
828

探究横丁を立ち上げて半年!気づけばサードプレイスを3種類!サードプレイスクリエイター「3刀流のPはかせ」ここに誕生!

飛ばし過ぎを心配されながらも 働くことの楽しさを、噛みしめながら 駆け抜けること半年!! 探究横丁のビジョン ・日本の教育界を明るくする ・関わる全ての人の人生を豊かにする をどうすれば実現できるか どうすれば 1番楽しいのか どうすれば 多くの人に喜んでもらえるか どうすれば 子ども達や学ぶ大人達を導いていけるのか など、自らの課題と向き合い解決方法を考え、 私にできることは何か自問自答して突き詰めて もちろん失敗も経験して色々試してきた半年! その結果 私

スキ
765

【1】「売れるかどうかわからない未来にbetできるのか?」@月給500円の元吉本芸人が「新卒でエイベックス」⇨「中途でLINE」に入社するまで

はじめまして。初の投稿です。宜しくお願いします。 元々吉本で芸人として活動し、「新卒でエイベックス」⇨「中途でLINE」というキャリアの30歳サラリーマンです。 この記事では、 などを書いていきます。 その前に、この記事を書こうと思った理由は下記3点です。 今の日本の就活システムはどうしても「新卒ブランド」というものがまだ根強くあります。 私はどうしても「新卒ブランドが手に入る今」と「売れるかどうかわからない未来」を天秤かけた時に、「新卒ブランドが手に入る今」を選択

スキ
741

早すぎる引退。「やりなおせるなら」の問いに彼は…中継ぎ投手という生き方

その喫茶店は、ただただ静かだった。 2020年12月中旬。 その日、仕事がオフだった僕は、吉祥寺の駅前にいた。 クリスマス直前の街は、コロナ禍を忘れたようににぎわっている。 ポインセチア。クリスマスリース。赤と緑が通りを彩っていた。 人が少ない喫茶店に入り、空席ばかりの一角に席を取る。 除菌ティッシュでテーブルをざっと拭くのはもう習慣になった。いすに腰掛け、スマホのメモアプリを開く。 コピペしていたリンクから、記事に飛ぶ。 書かれていたのは、ひとりのプロ野球選手がこの

スキ
707

存在という価値/消費者という職業 存在という職業/消費者という価値

思うように時間を過ごせないひとがいる 思うような生活が叶わないひとたちがいる ふつう という言葉はときにあばれ 暴力をふるう いろんなひと がいる 、そして色んな人がいる 勤労 納税 教育 このハードルは実は高い 勤労の権利を有すること が冒頭にうたわれているのに 労働と義務との関係は誤って使用されることが少なくない いろんな職がある 、そして色んな職がある 存在の価値は とても高い 消費の類義語にもなりえるから 能力とか優劣、貢献や順列や生産性のよ

スキ
684

【就活生へ】①ESの極意

300人以上の就活生を添削した南(セカニチ / #世界最速で日経新聞を解説する男 )がまとめたESの極意を無料公開します😊 就活生も、転職する人も、面接官にも役立つ内容です。ぜひ最後まで読んでご活用ください。 ▼大前提・結論から書く✏ 最初の1行を読んだだけで、設問に全て答えているか?全体の内容がわかるか? 書き終わってからも設問を読み返そう。 ・長すぎる文章はNG🙅‍ 1文は『50字以内』に。 1文で70文字を超えると長すぎて読み飛ばされます。Wordで文字数カウント

スキ
673

元銀行員が63歳でパン屋を起業してわかったこと

 長年銀行に勤め60歳で定年退職し、ハローワークの職業訓練講座をきっかけに米粉パン屋を起業した。現在は野菜作りをしている。  起業したことで、気づいたことが3つある。 ・過去のビジネス経験が役に立つ ・起業はやってみないとわからない ・人との出会いが事業を広げ、人生を充実したものにする このことを通じて働くことの意味を自分なりに理解した。 〈過去のビジネス経験が役に立つ〉元銀行員からパン屋起業と言うと皆から驚かれる。しかし起業でやることは会社勤務と基本的に変わらない。多様

スキ
640

凝らす

 舞台スタッフというお仕事には、沢山の種類がある。  照明係、衣裳係、進行係などなど。  持ち場によっては出演者と会ってお喋りする方もいるし、殆ど顔を合わせる機会のない方もいる。  舞台スタッフの中の、音響係さん。  そのお仕事の一つが、ワイヤレスマイクの管理である。  出演者が付ける小さなマイクは、精密機器だ。  上演中のチェックだけではなく、休憩時のメンテナンスも欠かせない。  愛知県の劇場で、3週間ほど公演をした時のこと。  その音響係さんは、いつも舞台袖のマイク置き

スキ
633