フミ

1963年生まれ。東京都の多摩地区在住の女性。

フミ

1963年生まれ。東京都の多摩地区在住の女性。

マガジン

  • ー還暦からどれくらい生きられるのかなー

    2023年に60代突入。どんな日々になっていくのか、その記録です。

最近の記事

還暦からどれくらい生きられるかな4

今、NHKで「BUMP OF CHICKEN18祭」という番組を見ました。 因みにBUMPは40代だと思いますけど、私は数年前に一度ライブに行っています、という程度には好きです(また近くだったら行きたいなと思っていますが、チケットがなかなか取れないんですよね)。 番組は、1000人の18歳と一緒に「窓の中から」という歌を歌う企画でした。 コロナで本当に大変な3年間だった18歳達。 18歳なんて、今や自分の子どもよりかなり年下の人たちですけど、あっという間に自分の18歳を思

    • 還暦からどれくらい生きられるかな3

      小さな頃からグループで遊ぶのが不得意だった。 小学1年生だか2年生だったか。休み時間に校庭の隅の松林で仲良しの子と二人で遊んでいて、それ以外の女子は大縄跳びをしていたことを覚えている。隅っこで静かに遊ぶのが好き。 長じてというか、老ジテ?今。 相変わらず団体行動は苦手な私。 家で一人仕事をしていると安らぐ。 週に1回、学校に行って教えるという仕事もしているが、それもまあ一人仕事と言えばそうでもあるし。 その学校で研修という名のグループワークがあった。 ただもう疲れた。 い

      • 還暦からどれくらい生きられるかな2

        連投。仕事が一段落すると、書きたくなる。 ネット銀行の口座を作ってしまった。何でも物は少なくって思っているのに。今だって銀行口座は、6つある。それなのに。 外貨預金ができて、デビットカードのキャッシュバック率が高いところ。 もちろん、今持っている口座でも外貨預金はできるのだが。ちょっとしたお得感に勝てなかった。うーん。

        • 還暦からどれくらい生きられるのかな1

          今年、60歳になる。それっておばあさん? 少し弱気の自分。 ほどほどに健康。 ほどほどの収入の夫と、ほんの少し収入がある私。 洗濯乾燥機を選ぶ時、高い方にしてしまった。 だって、フィルターが手前にあったから。 50肩みたいなのにまたなったりしたら、奥のフィルターに手が届かない。 踏み台に乗るのだって、段々危なくなる。古い乾燥機は25年以上ももった。今から25年経ったら75歳。そんな先のことを考える還暦の私。

        還暦からどれくらい生きられるかな4

        マガジン

        • ー還暦からどれくらい生きられるのかなー
          4本

        記事

          COVID-19 記録5 84日目

          緊急事態宣言が全国に拡大されました。 ゴールデンウィークの移動を抑制するためのようです。功を奏すれば良いのですが。 また、全国民に一人10万円が給付されることになりました。ようやく10万円です。いつ支給されるかもわかりません。 昨日ラジオに、PCR検査を受けた看護師さんが電話で出演していました。発熱して職場から早く検査をと言われたそうです。相談センターに電話をかけると、「どこで検査ができるかは教えられない。自分で診察してくれるところを見つけて、そこでPCR検査が必要とな

          COVID-19 記録5 84日目

          COVID-19 記録4 83日目

          いつまで経っても国民に国からお金が支払われない日本。 そして、PCR検査数も一向に増えない。 昨日、報道ステーションの富川悠太アナが発症がわかるまでの経過を発表しましたが、2日続けて発熱したけどいずれの日も熱が下がってしまったし、相談センターに電話しても COVID-19の症状とは限らないと言われたそうです。 そして重要なのは、「外で取材もしていないし、会合もしていない。感染源がわからない」ということ。もう感染源はわからないし、感染している人が沢山いるフェーズなのです。

          COVID-19 記録4 83日目

          COVID-19記録3 82日目

          先週は、月曜と火曜は感染者数が減りました。土日を挟んだせいらしいです。今週も月曜は減りましたが、昨日はそうでもありませんでしたので、今日の増加が怖いですね。 世界の死者数は、12万3920人(by AFP) 日本の死者数は、158人(+9)by NHK 日本の感染者数は、8405人(+290) 東京の感染者数は、2319人(+161)by 東京都 アベノマスクと揶揄された布マスクが、福祉施設などに届き始めたそうですが、サイズが小さく使えないそうです。一体、国は何をや

          COVID-19記録3 82日目

          COVID-19記録2 81日目

          今日は昨日と打って変わっていい天気です。 昨日はこの辺りは大雨でしたので、私も朝、夫を見送ったのと、外の窓を2枚拭いた以外は家から出ませんでした。昨日は、気圧が低く、無性に眠くて椅子に座ったまま2時間近く昼寝をしてしまいました。ここのところ座っている時間が長いので、膝が痛いです。今日は歩きたいですね。 世界の死者数は、11万7752人(by AFP) 日本の死者数は、149人(+6)by NHK 日本の感染者数は、8116人(+502) 東京の感染者数は、2158人

          COVID-19記録2 81日目

          COVID-19記録1 80日目

          自分が生きている間に、東日本大震災よりひどいことは起こらない、起こらないでほしい、と思っていたけど、世界を襲ったパンデミックは、このまま感染拡大を続ければ、日本でも大災害になってしまいそうです。 今更ですけど、今日から前日の記録ができればと思って始めます。 日本で、ダイヤモンド・プリンセス号以外の感染者が最初に出たのは、2020年1月25日、奈良県の観光バスの運転手さんでした。それから今日で79日目です。 世界の死者数は、11万2510人(by AFP) 日本の死者数

          COVID-19記録1 80日目

          コロナウイルス

          今、仕事がありません。 私は非常勤の日本語講師をしていましたが、アジア各国からの留学生ビザが厳しくなったことで、勤めていた日本語学校の入学者が激減し、あえなくクビになりました。 そしてこのコロナウイルス。日本語学校の求人が本当にわずかしかありません。既に2校を受けて落ちました。あと1校、書類を出しましたがナシのつぶてです。 朝からずっと家にいます。安全です(苦笑)。家にいて、ニュースを見なければ平和な春の一日です。 この週末も出かけるなと、東京都知事が言っています。で

          コロナウイルス

          料理は一日一食だけにする

          今日の朝日新聞に、「苦痛なら料理をやめてみよう」という記事が載っています。私が思うに料理って、「何作ろう」と考えるのが一番苦痛ではないでしょうか。 それで考えたのが、前に書いたメニューの決め方なんです。一番苦痛なところを楽にする方法だったのです。 私は普段、基本的に夕飯だけ作っています。でも、正確には平日にはほぼ夫のお弁当も作っているので、二食ですね。お弁当は20分以内にできるものです。前の晩のおかずの残りか、冷凍食品はほぼ間違いなく使っています。おかずは3品+漬物+ふり

          料理は一日一食だけにする

          父がアルツハイマーなんです。

          去年の夏に診断されました。実際にはもう少し前から始まっていたと思います。今、87歳。しょうがないですね。父の母も認知症でした。アルツハイマーかどうかはわかりませんでしたけど。 ってことは、次は私?最近とみに物忘れが激しいので不安になって、アルツハイマーになりやすい遺伝子ApoE4を持っているかどうか、血液検査もしました。これを2つ持っていると、アルツハイマーになる可能性が10倍高いとか。1つで3倍?だったかな。 この血液検査はもちろん保険外なので、料金も色々。あちこち探し

          父がアルツハイマーなんです。

          すぐに決められない人はルールを作っておく 料理編vol.3

          大地を守る会に注文する時も、何を注文したら良いのか迷ってしまうと収拾がつかなくなるので、ルールを決めました。例えば、肉は2品で前週と前々週に頼んだもの以外で一番安いものとか。子どもが生まれる前で余裕があった時は、品物の一覧を作って、純粋に順番に注文していました。 とにかく、悩まなくて済むようにルールを決める、これに尽きます。 さて、前回の続きのメニューの決め方ですけれど、まず一品目は新規のレシピから選びます。これも選ぶのに悩むようであれば、レシピの大きさの順とか決めておけ

          すぐに決められない人はルールを作っておく 料理編vol.3

          すぐに決められない人はルールを作っておく 料理編vol.2

          大地を守る会を始めたのは、「安全なものを食べたい」というのが大きな動機でした。30年ほど前なので、現在の大地を守る会のように品数があるわけではなく、注文用カタログもモノクロで、まだまだ手作り感のある会社であるところも好感が持てたものです。 大地を守る会は、週に1回注文書を出すと、翌週配達してくれるというシステムです。当時はまだ野菜もほとんど個別に注文できずに野菜セットで届けられるので、同じ物が毎週続くというようなこともありました。 そういう状態でどうやって夕飯のメニューを

          すぐに決められない人はルールを作っておく 料理編vol.2

          すぐに決められない人はルールを作っておく 料理編vol.1

          私は、昔っからすぐにぱぱっと決められない人です。「どこのお店に行こう」「何食べよう」とか。一人暮らしを始めて困ったのは「夕飯何作ろう」。朝日新聞の4コマ漫画「ののちゃん」でもいつもマツコさんも困っています。困っている人は少なくないんじゃないでしょうか。 スーパーに行っても何を買ったらいいのやら。そこで最初に決めたやり方は、料理の本を見ながら、残っている食材に何かを買い足せば作れる物にしようということでした。一人暮らしなので、作る料理は2品。ほぼ毎日夕食後に料理の本をめくって

          すぐに決められない人はルールを作っておく 料理編vol.1