のり_住まいと家計の110番

FP。保険のみを販売してきたが顧客のニーズにあうか疑問を持つ。恩師に出会い金融商品を買…

のり_住まいと家計の110番

FP。保険のみを販売してきたが顧客のニーズにあうか疑問を持つ。恩師に出会い金融商品を買う人本人がお金のリテラシーを持つ必要性を実感。年200名以上の家計のアドバイスを実施。noteブログでは、家計管理方法、節約、お金の貯め方に関するエッセイ中心に書きます。子供のためなら死ねる34

最近の記事

素晴らしい日本の傷病手当金

どうも、のりです! 本日のテーマは、素晴らしい日本の傷病手当金について書いて行きます! みなさんは病気やケガで、4日連続して仕事を休んでしまった経験はありますか? 有給休暇などの休暇制度があればいいですが、休んだ期間の給料が出ない!なんてこともありますよね。 そんな時の助けとなる「傷病手当金」について解説していきたいと思います。 この記事を読むと、 ・傷病手当金の制度内容 ・手当金が受けられる条件や期間 ・支給される金額 がわかります。 <目次> ①傷病手当金とは? ②受取れ

    • 【知らなきゃ損!?】医療保険の適切な入り方

      どうも、のりです! 本日のテーマは、「【知らなきゃ損!?】医療保険の適切な入り方」について書いて行きます! みなさんは、医療保険をどのように選んでいますか? なんとなく、大きなケガや病気をしたら大変だから、勧められたからとりあえず、なんて人も多いのではないでしょうか?しかし、もしもの保障が小さかったり、不必要な保険に加入したままだったりすると困りますよね。 そんな失敗をせずに、自分に合った医療保険の選び方について解説していきたいと思います。 この記事を読むと、 ・医療保険を選

      • 【8割の日本人が知らない】高額療養費制度

        どうも、のりです! 本日のテーマは、【8割の日本人が知らない】高額療養費制度について書いて行きます! みなさんは「高額療養費制度」をご存知ですか? 何となく見たり、聞いたりしたことはあっても、詳しくは知らない、なんて方が多いのではないでしょうか。 知るとお得になるかもしれない、そんな高額療養費制度の内容や申請方法を解説していきたいと思います。 この記事を読むと、 ・高額療養費制度の内容 ・高額療養費制度の申請方法 ・制度の対象外となる事例 がわかります。 <目次> ①高額療

        • 【解説】保険の考え方の基本

          どうも、のりです! 本日のテーマは、【解説】保険の考え方の基本について書いて行きます! 保険って、色々種類があったり、どれを選べばいいのかわからなかったり、誰に聞けばいいのか、今さらすぎて聞けないなど、悩みますよね? そんな「保険の基礎知識」を解説していきたいと思います。 この記事を読むと、 ・保険の仕組み ・保険の種類と特徴 ・保険加入の必要性 がわかります。 <目次> ①保険という仕組みについて ②保険はどんな種類があるか? ③なぜ保険が必要か? まとめ ①保険という

        素晴らしい日本の傷病手当金

          【フローで解説!】インボイス制度

          最近、よく耳にするインボイス制度。 僕も記事を書くために調べるまでよく分かりませんでした・・・笑 分かりやすく書いて行きたいと思いますので最後までお付き合いください! <もくじ> ・インボイス制度とは? ・インボイス制度に対応するためにすべきこと ・インボイス制度を満たす要件とは? ・免税事業者はどのような影響があるか? ・まとめ(フロー図) インボイス制度とは?2023年10月1日からスタートする適格請求書等保存方式と呼ばれる制度になります。 このインボイス制度、かん

          【フローで解説!】インボイス制度

          【いまさら知らんやつ、いねーよな!?、な!?】マーケティングの基本の「基」

          どうものりです! 本日は、【マーケティングの基本の「基」】について書いて行きます! このあたり(マーケティング)は今後僕が一番力をつけていかなければならない分野なので、記事にならないような初歩的な内容もインプットしながら書いていきます。 マーケティングに関しては、実践結果も、記事にできたらいいなとも思ってます! 実践結果について、引き続きご興味がある方はフォローお願いします!引き続き書いていきます。 この記事を読むと、 がわかります。 <もくじ>【1】売れるまでのプロ

          【いまさら知らんやつ、いねーよな!?、な!?】マーケティングの基本の「基」

          甚目寺観音 「暮らしの朝市」

          どうも!のりです! 今日は家族と近所(愛知県あま市)で甚目寺観音「暮らしの朝市」 に行きました〜。 毎月12日10時~14時 は甚目寺観音で「暮らしの朝市」 が開催されます。 https://houki-boshi.hatenablog.com/entry/2020/01/16/033445 手作りの服や木製のおもちゃ、おにぎりやお弁当、コーヒーが販売されているとってもアットホームなマルシェです。 <アクセス> ■電車の場合 名鉄「名古屋」駅から、名鉄「甚目寺駅」駅下

          甚目寺観音 「暮らしの朝市」

          【知らない人は○○笑】NISA制度 3つのポイント

          どうも、のりです! 早速、いろいろなテーマに絞って、記事を書いて行きたいと思います! 今日は、「【知らない人は○○笑】NISA制度 3つのポイント」について書いていきます! 今さら知らない人は。。。笑です。 この記事を読むと、 NISA制度の概要がわかる。 家計の戦略を立てるヒントになる。 iDecoとNISAの違いがわかる。 <目次> 【Point1】投資額に対して、節税効果はない 【Point2】非課税枠拠出額と非課税期間がある 【Point3】iDeCoとは

          【知らない人は○○笑】NISA制度 3つのポイント

          【自分の中の第一原則】やっぱり家族でしょ!?

          自己紹介が終わり、書きたいことやネタはいっぱいあるのですがまずは家族のことを書かせてください。 自己紹介については、こちらを読んで頂ければ嬉しいです。 家族…僕にとっては、人生の彩をくれる存在です。 ある経営者の方がこんなふうに言いました。 家族は仕事の邪魔になるし、足かせにしかならない。 社会的信用度は増すけど、最近の女性は仕事に対しての理解が少ないから結婚しても、苦痛にしかならない。 家族は適当に付き合っておけばいい。 家族は、養ってあげている立場だから、父親は家

          【自分の中の第一原則】やっぱり家族でしょ!?

          はじめまして!のりです!

          noteで初めての投稿なので、自己紹介とこれからの僕の活動について書いていきます! これからスタートアップで新規事業を行う方々、マネジメントでお困りの方々。個人でお金のこと、保険のことでお困りの方々をサポートできればと思っております! <家族>  ・妻、息子2人(3歳、1歳)の4人家族  ・家と家族とDX系のツール、財テク、ものづくりが大好きです。    (簡単に言うと、引き込もり系の趣味が大好きです。笑) <経歴>  ①工業大学 機械工学科を卒業。(ど理系人間です。

          はじめまして!のりです!